内田晴奈 | Haruna Uchida

多様性/十人十色な社会の実現🌎 親や学校の先生以外の駆け込み寺💓 2歳4歳ママ👬 アメ…

内田晴奈 | Haruna Uchida

多様性/十人十色な社会の実現🌎 親や学校の先生以外の駆け込み寺💓 2歳4歳ママ👬 アメリカ留学2年/TOEIC910/英検準1 新しい体験、価値観に触れる事が好き❤️‍🔥

記事一覧

(HSS型)HSP気質な私と母親の関係

はじめに 先週の木曜日にマッサージに行ったら好転反応で一気に頭痛やダルさ、眠気が出てきて、それと同時に生理も終わっているのにも関わらずメンタルダウンしておりま…

かっこ良い女性に共通する事

こんにちは! ここ数日ホルモンバランスの乱れもあり 少し停滞モードだったのですが、 こんな時だからこそ、自分と向き合う時間を取って、頭の中を整理しています。 その…

私が目指す十人十色な社会

はじめに その折折に話しているが、これまで学生を卒業して社会にポンっと投げ出されてから、自分が何をしたいか分からず、社会的な評価を気にしてキャリアを積んできた…

『人に会う大切さ』について

こんにちは!6月が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は今月に入ってから、まだ数日ですが朝起きてから10分だけでもヨガの時間を取ることで、とても気持ちよく1日…

大学留学@アメリカCalifornia州の体験談

はじめに この記事は、私が2011年に当時大学3年生(20)で交換留学に行った体験談です。大学に海外の協定校へ交換留学できる制度があり、成績や各語学試験の必須条件を満た…

全ての親に共通する我が子への願い♡

はじめに 私は現在、女性向けキャリアスクールのICOREで学んでいます。入学した理由は、これまでの経験を通して、自分が本当にやりたい事を見つけて、自分で何かサービス…

きっと人の本質は変わらない。と思ったこと

はじめに 約3年前、1人目の育休取得後に復帰した広告/営業職。期待に胸を膨らませて復帰したものの、初めての育児と仕事の両立に苦戦して、仕事と育児の狭間で自分を見失…

歌ってみたを録音した感想🎤Saving all my love for you/洋楽

はじめに 小さい頃から表現好きな家系の影響もあり?歌や踊ることが大好きだった。それこそ、歌っていると時間を忘れて、あっという間に時間が過ぎるほど。 中学生の頃、…

高校留学@アメリカArkansas州の体験談

はじめに この記事は、私が2007年に当時高校2年生(16)で初めて交換留学に行った経験談です。可愛い子に旅させようと聞いたことがありますが、自分が親になった今、可愛い…

自己紹介~はじめまして~

名前 :内田晴奈 | HARUNA UCHIDA 出身 : 神奈川県出身、東京都在住 年齢 : 33歳 家族 : 夫、息子、(2歳、4歳) 性格 :好奇心旺盛、共感力高め 趣味 :歌、旅行…

ICORE8期生✿春から学びをスタートしました!

はじめまして。ICORE8期の内田晴奈です。 この春から女性向けキャリアスクールのICOREで自己理解×マーケティングを通して、本当にやりたい事を仕事にするための学びをスタ…

(HSS型)HSP気質な私と母親の関係

(HSS型)HSP気質な私と母親の関係


はじめに

先週の木曜日にマッサージに行ったら好転反応で一気に頭痛やダルさ、眠気が出てきて、それと同時に生理も終わっているのにも関わらずメンタルダウンしておりました。。マッサージで体内の毒素が排出されると、自分の中に溜っていた感情も出てくると聞いたことあるのですが、まさにそんな感じです。

マッサージの翌日に、ふとした会話の中で『母との関係性』について話題になり、3つ子の魂100までと言いますが

もっとみる
かっこ良い女性に共通する事

かっこ良い女性に共通する事

こんにちは!
ここ数日ホルモンバランスの乱れもあり
少し停滞モードだったのですが、
こんな時だからこそ、自分と向き合う時間を取って、頭の中を整理しています。

その中で、私の憧れるかっこ良い女性に共通することが見えてきました。

それは、陰と陽でいう陰の部分を乗り越えて来た経験です。

人は誰もが少なからず悲しい辛い経験があると思うのですが、その経験ってその人の人生にとって、ターニングポイントであ

もっとみる
私が目指す十人十色な社会

私が目指す十人十色な社会


はじめに

その折折に話しているが、これまで学生を卒業して社会にポンっと投げ出されてから、自分が何をしたいか分からず、社会的な評価を気にしてキャリアを積んできた。学生時代は真面目に授業を聞いて、真面目にテスト勉強をすれば、それが社会的な成功に繋がると思っていた。大学在学中も就活に有利そうだから、という理由でサークルを選んでいた。でも、成功なんてそもそも人によって価値観が違うのに、わたしは勝手に年

