和田 洋 | 組織デザイン

セールスはただの「営業」ではなく、クリエイティブな志事だ〜!日々の雑感を徒然としたため…

和田 洋 | 組織デザイン

セールスはただの「営業」ではなく、クリエイティブな志事だ〜!日々の雑感を徒然としたためます。  #セールス #マーケティング #マネジメント #育児 #腸活

記事一覧

変化を生み出す環境づくり

こんばんは! 今日は、組織を良くしていく「変化」について取り扱いたいと思います。 ここでは、変化を改善と革新の2つに分けて語ることとします。 変化とは改善 現状の延…

育休と言う名のアソビ

今週から育休を取得させていただき、暇すぎたのでしたためてみることにしました。 『育休』とは育児休業の目的 記載内容には賛否が分かれそうで、 養育する労働者が育休…

ダイバーシティとリーダーシップ

ダイバーシティとは昨今、そこかしこで耳にする「多様性」という言葉。社内でも「『多様性』を大事にしよう」という主旨の発信を目にするように思います。 僕らの組織でも…

「学ぶ」方法あれこれ

学びが大事だと言っているので、どんな方法があるのかを考えてみます! 「学ぶ」とは「学ぶ」と「学び」の違い 「学び」は、「学ぶ」という行動の結果、身についたと思え…

リーダーシップと「責任」

リーダーシップとはおはようございます!早速ですが、表題の「リーダーシップ」を調べると、たくさんのコラムが出てきます。 私が考えるリーダーシップとは、「チーム/組織…

モノとモノサシ

「モノ」とはすでにある物、事象のこと 「モノサシ」とは、モノを測る基準や価値観のこと 価値観のルーツ 自分自身の「好き」「嫌い」という価値観は、 過去に出会ったモ…

"Connect the dots"

「誤読」から始まる学び日本語で言う「誤読」とは、熟語の読み間違いのことが一般的である。 例えば、「五月雨」を「さみだれ」ではなく「ごがつあめ」と読んでしまうよう…

今年のテーマ「遊び」について

「遊び」とは 僕が言う「遊び」の語彙としては、以下のような感じ。 自身が「楽しんでいる」と言えるときに、必要な条件のこと 活動の主体は自分にあり、自発的に考えら…

はじめる

この度、新卒で入社した会社を卒業することにした。 関わってきた人たちに報告をすると、漏れなくみんなが応援してくれた。これには正直驚いてしまった。引き止められるこ…

豊かさとは

#豊かさってなんだろう 経済的に___ 精神的に___ 前置きをつけるといろんな捉え方ができる。 僕にとって『豊かさ』とは、 もう少し言うと、『豊かになる』とは 『価…

1999年、夏、沖縄 から

Mr.Childrenの曲の歌詞の中で 今回のテーマにつながる部分を思い出しました。 「酒の味を覚え始めてからは 色んなモノを呑み歩きました そして世界一のお酒を見つけまし…

変化を生み出す環境づくり

変化を生み出す環境づくり

こんばんは!
今日は、組織を良くしていく「変化」について取り扱いたいと思います。
ここでは、変化を改善と革新の2つに分けて語ることとします。

変化とは改善
現状の延長線上にある理想の状態を言語化し、その理想に近づいていく変化のこと

革新
現状とは全く違う性質、状態になること
事前に計画したり意図して起こすことが難しい変化のこと

色々な見解はあると思いますが、私の中では以上のように定義してみま

もっとみる
育休と言う名のアソビ

育休と言う名のアソビ

今週から育休を取得させていただき、暇すぎたのでしたためてみることにしました。

『育休』とは育児休業の目的

記載内容には賛否が分かれそうで、
養育する労働者が育休を取得する前の時点で、家族との関係性に何かしらの課題感があり、かつ解決に前向きな場合には非常に有意義な時間になりそう

反対に、育休取得をした労働者が働きやすくなるかというと組織側の努力よりも個人の努力による影響が大きそう

育休のトレ

もっとみる
ダイバーシティとリーダーシップ

ダイバーシティとリーダーシップ

ダイバーシティとは昨今、そこかしこで耳にする「多様性」という言葉。社内でも「『多様性』を大事にしよう」という主旨の発信を目にするように思います。
僕らの組織でも大切なポイントだと思うので少し深めてみたいと思います!

