見出し画像

【雑談】 最後の手紙 (曲付き 羽李さん)

お疲れ様です!

初めて貰った女の子からの手紙は別れの話であり、それが唯一の女の子からの手紙である、
ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )サイショデサイゴノテガミ♪


【はじめに】

手紙。

私の学生時代は、比較的手紙を利用した世代だと思います。

授業中も女の子同士が手紙を回しあって、「くすくす♪」笑っている。

「何が楽しいの?」

と聞くと、

「アンタに関係ないしょ!うっさいね!」

そしてまた、手紙をみて「くすくす」笑っている。

けっ!興味ねーわ!テメェの手紙なんて!

と思いながらも、中身が気になっていた記憶があります。(^^;

私は作文も苦手、もちろん手紙も苦手。

まず、文字を書く事が嫌い。自分は小学校に上がる時に自分の名前も平仮名で書けず、トラウマがあります。

更に書道も苦手で、提出するのも大体一番最後。

「何でそんな遅いの?」

と先生が近くに来て私の筆を見ました。

私の筆は全く手入れがされておらず、水や墨でウルかしても二股になってしまう程、パリパリになっていました。

「何この筆?!すごい捻じ曲がってる!お前の根性みたいだな!」

と、何故かチクっと嫌味を言われました。

「名は体を表す」という様に、「筆は根性を表す」という格言でもあるのでしょうか。

いつもなら、

うっせー!ジジィ!サッサと立ち去れ!

と思うのですが、文字を書く事に関してはナイーブになってました。

何で俺、皆んな書けてるのに書けないんだろ。
筆が言う事聞いてくれない。
また間違った!
焦る!焦る!

そんな時に「根性が曲がっている」と、一言も話した事のない先生から急に言われました。
恐らく小学3年くらい。

流石に自分も、

「そうか、自分の根性が曲がっているから文字が苦手なのか。」

と、落ち込んでしまいました。

しかし、今改めて思いますが、

「先生は軽率に、子供の自信を奪う様な事を言うものじゃない!」

と思ってます。(^^;

今私は43歳。

なのにまだ、「自分は根性が曲がっている為、文字が苦手な可能性がある。」

という気持ちが拭いきれません。

「子供を褒め称えろ!」

とは言いませんが、「目では確認出来ない根性という部分を否定する行為」は、子供を混乱させるかも知れません。

治っているかどうかの判断が出来ないのです!
(>_<)

こういう先生が当たり前に存在する時代でした。

今もそうなのでしょうか。

では、本題です!


【最後の手紙】

先ずは、以下の羽李さんの曲をお聞き頂きたいです。m(__)m

これを聞いて「最後の手紙といえば、自分は中学2年のアレが最初で最後だな。」

と思い記事を書こうと思いました。

因みに、羽李さんのトップにピン留めされている曲も比較的新しい曲だと思いますので、聞いてない方は是非お聴き下さい!^ - ^

私よりもフォロワーさんが多い方との曲らしく、軽率に貼り付ける事が出来ません。
(^^;

ただ、羽李さんの曲は聴きやすく声も綺麗なので、損はしない時間を過ごせると思います♪
^ - ^


【時は中学2年生】

私が唯一、マトモに女の子と交流があった幻の1年です。

今は都市伝説と化し、「この中学2年の1年間は、本当は存在してないのではないか?」

と、一部では噂されてるとか、されてないとか。

私はテニス部に憧れとも言える好きな子がいました。何故か今でも一年に一回はこの子の夢を見るのですが、

絶対に会えないで夢が終わります。

私はこの憧れの子を諦めました。

「俺には無理!届かない!」

そんな時、「異性と付き合い彼女を作る」という謎のムーブメントが起きました。

私はクラスで一番会話しやすい女の子に、

「付き合いませんか?」

との問いに、

「いいよ!」

と言う事で、付き合う事になったっぽいです。

ただ、この時の付き合うという行為は、休みの日に謎のムーブメントで付き合い出したカップル同士が動物園や水族館、映画を観に行くなど、「世界一健全なお付き合い」です。

一度だけ私は遊びに行った帰り道で、

「キスしてみる?」

と言ってみました。すると、

「何で?!ヤダよ!」

と、若干キレ気味に怒られました。(^^;

付き合うってなんだろ?
俺にはよく分からない。

そして、女の子の家まで徒歩で送り届けてから帰りました。

明らかに自宅とは正反対まで送り届けてから、私は家に帰る。ただ皆んなで遊びに行くだけ。しかも、「キスする?」と聞いただけなのに、何故か怒られた。

付き合うってなに?!(>_<)

そして、謎のムーブメントが過ぎ去り、女の子と遊びに行くという事が無くなっていきました。

一応、形式上付き合っていると思われる女の子とも、会話が無くなっていきました。

手すら繋いだ事もない、ムーブメントで出来た彼女らしき女の子。どう接していいのか分からない。向こうも、何を考えているのか分からず、逆に距離が出来て行きました

そして、バレンタインの日。

その女の子がチョコをくれました。

開けてみると手紙が入ってました。

「友達に戻ろう。その方が楽しいよね。」

と書いてました。

友達に戻る?
じゃあ、これを読む前は何だったの?

私には女の子の気持ちは、永遠に分からない。

この手紙が、最初で最後の女の子からの手紙です。


【余談】

私は何度かこの、羽李さんが書いた「最後の手紙」を読みました。

曲を聴いただけではなく、詩を読みました。

分かりません!(>_<)

ただ、女性からこの詩を見た場合、共感出来るみたいです。

何が分からないかというと、好きなのか嫌いなのか、どういう感情で最後の手紙を渡すのかが、男の私にはサッパリ分からないのです!
(T ^ T)

「この感覚は、中学2年の時のバレンタインの手紙を読んだ感覚とソックリだ!」

と思い記事にしました。

アナタはピンクパンサー派ですか?
羽李さん派ですか?

という訳で今回は以上です!

お読み頂きありがとうございました!^ - ^

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?