聴く人むっちゃん

◎児童養護施設職員です◎ 仕事に就いて最初に見ていたヤンチャ盛りの中学生が 「成人式、…

聴く人むっちゃん

◎児童養護施設職員です◎ 仕事に就いて最初に見ていたヤンチャ盛りの中学生が 「成人式、見に来て」と言ってくれて、、、 もう心満たされる思いで晴れ姿を目に焼きつけました⭐︎ ぼくだから発信できることを徒然なるままに。 ココナラで子育て相談受付中 → 「聴く人むっちゃん」で検索🌱

マガジン

  • 画像集

    自前の画像です。たくさん使っていただけたら嬉しいです♪

  • 児童養護施設職員の書き物

    児童養護施設で働く者として、どんな仕事なのか知ってもらうために発信していきます。

  • 徒然

    日々、感じたことを感じたままに、自分という存在を媒介にして表現していくます。

  • 【エッセイ】よりよく生きる

    「よりよく生きる」ためにどうしよっかなって いろいろ考えるのが好きです。 ぼくの書物がキッカケになる可能性はゼロじゃ無いから、 僭越ながら発信しようと思います🌱

  • 詩集

    日常に一時の休息を。

最近の記事

  • 固定された記事

福祉の仕事

絶対の正解も不正解もなく、 功績が測れない業種。 感覚が頼りだからなのか、 時折襲われる無能感。 「何の仕事もしてない」 を否定できない時がある。 翌日の職員へ引継ぎぐ際に バトンを落としてないこと 必死に証明して託す、、、。 何とか退勤まで漕ぎ着ける。 おつかれ、わし

    • 脱人間目線のセンス

      人からしたら、 細胞が何考えてるか分からん。 けど、その細胞たちの集まりが肉体。 地球からしたら、 生き物が何考えてるか分からん。 けど、その生き物たちの集まりが惑星。 宇宙からしたら、 星が何考えてるか分からん。 けど、その星たちの集まりが銀河。 涅槃からしたら、 存在が何を考えてるか分からん。 けど、その存在たちの集まりが今世。

      • 人間目線のセンス

        自分ってやつがいて 脳で考えてて 己の行動は意思が司ってる。 へぇー。よくできてんね。

        • 二元論

          二元論もまた理解するための道具。 脳の状態を比較的根本から 説明するのに役立っている。 二元論自体が忌むべき概念なのではなく、 望ましくない状態を説明するのに 好都合なのだ。 こちらとあちらがあり、 あちらという経験世界での営みを「生きる」、 対してこちらという無限を「死」と呼び分ける。 (無限は、或いは「心」とも。) それらを一体として「涅槃」と呼ぶ。 あちらにより過ぎると二元論が増える。 ex)生死、良悪、幸不幸、善悪...... すると忙しくなる。心から離れてしま

        • 固定された記事

        マガジン

        • 画像集
          6本
        • 児童養護施設職員の書き物
          12本
        • 徒然
          1本
        • 【エッセイ】よりよく生きる
          57本
        • 詩集
          17本
        • 【子育て息抜き】ニヤリホット
          6本

        記事

          自由課題

          都合よく不都合をみつけて それに悩んでるふりをして 「自分」って便利な殻にこもる。 「相手」って身代わりを用意して 気に食わない原因を着せる。都度着せ替える。 そして不幸だといって、 幸せそうな人を妬んでみたりなんかして。 ねぇ、暇なの? 他にすることないの? 宿題おわった?

          命を続ける

          無に幸せはない。無限には差がないから。 経験世界で差を知る。 その解釈のひとつが「幸せ」である。 こちら と あちら 無 と 有 死 と 生 心 と 経験 生死-「生きている」を強調すると生き辛いべ。 二元性で首が絞まる、頭が痛くなる、、、。 分け隔てなく明け渡す。 「生きる」を強調すると、 「生きるゲーム」が始まる。 成功を求めたり、 勝ちに執着したり、 価値に縛られたり、 幸せや愛を欲す渇きを味わったり。 アンバランスやからゲームが成立する。 やりたくないなら、

          しあわせしばり

          何がなくとも生きてけるのに、 ストレスをお求めている。 コーピングしたくてしょうがない。 価値だと思えるからだろう。 価値がある、不幸であるはずの現状からの打開。 故に、しあわせなのだ。 それほどにしあわせにしばられている現状だけ なぜ受け入れていられる。無理だろ? しあわせゲームなら分かる。 ぜんぶ含めてヒマ潰しにやってるなら、、。 生きるために幸せになろうとしてるのより 格段に心地いい。

