そら

本と図書館と音楽についてゆるりと。

そら

本と図書館と音楽についてゆるりと。

マガジン

  • 読書感想文

    心に残った本たちと、本が見せてくれた景色。考えたことなどなど。

  • 図書館司書

    図書館司書の資格を取ってみて感じたこと。また近大司書で取得するまでのことなど。

記事一覧

あたたかな夢の中へ|羊文学「まほうがつかえる2023」レポ

12月25日にフェスティバルホールにて開催された羊文学「まほうがつかえる2023」に行ってきました。音響が大好きなホールなので楽しみありつつ、はじめての羊文学ワンマンに…

そら
6か月前
6

巷で噂の万能薬|chilldspot「Road Map」レポ

”魔法よりもすごくて 奇跡よりも簡単なの” chilldspot 「Road Map」 初ライブハウス!初チルズ。 本当に"魔法よりもすご"かった。 生パフォーマンスの濃さ、凄さ 音…

そら
1年前
6

高架橋を抜けたら|ヨルシカ「前世」レポ

物事の最大値は自分の限界値に他ならない。どれだけ世界が広くても、結局は私は私という枠の中からでしか物事を見ることができない。つまり物事は常に一部しか見えない。で…

そら
1年前
12

すぐそこに、音楽が溢れている | 蜜蜂と遠雷| 読書感想文

心動かされる一冊に出会った。この魅力をなんとか言語化できないか。ということで、本日は書いて参ります。 ギフトか、災厄かこの本を読み始めて、課題として突きつけられ…

そら
1年前
7

欠点は、直すものではなかった | 繊細さんの本 | 読書感想文

些細なことで落ち込んで、これは自分の性格のせいだと落ち込む。そんな経験ありませんか?もしかすると、それは、性格が悪いからではなく性質のせいかもしれません。知って…

そら
1年前
26

理系学生が図書館司書を勉強して良かったこと

「私が司書を学ぼうと決意するまで」はこちら。 2021年5月から2022年1月まで近畿大学通信教育学部で学習し、司書資格を取得しました。本業の大学では卒業研究をしていたの…

そら
2年前
11

理系学生が図書館司書を学ぼうと決意するまで

好きなものは、ITと情報です。ITは、人が手作業で行う面倒臭い作業をやってくれるからかっこいい。情報は、実態がないくせに、私たちの人生や行動を左右するという重大な役…

そら
2年前
11

あるものをないように|スター|読書感想文

朝井リョウさんの「スター」を読んだ。 主人公は、名門と言われた監督のグループに入った尚吾と、Youtubeで映像制作を続ける紘。大きな夢への向き合い方と考え方について…

そら
2年前
6

【近大司書】私のスケジュール

近畿大学通信教育部で図書館司書の全単位を取得したスケジュールをざっくりまとめました。参考になれば幸いです。 私の学習スタートは2021年5月。早い方は3月頃にテキスト…

そら
2年前
28

自己紹介〜図書館が好きな大学生〜

はじめまして。そらと申します。 なんとな〜く宇宙が好きです。"宇宙”と書いて"そら"とも読みます。また、青空も好きです。水色の空に雲が浮かんでいるさまって、なんか…

そら
2年前
20

読書ゼロだった私が、毎日読書にハマったワケ

突然ですが、月に何冊本を読みますか? 私が直近一ヶ月で読んだ本は約20冊(最近多め)。10ヶ月前から続けている読書記録は80冊を超えています。しかし小学校卒業~大学3年…

そら
3年前
8
あたたかな夢の中へ|羊文学「まほうがつかえる2023」レポ

あたたかな夢の中へ|羊文学「まほうがつかえる2023」レポ

12月25日にフェスティバルホールにて開催された羊文学「まほうがつかえる2023」に行ってきました。音響が大好きなホールなので楽しみありつつ、はじめての羊文学ワンマンにどきどき。

羊文学とは

ギターボーカルの塩塚モエカさん(私はモニさんと呼んでいる)、ベースコーラスの河西ゆりかさん、ドラムのフクダヒロアさんからなるスリーピースバンドです。最近は「メインストリームとアンダーグラウンドの両立」を掲

もっとみる
巷で噂の万能薬|chilldspot「Road Map」レポ

巷で噂の万能薬|chilldspot「Road Map」レポ

”魔法よりもすごくて 奇跡よりも簡単なの”

chilldspot 「Road Map」

初ライブハウス!初チルズ。
本当に"魔法よりもすご"かった。

生パフォーマンスの濃さ、凄さ

音源よりも歌が上手い比喩根ちゃん。生で聴くと声の揺れとか喉の鳴りがよく分かる。Monsterの「人として聞くわ」とか、夜の探検の「待って、」とか「さ」とか。またとある曲を歌ってくださいのくだりで、ちょっとだけ歌っ

