見出し画像

【雑談 音楽】 好きな曲。(中学生の時を思い出す!)

お疲れ様です!

ジェネレーションギャップが激しすぎて、現実を受け止めきれないピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ウ、ウ、ウソデショ?


【はじめに】

音楽とは関係ない記事を書こうかなーと思いつつ、他社様のnoteを見ておりました。

たまたま以下の、ミオさんという方の記事を見ました。

中学校1年生の方の様です。

色々衝撃だったのが、

「中学校1年生で、目次まで付けてYouTubeを貼り付けて、ランキング作れるなんて凄くない?!」

と、ビックリしました!(>_<)

恐らく、私が中学校1年生でミオさんと同じ事をすれ!と言われたら無理です。

しかも、こんなに沢山の大人がいる所に発信するなんて、恥ずかしすぎて出来ません。^_^;

更に、ランキングの曲を1つも知らない!
T^T

ヴォーカロイドの曲が当たり前の様に並んでおり、オッサンの私は衝撃を受けました。

という訳で、私は中学生の時を思い出し、

「中学生の時に好きだった曲!」

を10曲思い出す事にしました!w

ランキング形式ではありませんが、ミオさんの記事を見てからご覧頂くと、更に楽しいかも知れません♪^ - ^

では、中学生時代へ、ライドオン!
※過去記事で使った曲は省きます。


【1、今すぐKiss Me 「LINDBERG」】

この曲は、小学生の時に発売していたと思います。

しかし、私が音楽をまともに聞き出したのは中学生になってからだと思います。

イントロを聞いただけでテンションが上がる!

未だに大好きな曲です♪


【2、世界中の誰よりきっと 「中山 美穂 & WANDS」】

この曲は、かなり聴いたと思います。

WANDSが好きだったのですが、初めてWANDSを見たのはこの曲でミュージックステーションに出た時だと思います。

「WANDSのヴォーカルがテレビに出てる!」

とビックリした記憶があります。


【3、クリスマスキャロルの頃には 稲垣潤一】

この曲を買って聴いた時はまだ、ギターに触れてなかったと思います。

「何をキッカケにこの曲買ったんだっけ?」

と記憶が曖昧ですが、CDラジカセにこのCDを入れて聴いていた記憶があります。


【4、Hello,my friend「松任谷由実」】

時系列がぶっ飛んでいるかも知れません。

中2か中3だったかな〜。

夜、布団に丸まりイヤホンを付け、ただひたすらにこの曲を聴いている時期がありました。

もう既にその時から、頭がイッチャッテたのかも知れません!w


【5、ガラスのメモリーズ「TUBE」】

この曲は大好きでした!^ - ^

「こいして〜!こがれて〜!」と、お風呂で叫んでいた記憶があります。

え?!30年くらい経つんですか?!

まるで昨日の事みたいです。T^T


【ちょっと小休止】

私の本当に大親友であり、唯一心を許せる友達を紹介したいと思います!

実家の猫、クリリン君。

後ろ向きですが、この子は「窓を開けてくれ!」と窓を開けるまで付きまとってきます。

自分は正直、人に好かれるタイプの人間ではありません。

しかしこの子はそんな事関係なく、

「窓を開けてくれ〜!お前が性格悪くても不細工でも構わない!窓さえ開けてくれればいい!」

と、付きまとってくるのが、本当は嬉しいです!T^T

という訳で、お友達紹介でした♪
曲に戻ります!^ - ^


【6、部屋とYシャツと私「平松愛理」】

今改めて詩を考えると、完全に女性視点です。

中学生の私は何を考えてこの曲を聞いていたんでしょうか?^_^;

とても流行った曲だと思うのですがカラオケで歌う訳でもなく、聞いていた理由が謎です。

しかし聞いていたので、不思議な魅力がある曲なのだと思います。


【7、Choo Choo TRAIN「ZOO」】

シングルではなく、アルバムでこの曲を聴いていた記憶があります。

EXILEが歌っているバージョンは、自分としては新しい曲という認識です。^_^;

こういう曲調の曲を聞くのは珍しいのですが、この曲は好きでした。


【8、浅い眠り 「中島みゆき」】

この曲は、非常に大好きでした♪

今思えば、理由が全く分かりません。しかし、何度も聞いてました。

自分は何を求めてこの曲を聞いていたんだろう。。。w


【9、もう恋なんてしない 「槇原敬之」】

今聴いても名曲だと思います。

カラオケで歌うにも、上手く歌うのは出来ませんでした。

今少し疑問に思うのは、

「女性を想って作ったのか?男性を想って作ったのか?」

気になります。


【10、B'z BLOWIN'  「B'z 」】

この曲はちょっと特殊な思い出が関係しています。

小6か、中1の時、体育館で全員で歌ったのです!皆んな叫んでいます!しかし自分は、

知らない!T^T

という訳で、恥ずかしくてその後、メチャクチャ聴きました!その後、

みんなで歌う事はありませんでした!T^T

とても心に刻まれている曲です!^ - ^


という訳で以上10曲!

もう少しギターを始めてからの曲を思い出せば、まだまだ好きな曲はあるかも知れませんが、今回はここまでです♪

上記ミオさんの紹介曲と比べて、ジェネレーションギャップを感じませんか?w

それが悲しくもあり楽しくもあり、記事にしました♪

ミオさん、ご協力ありがとうございました!
^ - ^

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?