マガジンのカバー画像

メンタルnote

82
本番で実力を100%発揮する為のメンタルトレーニングnote。 ・練習ではできたのに… ・緊張で体が動かなかった… ・頭が真っ白に… をなくす。 誰にでもできるメンタルのコツを全…
運営しているクリエイター

#緊張

「リラックスする為に使う【感覚】とは。」日々のメンタルトレーニングで本番でのリラックス度をコントロールできるようになります。

「リラックスする為に使う【感覚】とは。」日々のメンタルトレーニングで本番でのリラックス度をコントロールできるようになります。

こんにちは!

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山です。

今日は,試合での「リラックス」についてお話しします。

あなたは本番でリラックスしてプレーできているでしょうか。

私とメンタルトレーニングを行う選手は、 練習通りの力を本番で出したいと思っている選手がほとんどです。

そこで選手たちによくする質問は、練習と本番の差は何かという事を聞き出します。

すると様々な答えが返ってきます。

もっとみる
サポート選手の声

サポート選手の声

こんばんは

北海道札幌市のメンタルトレーナーの秋山です。

まずは、お知らせです。

【期間限定無料プレゼント】はこちら

今回は、過去に私がサポートした選手がどのような感想を持っているか。
また、どの様な結果になったのかを書かせていただきます。

もちろん、個人情報を漏洩するような事はありませんが実際にメンタルトレーニングを受けるとどうなるのかを知っていただけると幸いです。

また、メンタルト

もっとみる
バレー部メンタルセミナーで起きた事件

バレー部メンタルセミナーで起きた事件

こんばんは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山です。

まずは、宣伝です。
6/10出版です❗️❗️
「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」
よろしくお願いいたします😆

HP
http://hokkaido-mental.com/

では本題です。

今日は母校のバレーボール部での、メンタルトレーニングセミナーでした。

久しぶりに母校に行く、ワクワクドキドキ感と少しで

も選手たちの力にな

もっとみる
サッカーメンタルトレーニング

サッカーメンタルトレーニング

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山泰隆です。

先日、高校生のサッカー選手とメンタルトレーニングを行いました。

彼の相談内容は、「本番で動きが止まってしまう」でした。

その彼のポジションはセンターバックです。

練習ではスムーズな動きから前線へのパスも出せるが、本番ではボールが来

た時に考え過ぎてしまい固まってしまう。しかも、体が硬くなっているので

トラップも

もっとみる
メンタルトレーニングの内容を一部公開します。

メンタルトレーニングの内容を一部公開します。

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

昨日はオフシーズンに入る、ウィンタースポーツ選手とのメンタルトレーニングでした。

この選手は、全国でもトップクラスの選手です。
結果も決して出ていないわけではありませんが、彼の力を考えるともっと上を目指せる選手です。

そんな彼のメンタル相談は、緊張です。

「緊張し過ぎてしまう」というのが最初の相談でした。
緊張の説明をして

もっとみる
優れた選手が本番前にイメージしている【2人の自分】

優れた選手が本番前にイメージしている【2人の自分】

おはようございます。

メンタルトレーナー秋山泰隆です。

ゴールデンウィークも終わり、様々なスポーツで本番に近づき
いよいよという感じがしてきたのではないでしょうか。

目次

あなたは、本番までにどのような準備をしているでしょうか。
体の準備、技術の準備、メンタルの準備と色々とされているのではないでしょうか。

体の準備では、本番までに体力を強化や直前には体調管理を行いベストな状態を目指し

もっとみる
北海道コンサドーレ札幌快勝❗️

北海道コンサドーレ札幌快勝❗️

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

目次

昨日、北海道コンサドーレが平成最後のホームゲームで横浜FMに3-0で快勝しました。

前半の早い段階で3点を奪う展開でしたが、この時にどんなメンタルが必要なのか。

どんなスポーツでも、試合の早い段階で大きなリードをつけた時は、勝利の確率がとても高くなったことで集中力が落ちてしまう事が多いです。

そもそも、集中力とは過

もっとみる
長谷部誠選手のメンタルトレーニング

長谷部誠選手のメンタルトレーニング

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

目次です。

先日、長谷部誠選手が所属するフランクフルトがヨーロッパリーグ準々決勝2ndでベンフィカと対戦し2-0で勝利しました。

長谷部誠選手と言えば「心を整える」という著書をさしています。
その中には、毎日自分で時間を作りメンタルを整えていると書かれています。その他には、体のメンテナンスを受ける時間も一定しているようです

もっとみる
【必見】緊張をほぐす3つのメンタルトレーニング

【必見】緊張をほぐす3つのメンタルトレーニング

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

まずは目次です。

先日、オリンピックの日程が決まりましたね。
真夏の東京という事で、時間帯を考慮したスケジュールになったようです。

オリンピックの様な大舞台で選手たちはどの様な緊張感に包まれるのでしょうか。
それは、日の丸を付けたことがある選手にしかわからないのかもしれません。
もしかすると、緊張でガチガチになってしまう選

もっとみる
本番に強い人、メンタルが強い人の素質がわかりました。

本番に強い人、メンタルが強い人の素質がわかりました。

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

【目次】
1.本番に強い人、メンタルが強い人の素質とは
2.要注意ですよ
3.逆に成長しない選手とは
4.スポーツだけではありません
5.類は友を呼ぶ
6.最後に

今日は、本番に強い人メンタルが強くなる人を見てきてわかった共通の素質。というお話です。

結論から言います。それは、正に

「素直さ」これは間違いありません。

もっとみる
簡単に気持ちを切替えるメンタルトレーニング方法

簡単に気持ちを切替えるメンタルトレーニング方法

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山泰隆です。

目次
1.こんな時はありませんか
2.心と体は繋がっています
3.子育て中にも便利
4.メンタルトレーニングは心の筋トレ
5.まとめ

あなたは、気持ちが落ち込んだ時やイライラした時になかなか気持ちを切替える事が出来なかったことはありませんか?

または、緊張で頭が真っ白になったりプレッシャーで自分のプレーができなかったり。

もっとみる
メンタルトレーニングって、どんな効果があるの?

メンタルトレーニングって、どんな効果があるの?

【ご質問に、お答えします】

Q.メンタルトレーニングって、結局どんな効果があるの?

A.メンタル(心)のスキル(技術)が上がります。

詳しく説明します。

まず、最初に理解しておいてほしい事はメンタルの強さは生まれつきのものだけではなく、後天的に強化可能です。
小さな頃から、本番に強く実力を発揮できる人もいますが、逆に今本番に弱かったとしても、今からでも十分強くなれるという事です。

具体的

もっとみる
「演じる」というメンタルトレーニング

「演じる」というメンタルトレーニング

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

今日は「演じる」というメンタルトレーニング方法をお伝えします。

まずは目次

あなたの理想はどんな自分ですか?

・自信満々の自分

・本番でも堂々としている自分

・逆境に強い

色々あるかと思います。

または、理想の人はいるでしょうか。

憧れの選手や先輩やプロの選手でもいいでしょう。

その理想がハッキリと頭に浮かぶことが大切

もっとみる
やってくれました。日本一!!

やってくれました。日本一!!

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

めちゃくちゃ嬉しい報告がありました。

サポートさせていただいている選手の、親御様より優勝報告メールをいただきました。

日本一です。

最高に嬉しかったですし、その選手の苦労も知っていたので自然と涙が溢れました。

この選手と出会って数か月経ちますが、一言で言うと素直な選手です。

どんな時でも、何か成長できないか。何か吸収

もっとみる