もっとみる
『人に会う大切さ』について

『人に会う大切さ』について

こんにちは!6月が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は今月に入ってから、まだ数日ですが朝起きてから10分だけでもヨガの時間を取ることで、とても気持ちよく1日をスタートできています。

今日は、久しぶりに人とランチをして、他愛のない話で盛り上がったのですが、そこで人と会う事の大切さを再実感したので、綴っていきます。

5月からゴスペルのレッスンを習い始め、クラスには20代~70代と幅広い世代

もっとみる
大学留学@アメリカCalifornia州の体験談

大学留学@アメリカCalifornia州の体験談

はじめに

この記事は、私が2011年に当時大学3年生(20)で交換留学に行った体験談です。大学に海外の協定校へ交換留学できる制度があり、成績や各語学試験の必須条件を満たして、各校2名ほどの枠に応募するものでした。
私は高校留学のおかげで、当時800越えのTOEICを持っており、成績も"真面目に"授業に出席していたおかげもあり、希望していた大学に行けることになりました。
私が留学したのは、カリフォ

もっとみる
全ての親に共通する我が子への願い♡

全ての親に共通する我が子への願い♡


はじめに

私は現在、女性向けキャリアスクールのICOREで学んでいます。入学した理由は、これまでの経験を通して、自分が本当にやりたい事を見つけて、自分で何かサービスを作りたいと思ったからです。
自己理解を終えて、現在マーケティングとサービス設計を学んでいます。今日は、『自分の個性を自由に伸び伸びと輝かせる社会の実現』のために、どんなサービスや需要があるのかリサーチして、そこで同じ子育て世代とし

もっとみる
きっと人の本質は変わらない。と思ったこと

きっと人の本質は変わらない。と思ったこと


はじめに

約3年前、1人目の育休取得後に復帰した広告/営業職。期待に胸を膨らませて復帰したものの、初めての育児と仕事の両立に苦戦して、仕事と育児の狭間で自分を見失った。子育てと両立している先輩ロールモデルの存在もなく、復帰してすぐコロナ禍でカオスと思われるような仕事がスタートした。コロナは結果的に、働くママにとっては在宅勤務やリモート会議など、働きやすさの改善には大幅に貢献したと思う。ただ、サ

もっとみる
歌ってみたを録音した感想🎤Saving all my love for you/洋楽

歌ってみたを録音した感想🎤Saving all my love for you/洋楽

はじめに

小さい頃から表現好きな家系の影響もあり?歌や踊ることが大好きだった。それこそ、歌っていると時間を忘れて、あっという間に時間が過ぎるほど。
中学生の頃、先生に『夢は周りに言いふらした方が実現する』と言われたことで、『将来、歌手になる』と言いふらしていた時期もあった。
でも、いつからか周りの目や社会的な評価を気にして、好きな歌を仕事にするなんて、ほんの一握りの人たちだけが出来ることなんだ。

もっとみる
高校留学@アメリカArkansas州の体験談

高校留学@アメリカArkansas州の体験談


はじめに

この記事は、私が2007年に当時高校2年生(16)で初めて交換留学に行った経験談です。可愛い子に旅させようと聞いたことがありますが、自分が親になった今、可愛いわが子を一人で留学に行かせることは、親にとって相当な試練だったと思います(笑)ましてや銃社会や麻薬社会のアメリカ。親は心配していたと思います。改めて、留学に送り出してくれた両親や家族に感謝しています。ありがとう!!

行きのフラ

もっとみる
自己紹介~はじめまして~

自己紹介~はじめまして~

名前 :内田晴奈 | HARUNA UCHIDA
出身 : 神奈川県出身、東京都在住
年齢 : 33歳
家族 : 夫、息子、(2歳、4歳)
性格 :好奇心旺盛、共感力高め
趣味 :歌、旅行、コミュニケーション、海外ドラマ鑑賞、内観(ジャーナリング、ヨガ、カフェで読書や余白を持つこと)

経歴 :
神奈川県の英語に力を入れている公立高校へ進学
◆高校2年次にアメリカのアーカンサス州へ1年間の

もっとみる
ICORE8期生✿春から学びをスタートしました!

ICORE8期生✿春から学びをスタートしました!

はじめまして。ICORE8期の内田晴奈です。
この春から女性向けキャリアスクールのICOREで自己理解×マーケティングを通して、本当にやりたい事を仕事にするための学びをスタートしました。

ICOREを知ったのは、代表のMikuさんを数年前にSNSで知り、その時から気になっていました。Mikuさんが昨年ローンチされたMe手帳も2年連続で愛用していて、この度いつかICOREで学んでみたい、という想い

もっとみる