マガジンのカバー画像

サラリーマンの孤独と悲哀

77
サラリーマンの孤独と生き様。 普通でいることが何か。 普通に生きることが難しいと感じているあなたに 読んで欲しい。
運営しているクリエイター

#サウナ

2023年のサウナの楽しみ方〜ラストパラダイスを求めて〜

2023年のサウナの楽しみ方〜ラストパラダイスを求めて〜

2023年初のサウナリーマン日記
である。

始めて1年以上が経ち、
多くの人に読んでいただき
本当にありがたい。

また今年も日常と非日常の
サウナを追い求めて健康に過ごしていきたい。

そしてこのみんなのフォトギャラリーで
借りてきた写真のように、
「黙浴」でマナーも守って
凛としたサウナーでありたい。

さて年末からサウナーの
SNSは賑やかだ。

「サウナ納め」なんて言葉がトレンド入り

もっとみる
サウナと一人焼肉で僕は幸せになってはいけないのか~幸福学のはなし~

サウナと一人焼肉で僕は幸せになってはいけないのか~幸福学のはなし~

なかなか挑戦的な文言が
本の帯に書いてあった。

思わずその答えを心のなかで
私は叫んでしまった。

「あぁ十二分に幸せだよ、何が悪いんじゃ。
わしはしょせん凡人やけん」

思春期の中学生ばりに反抗したくなった。
その答えを知るべくこの本を手に取ってみた。

幸福を点ではなくて線で考える

サウナと一人焼肉で幸せになって何が悪い。
そんな対立的な感情を抱えて
読書するのは久しぶりである。

かつて

もっとみる
【第6話】サウナリーマン日記「ぼっちサウナは最高のステージ」~ソロサウナtune〜

【第6話】サウナリーマン日記「ぼっちサウナは最高のステージ」~ソロサウナtune〜

たまたま予約サイトを見た。
偶然一枠だけ空きが。

ものすごい感情の高ぶりに
襲われる。

しかも空いているのは、休日の午前中。
きっとキャンセルになってしまったのだろう。

ランチはお気に入りの「サ飯」をいただける。
予約受付完了のメールを見て
思わずニヤけてしまった。

なぜソロサウナがいいのかサウナブームと言われてから久しい。
休日の温浴施設は若者からご年配までより
賑わうようになった。

もっとみる
ほーりーの履歴書ver2.0~次は何を書いていこうか~

ほーりーの履歴書ver2.0~次は何を書いていこうか~

noteに150以上の記事、ビジネス書3冊分の
文章を書いてきました。

フォロワーの皆様も1,200人を突破し、
読んでいただける方が増えてきて
ありがたい限りです。

そこで今回は履歴書を
ほんの少しだけバージョンアップして
お送りします。

・歌手の宇多田ヒカルと同じ年に
 生まれた38歳。
 東京生まれの東京育ちで初対面の
 トークであるあるの地元ネタが
 ないまま育ったことに気づく。

もっとみる
師匠に出会いたかったら、本屋へ行け

師匠に出会いたかったら、本屋へ行け

これは、生きるのに少し息切れ気味に
なったあなたへ送る
「読むサプリ」です。

あのとき先生がいなかったら、
今の僕はいません。
本当に感謝しています。

アスリートや経営者の
ドキュメンタリー番組。

見ていると、たいてい
こんな「人生のキーマン」と
なる方がお出ましする。

もちろん番組で
取り上げられるくらいの
実績を持っている方だ。

そのブレイクスルーとなった、
コーチやメンター的な

もっとみる
【第4話】サウナリーマン日記「滝バケツシャワーの衝撃~両国湯屋江戸遊~」

【第4話】サウナリーマン日記「滝バケツシャワーの衝撃~両国湯屋江戸遊~」

サウナリーマンとしてのささやかな夢がある。

それはサウナで働くこと。

ただ決して熱波師や温浴施設の
スタッフになりたいのではない。

そうサウナでととのったあと
その施設のコワワーキング
スペースでがっつり働くことである。

ただし残念ながら、
テレビ会議があるので、もくもくと
作業が続けるように日でなければ、
現時点での実現は難しい。

いつか各サウナ施設にも、
JRがやっているようなステー

もっとみる
君は本当の「おひとりさま」を知っていますか。

君は本当の「おひとりさま」を知っていますか。

ひとりの時間を大事に過ごす。
少子高齢化が進み、オフラインの
コミュニケーションが難しいご時世が
続き、ますますこの価値観は続くと思われる。

「おひとりさま」という単語が
様々な意味で使われるようになった。

・遊園地などでグループ利用の
 多い施設を、一人で利用して楽しむ人

・精神的に自立しており、ひとりで行動できる人

・未婚または配偶者との別離により、
 ひとりで生活している人

もちろ

もっとみる
おっさんサウナ物語2021~こめかみの記憶~

おっさんサウナ物語2021~こめかみの記憶~

思いっきり疲れ切った週末。
あなたは何をするだろうか。

まぁたまには朝寝坊を
してみるのもいいし、
今の時期はなかなか難しいが
遠出してみるのもありだろう。

私は、運動・食事・睡眠といった
それぞれのジャンルで
リフレッシュする方法を作って
実践している。

その中で最近取り組んでいるのは
サウナである。
リモートでデスクワーク詰め
の1週間で脳が疲弊している。
そこでリフレッシュのため
休日

もっとみる