マガジンのカバー画像

その他

7
運営しているクリエイター

記事一覧

ボクが考えるコミュニティ

ボクが考えるコミュニティ

最近「コミュニティ」という言葉がバズワード的に使われているが、そのほとんどは「プロジェクト」だとボクは思う。

達成したい目的があり、スケジュールがあり、会費などの予算がある。

学習や自己啓発、お金儲けなどの「目的」をもつプロジェクト的集まりを否定するものではまったくない(ボクもひとつ、目的達成型の「さとなおオープンラボ」をやっている)。

ただ、それをコミュニティと呼ぶことに、個人的にどうし

もっとみる
世界観に必要なのは「一貫性」。顧客と世界観を共有し、拡張しながら選ばれ続けるブランドになる【イベントレポート】

世界観に必要なのは「一貫性」。顧客と世界観を共有し、拡張しながら選ばれ続けるブランドになる【イベントレポート】

株式会社クラシコムが主催となり、企業のマーケティング・プロモーション担当の方々に向けて開催している「クラシコムサロン」。第18弾は特別に2日連続で、ブランドの「世界観」そして「顧客視点」についてのセッションを開催しました。

Day1では「選ばれるブランドに必要な“世界観”とは?」と題し、企業のブランディングを支援するインサイトフォース代表の山口義宏さんを迎え、クラシコム青木とディスカッショ

もっとみる
コミュニティ「4つの死因」-1.がん

コミュニティ「4つの死因」-1.がん

主催者を13年続けていると、様々なコミュニティの盛衰を見ます。

Peatixのようなツールを見ても、ある時を境に動きが途絶えているグループがいくつも見つかります。
ネガティブな理由が全てではないにせよ、活動停止が大半でしょう。

その原因を「4つの病」に喩えると以下になります。

コミュニティ「4つの死因」
1. がん *本稿 、2. 心停止、3. 老衰 、4. 脳死

本稿より、各「病」の症状

もっとみる
2007年に「個人でコミュニティを持たねばならない」と思い、ご近所会を始めた理由

2007年に「個人でコミュニティを持たねばならない」と思い、ご近所会を始めた理由

私は2007年2月10日、八丁堀の寿司屋で偶然隣り合った人と「ご近所会」を始めて13年運営しています。

「コミュニティ」が、社会やビジネス、様々な文脈で注目されておりますが、世界を独り放浪していた人間が、なぜそう思い至ったか、原体験や考えたことを書いてみます。

「つながり」を失うと人は死ぬ:原体験1大学4年から8年ほど、新宿7丁目の風呂なし・トイレ共同・四畳半、家賃3.2万円(光熱水道代込)の

もっとみる
オンライン化により、コミュニティが自走の「臨界点」を超えにくくなる問題への処方箋

オンライン化により、コミュニティが自走の「臨界点」を超えにくくなる問題への処方箋

来週、コミュニティーマーケターのイベント「CMC Meetup」で20:00~20:25のセッション2「オンラインで進むコミュニティの "セミナー化"を防ぐには?」に登壇するに際し、考えをまとめておきます。

事前にご覧頂き、可能なら質問も持ってご参加頂けると、限られた時間の中でより良い知見の共創ができるのではとの意図です。

前編では、「コミュニティ」と「セミナー/イベント」の違いについて説明し

もっとみる
コミュニティとイベントの違い、説明できますか?

コミュニティとイベントの違い、説明できますか?

来週、コミュニティーマーケターのイベント「CMC Meetup」で20:00~20:25のセッション2「オンラインで進むコミュニティの "セミナー化"を防ぐには?」に登壇するに際し、考えをまとめておきます。

事前にご覧頂き、可能なら質問も持ってご参加頂けると、限られた時間の中でより良い知見の共創ができるのではとの意図です。

まず、「コミュニティ」と「セミナー」の区別の共通理解がないと、その症状

もっとみる
ママ向けイベントはこんな時間帯に開催して欲しい(パターン別の提案)

ママ向けイベントはこんな時間帯に開催して欲しい(パターン別の提案)

ママだって学ぶ機会は欲しいし、イベントに参加して交流したり刺激を受けたりしたい、という人も結構いると思う。

それなのに、いい感じのイベントやセミナーは夜に開催されていることも多い。今年に入って気になる!とチェックしたイベントは、たいてい18:00や19:00スタートばかり。がっくり。

はいはいどーせ子持ちのママはターゲット外なんでしょ、ハナから対象として考えてないんだもんね、とひねくれた気分に

もっとみる