ダイバーシティ&インクルージョンらしいぞ

入社時の研修でも実は聞いていたはずだけれども、認識できていなかった…

Divercity&Inclusion(通称D&I)はダイバーシテ

もっとみる
「学ぶ」方法あれこれ

「学ぶ」方法あれこれ

学びが大事だと言っているので、どんな方法があるのかを考えてみます!

「学ぶ」とは「学ぶ」と「学び」の違い

「学び」は、「学ぶ」という行動の結果、身についたと思える知識や価値観/観点のこととしたい。
私の感覚として「学び」と使う場合には、知識(=1つの情報)ではなく知識を得るまでの一連(動機づけ/背景/行動/できごと)のことを言うことが多いように感じる。

学ぶアプローチ教わる

知らないことを

もっとみる
リーダーシップと「責任」

リーダーシップと「責任」

リーダーシップとはおはようございます!早速ですが、表題の「リーダーシップ」を調べると、たくさんのコラムが出てきます。
私が考えるリーダーシップとは、「チーム/組織の存在意義(目的)を定義づけ、目標を言語化し、その方向へ導くこと」です。

責任とは

「責任」を調べると、Responsibility(遂行責任)、Accountability(説明責任)、Liability(賠償責任)と細分化できるよ

もっとみる
モノとモノサシ

モノとモノサシ

「モノ」とはすでにある物、事象のこと
「モノサシ」とは、モノを測る基準や価値観のこと

価値観のルーツ

自分自身の「好き」「嫌い」という価値観は、
過去に出会ったモノたちとの出来事によって作られているらしい。
いわずもがな、過去は変えられない。

どうしても好きになれないもの

いちご大福

蕗(ふき)

待たされること

前の2つは味覚によるものだから、価値観と言うと少し乱暴かも。
待たされる

もっとみる
"Connect the dots"

"Connect the dots"

「誤読」から始まる学び日本語で言う「誤読」とは、熟語の読み間違いのことが一般的である。
例えば、「五月雨」を「さみだれ」ではなく「ごがつあめ」と読んでしまうようなこと。
ここでは、読み間違うという意味から「文章を書いた作者の意図とは違う意味を読み取る」という意味で取り上げたい。

Jobsの名言から何を学ぶか

タイトルにある"Connect the dots"というフレーズを聞いたことがある人も

もっとみる
今年のテーマ「遊び」について

今年のテーマ「遊び」について

「遊び」とは
僕が言う「遊び」の語彙としては、以下のような感じ。

自身が「楽しんでいる」と言えるときに、必要な条件のこと

活動の主体は自分にあり、自発的に考えられている状態

自分以外の人や情報から、想定外の事実やアイディアが生まれ始めている

今期の遊び

自分の得意をもっと使いこなす、自信を持つ、アイディアを実践する、成功と失敗の両方をする

今月の遊び(気が早いけど振返りっぽい)

前Q

もっとみる

はじめる

この度、新卒で入社した会社を卒業することにした。

関わってきた人たちに報告をすると、漏れなくみんなが応援してくれた。これには正直驚いてしまった。引き止められることはないまでも、反対的な意見もあるだろうと覚悟していたからこそ、嬉しい気持ちと少しの不安で複雑な気持ちだった。なぜならば、12年間勤めてきた会社だから、「辞める」ということに少し後ろめたさがあった。

それでも、目線を高くしたときに、今や

もっとみる

豊かさとは

#豊かさってなんだろう

経済的に___

精神的に___

前置きをつけるといろんな捉え方ができる。

僕にとって『豊かさ』とは、

もう少し言うと、『豊かになる』とは

『価値観が広がっていくこと』だと思う。

今まで、「それって良いね!」と言えなかったことを

「確かに確かに〜」って、少しでも受容できるようになること。

今までは見出せなかった価値や

今までは支持できなかった考え

そうし

もっとみる
1999年、夏、沖縄 から

1999年、夏、沖縄 から

Mr.Childrenの曲の歌詞の中で

今回のテーマにつながる部分を思い出しました。

「酒の味を覚え始めてからは 色んなモノを呑み歩きました

そして世界一のお酒を見つけました それは必死で働いた後の酒です

戦後の日本を支えた物の正体が 何となく透けて見えるこの頃は

平和とは自由とは何か 国家とは家族とは何か 柄にもなく考えたりもしています」

働き始めて、最初に悶々と思っていたのは自分の

もっとみる