人気の記事一覧

わたしは「こう読んだ!」 Vol.8 『他者と「共にある」とはどういうことか 実感としての「つながり』 藤井真樹

わかりやすい「間主観性とはなにか」

【宿題帳(自習用)】情報の力を獲得するために心と情報との付き合い方を再考してみる(その4)

7か月前

【宿題帳(自習用)】情報の力を獲得するために心と情報との付き合い方を再考してみる(その5)

7か月前

哲学的ゾンビとゲーム画面の共有

1年前

【他者を理解できない人へ】他者を理解せずに自分を理解することはできないし、自分を理解せずに他者を理解できない、という話 #コラム #間主観性

有料
100

Vol.95 『何のためのテスト?』② 

11か月前

Chat GPTと会話してみた(シンクロニシティ編☺️)〜驚くほどの良回答〜

9か月前

◆読書日記.《エトムント・フッサール『デカルト的省察』》

ウィルバー理論解題(その4):「ホロン」~そもそもの発端

こころの矛盾したしくみ

〝あいだ〟を意識して、より楽しくなるものを共創造する〜保育園での子どもたちとの関わりで生まれる葛藤場面から〜

「語りの複数性」レポート〜「自己」「間主観性」の視点から〜

まゆゆさんの子育てのお悩みにお役に立てれば・・

2年前

「繰り返しのデザイン」と「内側から生まれる評価軸」〜「Newポケモンスナップ」や〝遊び〟についての対話から考えたこと〜

随筆(2022/4/1):大事な人を大事にすることの有難味(ありがたみ)と、その先にある泥濘(ぬかるみ)と、そのさらに先にある旨味(うまみ)

プロボノ活動を通じた新たな世界観の構築

3年前