マガジンのカバー画像

【個人的雑談】

101
個人的な昔話や、個人的に最近起こった出来事を記事にしています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【猫 口内炎】 口内炎が治らず困った時。(曲紹介付き)

【猫 口内炎】 口内炎が治らず困った時。(曲紹介付き)

お疲れ様です!

猫に心癒されているピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ナノニ、ネコニキラワレテル!

【はじめに】

私の家の近くには母が1人で住んでいます。

1人といっても、猫ちゃんが4匹います!^ - ^

このお母さんを拾った所から猫との生活が始まった様です。

以前記事にもしたのですが、母が近くに引っ越してくる前の実家。

父、母、弟。

3人で住んでいたボロアパート。

そこの家

もっとみる
四つ目

四つ目

僕の目は産まれた時から四つあった。

片方に二つずつ。

大きい目と

何も見えない小さいコロコロした目。

かゆい時もある。

イズい時もある。

けど、ずっといる。

たまに怖い夜があった。

小さい目が大きくなって

大きな目が見えなくなっちゃうって。

そんな時はカーテンを開けて月明かりを見た。

目が見えて一安心。

そして寝る。

産まれた時からずっと四つ目。

きっとこの目は僕のじゃ

もっとみる
【ギター 弾き語り】 個人的、聞かれた曲TOP10♪

【ギター 弾き語り】 個人的、聞かれた曲TOP10♪

お疲れ様です!

皆様が記事を見てくれる事で喜びを得ている、ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ホント、アリガトネー!

【はじめに】

以下のちゃりれれさんに魅了され、ギターの弾き語りを始めた私。

この方が居なかったら、私はきっとnoteを辞めていたと思います。

そして、更にギターを弾く力をくれたのは、以下のピーコックさんです!

私が上手く歌えると、ピーコックさんはサポートしてくれてい

もっとみる
【音楽】 何回も聞いてしまうギター動画(エレキ)

【音楽】 何回も聞いてしまうギター動画(エレキ)

お疲れ様です!

またエレキギターと、安いMTRが欲しいなーと思っているピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )DTMガワカッテマセン!

【はじめに】

noteで少し曲を作ったりしてるのですが、「もう少し違う楽器も入れて、ある程度形にしてみたいなー。」

という気持ちになってきました。^_^;

特にお金にしたいとかではなくて(そこまでのレベルは難しそう)、やはりDTMでしっかり作られている曲

もっとみる
【音楽 雑談】 Twitterで傷ついた心に天使が現れた。(歌付き 青央さん) 

【音楽 雑談】 Twitterで傷ついた心に天使が現れた。(歌付き 青央さん) 

お疲れ様です!

携帯を売っていた時に、親御さんが子供のTwitter利用を心配していた理由が、ようやく分かったピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ホントウニ、オトナドオシ?

【はじめに】

Twitter(X)を見ていると、何故か心が削られていきます。

私がそういう所に行っているせいかも知れませんが、

「本当にこれは大人同士の会話なのか?その前に、現実か?!」

と思うやり取りをしてい

もっとみる
【雑談】 人を見る目。(個人的な雑談です。)

【雑談】 人を見る目。(個人的な雑談です。)

お疲れ様です!

またもTwitter(X)で戦闘を開始したピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )マタアカウント、ツブレルヨ?

【はじめに】

私は、自分からインターネットで個人的な意見を発信するのは2年程。

インターネットのみのコミュニケーションは初心者であり、「インターネット年齢3歳」と表現出来るかも知れません。

これを言うと、「初心者だからちょっとした発言を無視出来ないんだな。」とか

もっとみる
【雑談】 最後の手紙 (曲付き 羽李さん)

【雑談】 最後の手紙 (曲付き 羽李さん)

お疲れ様です!

初めて貰った女の子からの手紙は別れの話であり、それが唯一の女の子からの手紙である、
ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )サイショデサイゴノテガミ♪

【はじめに】

手紙。

私の学生時代は、比較的手紙を利用した世代だと思います。

授業中も女の子同士が手紙を回しあって、「くすくす♪」笑っている。

「何が楽しいの?」

と聞くと、

「アンタに関係ないしょ!うっさいね!」

もっとみる
【雑談 音楽】 好きな曲。(中学生の時を思い出す!)

【雑談 音楽】 好きな曲。(中学生の時を思い出す!)

お疲れ様です!

ジェネレーションギャップが激しすぎて、現実を受け止めきれないピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ウ、ウ、ウソデショ?

【はじめに】

音楽とは関係ない記事を書こうかなーと思いつつ、他社様のnoteを見ておりました。

たまたま以下の、ミオさんという方の記事を見ました。

中学校1年生の方の様です。

色々衝撃だったのが、

「中学校1年生で、目次まで付けてYouTubeを貼

もっとみる