マガジンのカバー画像

強いお店作りに必要な事

32
太く、そして長く愛されるお店になるためには?飲食店に限らず全ての接客業に必要な知識を連載してます
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

あと一歩進めば変わる。そんな時に邪魔をするのは評価されるという恐怖

あと一歩進めば変わる。そんな時に邪魔をするのは評価されるという恐怖

前に進むとき
何か新しいことをしようとする時
人とは違う道を進む時

踏み出せない理由に恐怖がありますよね

何かを始めるとき
新しいことに踏み出すときって一人で決めて自分の満足で終わるというものであれば恐怖で動けないなんてことはないと思うんです。

なぜ動けなくなるかというと
そこに「評価」や「結果」があるから。

これをして何て思われるのか
こんなことを言ってバカにされないか
なんか注目される

もっとみる
自営業しててピンチな時、踏ん張り時は必ずやってくる。そんな時にやるべき投資。

自営業しててピンチな時、踏ん張り時は必ずやってくる。そんな時にやるべき投資。

前回の記事から続きになりますが
ピンチな時。踏ん張り時って必ずありますよね。

そんな時、己に負けそうになりながらも
乗り越えるためやるべき投資。

もちろんどうピンチなのかにもよりますが
どうしよーって思い詰めてしまう時って原因の大半は資金による不安が多いのではないでしょうか?

資金が十分あればどんどん挑戦していける。
広告宣伝も打ち続けることができる。
人件費もそこまでシビアにならなくていい

もっとみる
独立前のあの気持ち

独立前のあの気持ち

独立する前の気持ち覚えてますか?
もう右も左もわからないから
とにかくやってやるぞー!!って気持ち。

わたしも燃えてましたねー。
今も燃えてますけど。

そういえばこんなこといってましたっけ。

「これだけ考えてこの価格でこの雰囲気でこのクオリティで成功できなかったらこの街が悪い!!」

なんて言ってました(笑)

もう独立する寸前なんて自分が正解だ!って強く思ってましたからね。今思うとどこから

もっとみる
圧倒的な差

圧倒的な差

「休みの日は間違いなく昼、夜と食べに出ます」

と11月まで予約のとれないレストランのシェフが言われてました。どんなにお客様が来ようとどんなに売れていようと努力、勉強は常に怠らない。
そして世の中の自分の立ち位置を常に理解する

それが、世界でも注目されるトップシェフの当たり前でした。

必要とされる評価されるお店になるためには何が必要なのか。

教育?
ブランディング?
数字の強さ?
モチベーシ

もっとみる
目先も大切にしながら1.3.5.10年と。

目先も大切にしながら1.3.5.10年と。

話題のお店、美味しいと評判のお店には
時間があればどんどん行くようにしています。

なぜ話題になっているのか。
なぜこんなにも注目されているのか。
どんな味が
どんな見た目が今求められているか。

そんなことを何か学べないかと
アンテナをはりまくってます。

そんな中でも最近の気付きなんですが
めちゃくちゃ流行ってるな。
ランチもディナーも満席。

田舎町だけどそこの店だけ流行ってるとか。
左右の

もっとみる
なぜこの場所にしたの??とよく言われがち。

なぜこの場所にしたの??とよく言われがち。

私たちが運営するお店の一つにSteak&Wine Bocciという鉄板焼のお店があります。

ずっとオープンしたときから言われてました。
なぜあの変なところにだしたの?と。

出店場所を考えるときに

その場所からの商圏
住んでいる人の町民性
駅からの距離
建物の形
居抜きor.スケルトン
下水や電気の状態
駐車場の必要性
周辺の店舗状況
などなどあげていくときりがありません。

最後は感覚っての

もっとみる
お店してると必ず訪れるピンチな時ふんばり時に大切にしてきたこと

お店してると必ず訪れるピンチな時ふんばり時に大切にしてきたこと

お店やってると必ずといっていいほど波がありますよね。

明日大丈夫かな。来月大丈夫かな。
そんな不安は必ずつきもので考えすぎてしまうときには夜も眠れないほどに...

たぶん自営されてるかたなら「あるある」と頷いてくれてますかね(笑)

でもそんな不安定な時ってやったことありませんか?ついスタッフに不機嫌な感じで当たってしまう。。
もしくは表情が暗いとか。

それは一番ダメなやつです。。

私もあ

もっとみる
チーム作りにつまづくときありますよね。

チーム作りにつまづくときありますよね。

お店にしても会社にしてもチームを作り仕事を進めることが多くあります。

仕事をしていく上で結果を出せるいいチームとは?

お店によってリーダーによって
様々なチームとなります。
仲良く和気あいあいとしている。
会話は少ないけどお互いに動きを見ながら働いている。
とにかく声がでかくて元気がある
お客様一番でコミュニケーションがとれる
掃除が行きとどいている

もっとみる