人気の記事一覧

47か月離職率0%を継続する奇跡のSES事業部の話

世紀末の「風景」について

2週間前

陰陽BOXへの途・後

第百七十六回:アメーバ

¥100
1か月前

ピアノ教室の先生、ギター教室ン先生、音楽教室の先生、目を覚まして!

5か月前

Episode 019 「素っ頓狂にも程がある」

リゾームとは?

¥100
7か月前

投資家はノマドと統合失調症がゴール【父が娘に残す金融記事】

逸脱

4か月前

シマ社会を開く

あまちゃん…de妄想 ⑩

1年前

【なんでも積極的はくるしいよね】現代思想入門②ドゥルーズ編

年末調整還付?/生の論理

8か月前

システムについて、あるいは逃走について

8月の新キャラ

11か月前

空間と向き合って

墓碑銘を求めて

【散文詩】喉元の鋒を彼奴に向ける

リゾーム的に◯◯せよ!―ドゥルーズからの挑戦状

退職後生活(仮)(10)

1年前

ルールを変える 構造を変える

ジブンクーロンの萌芽

ふたつの映画を観て、〈ろくでなし〉か〈無責任〉かについてのメモ

ブラックミュージックの歌姫とドゥルーズ=ガタリ

1年前

「作者の死」について(テキスト分析の技法)

思考の蓋然性を取り込み、拡張していくツール(Roam Researchの魅力)

ネットワークの無心と有心

『柄谷行人対話篇 1 1970-83』 : 優等生では ダメである。

紙と饗宴 ─ポストモダンとニュー・アカデミズム(3)(2004)

赤坂の負けフラグ

ファウンドフォトに見る客観性の喪失と獲得

とりとめのないこと2022/07/16

クーロンとプロセスエコノミー

相手の気持ちを考えるとき、 相手の立場に自分を据えてしまいがちだが、 それでは自己分析を施しているだけだ。 相手の身体になって、 相手の息遣いと声色を真似ると、 どこにいても相手になれる。 音声は気持ちの姿形だ。 わたしの声をよく聴きなさい。 わたしは言葉である。

ほんとうの輝きを引き出すには

3年前

取っておいた街の名前~ゲームデザイン事始め③~

デザインにしてデザインにあらず~ゲームデザイン事始め⑤~

【八紘一宇】「同じ屋根の下」なのに根がバラバラな僕らかなしき

制作環境今昔~ゲームデザイン事始め⑥~

結局は設定厨なのか~ゲームデザイン事始め④~

ボスの一言~ゲームデザイン事始め②~

乗り越えた感の薄さが魅力の『インターステラー』~ゲームデザイン事始め⑦~

【お絵描き】草の根は朽ちて土を耕す『ルーティズム』

「異邦人」の念慮は総じて国際恋愛的だ! 恋心は言語を超える! そして子が生まれ、また分かれ、繋がる。 「日常が国際交流」 なんてエキサイティング! 盲人が否応のない「突然」の中で生きるように われわれは「突然」から抜け出せない。 そうか。世界は永遠に原生林のままなのか。

「コメント欄」を「本文」とする。

できるできないについて 物理的可能性>構造的可能性>状況的可能性>感情的可能性>情動的可能性 個々の情動から波及し、構造が変わるのが理想:民主主義 しかし現代では 有力者の演説は一発で状況を変え、 権力者の操作は数発で構造を変える:資本主義 国は家ならず、民は人ならざるか

討論番組は見ててつらい:「主義の対立」と「場の偏狭性」