見出し画像

『人に会う大切さ』について

こんにちは!6月が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は今月に入ってから、まだ数日ですが朝起きてから10分だけでもヨガの時間を取ることで、とても気持ちよく1日をスタートできています。

今日は、久しぶりに人とランチをして、他愛のない話で盛り上がったのですが、そこで人と会う事の大切さを再実感したので、綴っていきます。

5月からゴスペルのレッスンを習い始め、クラスには20代~70代と幅広い世代の生徒さんが居ます。そこで出会った人たちと、わたしがここ最近取り組んでいるワークの話や、今後のビジョンの話をしたときに、多方面から沢山のアドバイスをもらうことが出来ました。

中でも特に人と会うことって大切だなと思った理由が2点あります。

1つは、他人から見た自分のイメージを伝えてもらえることです。ここ数年、自己分析や自己対話を重ねてきましたが、案外、自分の事って自分が1番分かっていなかったりします。
他の人からもらった私のイメージとして、『健康体』『活発』『アウトドア』というキーワードをもらいました。普段、自分では体型にコンプレックスを持っていて、ダイエットしないと、、とネガティブに思っていたことも、人から見ると、安心して子供と遊んでもらえそうとか、エネルギッシュに感じてもらえるポジティブな側面を知ることが出来ました。今後の活動をどうしていくか?という観点でも、参考になる有難いお言葉でした💓

2つ目は、目指している場所に、最短距離で行く方法を教えてもらえることです。10年先、20年先を生きられている人生の先輩に、今の私が10年後、こうなっていたい、という事に対して、あらゆる角度からアドバイスをいただきました。特に、今は国が社会人になってからの大学講義の受講や資格取得にお金を出してくれている時代という事もあり、やりたい事を叶えるためには、色々な方法があるという事が分かりました。そして、客観的な意見として、〇〇認定講師や履歴書にかける資格など、自分が目指す場所から逆算したときに、何が足りないか?を埋めていけばいい。というお話もしていただき、既に子育てが落ち着いてきている親世代としの意見も聞けて、とても参考になりました。

オンラインの時代になり、なかなかリアルで人と会うことが少なくなってきていますが、リアルで会うからこそ生まれる会話ってあるな~と気づきました。リアルで会うからこそ、お互いのエネルギーを感じ合えるし、PC画面の壁がないリアルな空間でより本音で語り合えるな、と思いました。

オンラインは便利な時代だけど、やっぱり私はリアルで人と会うのが最高だと思いました。人の発するエネルギーがいかにパワフルか、、、という事ですね。

最後までお読みいただき有難うございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?