見出し画像

GIGAスクール構想2年目で感じた書籍の変化

こんにちは。元ICT支援員で教員のぐうぽんです。

ICT支援員時代から、とにかく書籍を購入しては自分の糧にしています。

ポイントが貯まるジュンク堂がご贔屓ですが(笑)これまでICTに関する書籍を見てきた者として、GIGAスクール構想後における書籍の変化には驚いています。

今日はそんな書籍の変遷を振り返りつつ、思いを綴ろうと思います。

ICT支援員時代(前半)~ ICTを使おう

ICT支援員として活動していた頃(約12年前〜4年前くらい)、書籍の多くは活用のノウハウ本と記憶しています。

久しぶりに本を引っ張り出してみました。 

懐かしい・・・・

確かに当時はコンピュータ室にパソコンの環境が多く、持ち運びできない、有線LANでつながっている状態でしたので、授業での日常活用というより総合的な学習で調べ学習等たまに使う程度。

そこからの脱却を目指す事例紹介本が多い傾向でした。

他にも情報モラルに関する本もよく見かけたと記憶しています。

卒論につながる1冊

2010年~2013年にかけて、文部科学省の「学びのイノベーション事業」と連携し、総務省政策として「フューチャースクール推進事業」というのがありました。

これは学習の場面にICTをもっと取り入れよう、教育の情報化を推し進めようという事業で、選ばれた全国10校に一人一台の端末が付与され、3年間に渡る実証研究が行われました。
後のGIGAスクール構想につながる事業と言えます。

この取組を書籍化したのが「教室にICTがやってきた」です。

大学の卒論のきっかけとなった本です。
フューチャースクールに選ばれた学校の先生方がどうすればいいのか悩みながらも活用に向けて取り組まれた様子が載っています。

今のGIGAスクール構想で活用にお悩みの学校や先生方にも、きっとヒントになる内容があると思いますので、一読されるのをおすすめします。

ICT支援員時代(後半)~プログラミング教育

2020年、学習指導要領改訂により、小学校にプログラミング教育が導入されました。

移行期間の2018年、文部科学省から「小学校プログラミング教育の手引(第1版)」が公開され、これを皮切りにプログラミング教育に関する書籍がどんどん出版されました。

これは運営しているICT教育推進研究所が所蔵するプログラミング教育資料の一部ですが、プログラミング教育によってICTに関する書籍数は格段に増えたたと思います。

今もプログラミング教育の書籍はどんどん増えていますので、吟味していきたいと思います。

教員時代 ~突如来た改革の波

ICT支援員を卒業し、現職に就いた2020年3月、新型コロナウイルスの流行が始まりました。

GIGAスクール構想は本来2023年度までに導入を完了させる計画でしたが、全国一斉休校など前代未聞の事態に遭遇した学校現場の混乱。オンライン授業の必要性に迫られたことから、2020年度中に導入を完了させる前倒し実施となりました。


私も情報収集のためオンライン授業やGIGAスクールに関する書籍を前提に現在も選書・購入を続けていますが、あまりの出版量と速さに驚いています。
(出費が・・はんぱねぇ・・)

特に目をみはったのは各教科でのICT活用本が予想以上に増えたこと。
今後も続々と出版が続くものと思われます。
吟味の目を厳しくしないと破産しそうです・・

まとめ 各教科の活用事例が潤沢!

コロナ禍であまり書店に足を運べなかったのですが、数カ月ぶりに立ち寄ったらまさかここまで変わるとは思いませんでした。

特にICTと縁が少なかった道徳、図工、音楽、体育、家庭科でもICT活用の事例本が出ています。

10年以上前に行われたフューチャースクールでの実践事例の頃を考えると、本当に各教科での活用事例が潤沢になりました。

思えば自治体レベルの機器導入では遅々として進まずやきもきしていたのに、国主導で一気に進んだ環境整備。
皮肉にも、新型コロナウイルスの功罪と思います。

GIGAスクールが2年目となり、時々活用から日常使いへの変化が求められています。

この夏ぜひ書店に足を運び、バイブル的な一冊と出会い、授業改革に目を向けてみてはどうでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。ご参考になれば幸いです。

#note  #ICT #教育のICT活用 #ICT活用 #学校教育 #国語 #小学校 #毎日投稿 #気づき #考え方 #学び #勉強 #Chromebook #GIGAスクール構想 #クラスルーム #Classroom #情報教育 #情報活用能力 #教師 #教員 #時間講師 #教員初心者 #ICT支援員 #ICTを使う #授業改善 #授業改革 #教育の情報化 #教職課程 #学校現場 #教科でICT #エッセイ #随筆 #日記 #IT #情報 #日常 #普段使い #一人一台 #タブレット #GoogleEdu #教員養成 #情報通信技術 #独り言 #学習 #心理学 #つぶやき #プログラミング #パソコン #コンピュータ #学校 #教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?