マガジンのカバー画像

日記

59
何気ないその日のできごと
運営しているクリエイター

#富士山

春ですね〜、朝活から浜辺へ

春ですね〜、朝活から浜辺へ

今日は、

いつものカフェで朝活。

そしてお昼になり、

とても気持ちのよい日和だったので、

母とふたり、

今年初の
❝ 海でランチ ❞ に行きました。

久しぶりに爽快〜

やっぱりいいですね…

海通いのはじまり、はじまり。

浜辺の花の写真はInstagramに。
*画像10枚

思いがけず…

すがすがしいひとときを過ごせました。

ありがたいです。

では、またね。

【イナカの家と住人のこと(2024)】⑤新たな個性が顔をだす

【イナカの家と住人のこと(2024)】⑤新たな個性が顔をだす

無事に中学を卒業し、
高校の入学式を待つ間わが家は大忙しでした。

その理由は、
初めてのお引越しがあったから。

①でさらりと触れましたが、
それまでは人の出入りする環境で育ってきました。

そもそもは祖父が作った環境で、
敷地内に身内も暮らし、事業をしていたことから仕事関係の方々が寝起きすることも。

その祖父は私が生まれ半年後に他界しましたので全盛期は知りません。ですが事業は叔父が続け引き継

もっとみる
【ご来訪】年明け初の合宿と酵素玄米

【ご来訪】年明け初の合宿と酵素玄米

幾度か足を運んでくださっている来訪者さま。

今回は4ヶ月ぶりで初の合宿でした。

お荷物の中にはたくさんの酵素玄米(長岡式)をしのばせご来訪くださいました。(笑)

初めてご来訪くださった時に、
「お口に合うか?よかったら食べてみてください」と酵素玄米をいただきました。

それはそれは美味しくて。
もちもち好きの私にとっては好印象。
おまけにとってもエネルギーの高さも感じられ、
そのことをお伝え

もっとみる
【ご来訪】私のコトタマ学との出会いのルーツ?の方

【ご来訪】私のコトタマ学との出会いのルーツ?の方

前回お伝えしましたが、

ある方が2泊3日でイナカの家に来て下さいました。

私がコトタマ学を知った経過をさかのぼっていくと、この方に辿り着く…重要人物さんです。(笑)

そして、
素敵な絵をイナカの家が頂くことになった…その方でもあります。

計画から来訪まで1週間も空かず、
スルスルと予定が組まれ、
滞りなく終了しました。

1日目は残念ながら富士山が見えず、
富士山なしの三保の松原観光。

もっとみる
【ご来訪】久しぶりの再会は、まさかの合宿に!?

【ご来訪】久しぶりの再会は、まさかの合宿に!?

先日、
コトタマも学んでいらっしゃる友人が、
関東の端から遊びに来てくれました。

彼女と会うのは何年ぶりかなぁ〜

彼女は趣味で山散策をするので、
今回は一緒に日本平までウォーキングをすることに。

なので、
私は彼女が遊び感覚で来ると思いきや、

お迎えに行った車に乗った瞬間から、

久しぶりのご挨拶そっちのけで、

さっそく気になっているコトタマ事の話題に! (笑)

家に着いてもすぐさま出

もっとみる
いろいろ…お見舞い申しあげます

いろいろ…お見舞い申しあげます

いつもでしたら、
連日の酷暑に対し残暑お見舞いをするところですが…

多くの方が楽しみにしていたお盆期間にも関わらず、
台風7号で向き合うことが増えてしまいました。

まずはお見舞い申しあげます。

ーーー

気づけば前回から、
またまた1ヶ月近くたってしまいました!?

その間…

くすぶり感は否めないものの (汗)

こんな日々もおくっていました。



7月の終わり頃に誕生日を迎え、

もっとみる
名目は・・・アーシング!?

名目は・・・アーシング!?

みなさま、

今日はいかがお過ごしでしたか?

なかなか暑かったですね。

なので、

母の気晴らしに…

アーシングしに…

・・・と、

言いながら、

涼を求めて行っちゃいました。

あの場所へ。 (笑)

だんだん、
おなじみの風景になってきちゃいましたね♪

今日も一日、
お疲れさまでした。

みなさまも、
気分転換…大切にね。

おやすみなさい。

アオのもりからエイへの旅

アオのもりからエイへの旅

前回ふれました旅のお話をいたしますね。

と、その前に…

かれこれ20年くらいはたつでしょうか。

わが家では、
車での遠出家族旅行が始まりまして、

何年かたつと、
家族から〇〇に行かない?と案があがり、

九州、中国、北陸、東北、四国など、
おおかたの県はおじゃまさせていただきました。

また、
前回の記事で数日前に終えた家族旅行のことを、

「いつものパターン」と言いましたのは、

ご存知

もっとみる
久しぶりの場所に・・・

久しぶりの場所に・・・

前回ここに来たのは、
夏の終わりのこと。

あれからまだ3ヶ月もたっていないのに…

世の中でもわが家でも、
いろいろ起こったり、変化しています。

わが家の出来事としては、
お知らせしました母の骨折とその看護生活。

ここのところ母の動きが多くなってきたので、
現状を把握するため診察に行きました。

新しい骨が育ってきたので日常生活に戻していきましょう、とのこと。

ちょうど一ヶ月半。
初めはど

もっとみる
今回の断水経験は、体験という贈り物!?

今回の断水経験は、体験という贈り物!?

みなさまにご心配いただきました断水生活も、
昨日の夜をもって無事に解消されました。

本当にありがとうございました。

わが家がある地域は、昨日が通水日。
それも難所を除けば通水最後のブロックで、
心待ちに。

そんなわけで、
いつもより早く目が覚め、

朝日にむかってスマホでカシャ♪

早朝、
通りの向こうの通水地区のコンビニに行った帰りに、富士山が出ていたのでカシャ♪

午前中まっても通水の気

もっとみる