マガジンのカバー画像

ハンドメイド作品

118
私が作ったハンドメイド作品の記事を集めました。
運営しているクリエイター

#春

今日は、白昼の刺繍タイムです(笑)

ちょっと大作に取り組んでおります…😅
先日購入したボタニカル柄の図案が掲載された本の中から…

素敵な花束の図案を選びました💐✨

でも、家族に見せたらピンクとリネンの色の相性が悪いと…😅💧

急遽、黄色いカラーで刺してみています

刺繍のお花達🌼

刺繍のお花達🌼

太めのワイヤーで…
花モチーフにぶら下げるパーツを作りました。

こちらはおっきなパールと、ちっちゃなパール。

おっきなパールはスノーパールです。質感がスキ。

こちらはパールが一つ、ついています。

↓すみれ色のリボンに花モチーフを仮止めしてみました。 

バレッタにしてヘアアクセにするか…

ブローチにするか…

リボンにはつけずピアスにするか…

悩みます。
皆さんならどっちがいいですか?

もっとみる
パールのアクセサリーと卒業式の想い出🌸

パールのアクセサリーと卒業式の想い出🌸

卒業式や入学式のシーズンが目前なので…

パールを使ったアクセサリーを作ってみました

ベージュのグログランリボンを使ったのがポイント

華やかで可憐なアクセサリーになりました。

■スクエアなプラスチックパーツを合わせたブレスレット

四角いプラスチックパーツはステーション繋ぎ。
パールはワイヤーに通しメガネ留め。

2つのパートをリボンで繋いで、1つのブレスレットにしています。

■グログラン

もっとみる
ポンポンピアス

ポンポンピアス

ポンポンを使ってピアスを作りました。

山吹色、サーモンピンク、グレー等の糸を使っています。

チュールレースもグレーにして落ち着いた雰囲気に仕上げました。

パールビーズがポイントです。

春らんまんのアクセサリー

春らんまんのアクセサリー

アクセサリー用のモチーフがたくさん完成しました♡

サーモンピンクのプラスチックビーズがお気に入りで…

なんとかこのビーズを生かしたかったのです

サーモンピンクの刺繍糸でつぶつぶに刺繍をし…
白いオーガンジーの様な極細リボンをぐし縫いして繊細なモチーフを作って。

合わせた白い大きな花は、小さな花と大きな花を組み合わせて作りました。

中央の小さなパールの花芯も、テグスで編んで作っています。 

もっとみる
深夜のコサージュ作り

深夜のコサージュ作り

セリアに文房具を買いに行きましたが…

春のセリアには近づいてはいけません…(笑)

カラフルな可愛いモノがいっぱいで…あれもこれも欲しくなります♡

↓このお花は他のに比べると飛び抜けて形がキレイで…

思わずお持ち帰りしてしまいました♡

そして同じカラーの小花タチ…
見た途端にコサージュにしよう!と思いました

リネンの黒白ギンガムで葉っぱを作って…

可愛らしいコサージュに仕上げたいと思い

もっとみる
春待ちピアス

春待ちピアス

レンタルBOXを借りて、お店で販売していた頃…こんな台をつかっていたなぁ〜

と思い出して。
厚紙で箱を組み立てて、色々な紙でコラージュしてディスプレイ台を手作りしました♡

店頭でディスプレイしていた時を思い出して…並べてみました!

全部、下に垂れ下がるパーツはピアスキャッチにつけていて。
上のパーツと交換が可能です。

付け替えてみました♡

このピアスがあれば、色々な組み合わせが楽しめます

もっとみる
デコラティブな刺繍ピアス

デコラティブな刺繍ピアス

カラーパールのカボションを使って…
盛れるだけ盛ったガーリーなピアスを作りました。

つけると顔周りがが華やぐと思います。

カラーパールのカボションやカラフルなビジューの周囲に、リボンやレースを縫い付けたり、丸小ビーズで刺繍をして…

ピアスのパーツを少しずつ完成させています♡

シュシュも春を意識したカラーで作りました。

黄色の布はコットン、ベージュとネイビーの布はリネンです。

アクセント

もっとみる
マスクチャームで春を先取り🌷

マスクチャームで春を先取り🌷

マスクチャームをたくさん作りました。

冬場はマフラーを巻いていたり帽子を被っていたり…

ピアスがつけ辛いですよね。

私は長く垂れ下がるタイプが好きなんですが…マフラーが邪魔するので、無難にパールの一粒ピアスばかり選んでしまいます。

そこで、マスクチャームをつけてみたのですが…

結構いいじゃん!

マスク紐の下の部分にチャームをつけるとピアスをしてる様に見えるんです。

糸やレース等軽い素

もっとみる
春色のシュシュ

春色のシュシュ

青空に桜が満開…
そんな春の風景をイメージして 
シュシュを作ってみた

シュシュに付けるチャームも作った

ゴムの部分にカニカンで付ける
付ける場所も変えられるし
組み合わせも、その時の気分でチョイス

チャームはマスクチャームとしても…

耳の後ろ側でつけると邪魔にならないし
かわいい

本日も、最後までお読み頂き有り難うございます