          しあわせしばり

          当てつけてる

          何に不安を着せて、不満の的はどうしようか。 そうそう、憤りの火種はもう仕入れたの。 そうやって生きてるって自覚持ってなきゃね。 偽るのが得意な脳みそさんは、 気づかないことにして、 或いは正義やら権威やら妥当性に胡座かいてる。 そうなったら終わりだと思って人間やってこ。

          現実という帯

          現実は切れ目のない帯。 都合よく切り取るの人間目線のセンス。 自分なんていう都合のいい解釈は、 脳の見ている幻想。 言葉で区切ることで簡単にしている。 さも価値があるかようにしている。 そもそも価値があるという理解から作り物。 現実という帯がどう見えるかは器次第。 その器は広がる。が、故意には不可能。 言葉は“言葉である”という檻に入ってるから、 必ず限界を含んでいる。 日本語はまだ豊かな方だが限界はある。 そこでブッダの教え、 「智慧を求める智慧」が効いてくる。 限

          回路開発

          概念が浮いて回る。分解。 必要な時は統合して処理を助ける。 分解と統合を繰り返すうちに、 因子の結びつきを学習する。 概念の構成を変えたり、 別のものに派生したり、 結びつきが自由になって しなる笹みたく柔軟になっていく。 最近、脳が覚えたのは 使うエネルギーを絞ること。 エネルギーを湯水のように使っていると、 いろんなことに散ってしまうし 集中できなくて、 成果が上がらなくなる。 エネルギーに溺れるような状態。 それを絞れるようになってからは、 モヤるのセーブできて、だ

          概念の出しっ放し

          概念は人工物、道具である。 人生をどう暇つぶしするかのオモチャ。 何を使うのも自由だ。 片付けられるなら、という条件付きだがな。 なんでも出しっ放しはよろしくない。 おもちゃなら親に叱られる。 概念の場合、執着が生まれる。 意図しない形で憤りや攻撃性を撒き散らす。 挙句は他者を非難、傷つけることにもなる。 或いは、息苦しく生き辛い、 人生ハードモードにまっしぐら。 分かってやってるならいいんだけどね。 使った物はお片付け。

          概念の出しっ放し

          概念は人工物

          概念は世の中を説明するために作られる。 あくまで説明で、世の中そのものではない。 時、命、心、感情、法、仕事....... あった方が分かりやすいから 作られ、使われている。 しかし、徐々に本懐からずれていく。 概念があたかも最初からあったかのように 勘違いして、飲み込まれてしまう。 助けとして生まれた物が、 首を絞めていく。 概念は人工物だ。 人が作ったのだから完璧なわけがない。 そして、作り替えることはもちろん可能だ。

          人はひとりで育つ

          意図をもって接すると、 「意図が向けられている」ことに反応する。 オーガニックな成長ではない。 人工的なのは好みじゃない。 人はひとりで育つ。 とことん意図を排除する。 排除の過程で、 自分よがりだったことに気付く。 意図を持たないと漠然で、 不安なのを隠すため人に向ける。 聞き分けが悪いと怒る。 さながら幼児の癇癪。 意図なんて無くても案外うまくいく。 自身の営みに自信を足してやって。 育てる側も育つ側。 教育ではなく共育。 育っていく人を見て、育ち方を学ぶ。

          人はひとりで育つ

          365日投稿やるぞー

          やり遂げたとて、なんになるわけでもない。 でも、それでいいぬ。 やれた方がかっこいいと思うぬ😎 やり終えたら「グリッド力」が身についてる‼️ 達成感味わえる‼️ ま、、そんな無理矢理モチベーション高めず 肩の力抜いてやってこ。すでにめげそう🥹笑

          365日投稿やるぞー

          カラオケ🎤上手くなったけど点数思った程伸びないなぁ。もっと伸びしろがあるってことやなぁ🤔

          カラオケ🎤上手くなったけど点数思った程伸びないなぁ。もっと伸びしろがあるってことやなぁ🤔

          仕事で自分にできること、柱となる事柄を考えて、「アドボケイト」中でも意思形成だなって結論に至った。 だらけても仕事、引き締めても仕事。どうせやるなら真っ向勝負だぬ。

          仕事で自分にできること、柱となる事柄を考えて、「アドボケイト」中でも意思形成だなって結論に至った。 だらけても仕事、引き締めても仕事。どうせやるなら真っ向勝負だぬ。