もっとみる
高架橋を抜けたら|ヨルシカ「前世」レポ

高架橋を抜けたら|ヨルシカ「前世」レポ

物事の最大値は自分の限界値に他ならない。どれだけ世界が広くても、結局は私は私という枠の中からでしか物事を見ることができない。つまり物事は常に一部しか見えない。では生まれ変わったらどんな景色が見れるのだろう?なんて、考えたことがなかった。だからこそn-bunaさんが見せてくれる景色は、私の枠を飛び越えて見られて、やっぱり綺麗で、心に残る要素だらけでした。

1月24日に参戦したヨルシカのLIVE「前

もっとみる
すぐそこに、音楽が溢れている | 蜜蜂と遠雷| 読書感想文

すぐそこに、音楽が溢れている | 蜜蜂と遠雷| 読書感想文

心動かされる一冊に出会った。この魅力をなんとか言語化できないか。ということで、本日は書いて参ります。

ギフトか、災厄かこの本を読み始めて、課題として突きつけられるのがこの一言。
3年に一度開催される芳ヶ江国際ピアノコンクールで、昨年亡くなった有名なピアニストの教え子をはじめとする4人が主人公。

この少年、そしてコンテスタントを巡ったそれぞれの人生ドラマが、2段組みの500ページというボリューム

もっとみる
欠点は、直すものではなかった | 繊細さんの本 | 読書感想文

欠点は、直すものではなかった | 繊細さんの本 | 読書感想文

些細なことで落ち込んで、これは自分の性格のせいだと落ち込む。そんな経験ありませんか?もしかすると、それは、性格が悪いからではなく性質のせいかもしれません。知ってみたら、少し楽になるかもしれない。そんな本について書いていきます。

繊細さん(HSP)とは例としては、色々ありますが

だそうです。
私は、この本に出会うまで自分のことをずっと攻め続けていました。
「こんなことで落ち込むなんて、メンタルが

もっとみる
理系学生が図書館司書を勉強して良かったこと

理系学生が図書館司書を勉強して良かったこと

「私が司書を学ぼうと決意するまで」はこちら。

2021年5月から2022年1月まで近畿大学通信教育学部で学習し、司書資格を取得しました。本業の大学では卒業研究をしていたので、両立に悩むことも多かったですが、それでも取得したらあった!というメリットについて書きます。

文献調査法が研究に活かせたもう大部分のメリットはこれ!と言っていことが、文献調査法の大切さを学べたことです。私の大学では文献調査法

もっとみる
理系学生が図書館司書を学ぼうと決意するまで

理系学生が図書館司書を学ぼうと決意するまで

好きなものは、ITと情報です。ITは、人が手作業で行う面倒臭い作業をやってくれるからかっこいい。情報は、実態がないくせに、私たちの人生や行動を左右するという重大な役割を担っているから気になる。そして、なんとITと情報こそが、図書館の発展に大きく貢献しているということに、最近気づきました。つまり、理系学生こそ、図書館司書を勉強したらいいことあるぞ!

そこで今回は私が図書館司書を勉強しようと決意する

もっとみる
あるものをないように|スター|読書感想文

あるものをないように|スター|読書感想文

朝井リョウさんの「スター」を読んだ。

主人公は、名門と言われた監督のグループに入った尚吾と、Youtubeで映像制作を続ける紘。大きな夢への向き合い方と考え方について、大切なことを忘れていないか?と優しく問いかけてくれる物語だ。

印象に残ったのは、登場人物たちの葛藤とその結果。映画を作ることではなく、映画の現場が好きだったと気付いて職種を変えた浅沼。映画業界を盛り上げるオンラインサロンという枠

もっとみる
【近大司書】私のスケジュール

【近大司書】私のスケジュール

近畿大学通信教育部で図書館司書の全単位を取得したスケジュールをざっくりまとめました。参考になれば幸いです。

私の学習スタートは2021年5月。早い方は3月頃にテキストが届いてレポートを書いていらっしゃるようで、もう遅いかなと思っていましたが…。時間が取れるのは大学生のうちしかないと思い直し、滑り込みスタートしました。

しかし、テキストが届き、レポート用の参考文献を集めに行くか!と気合いを入れた

もっとみる
自己紹介〜図書館が好きな大学生〜

自己紹介〜図書館が好きな大学生〜

はじめまして。そらと申します。

なんとな〜く宇宙が好きです。"宇宙”と書いて"そら"とも読みます。また、青空も好きです。水色の空に雲が浮かんでいるさまって、なんか良い。

他に好きなものは、図書館と、本。真面目なものだと、ITとパソコン。そして甘いものや紅茶など癒されるものたち…。そのあたりもnoteに書けるといいなと思います。

前置きはこのあたりにして、このnoteで発信していきたいことは大

もっとみる
読書ゼロだった私が、毎日読書にハマったワケ

読書ゼロだった私が、毎日読書にハマったワケ

突然ですが、月に何冊本を読みますか?

私が直近一ヶ月で読んだ本は約20冊(最近多め)。10ヶ月前から続けている読書記録は80冊を超えています。しかし小学校卒業~大学3年までの9年間、読んだ本は0冊でした。ごくまれに学業目的の専門書を必要な所だけ読むのみ。

そんな私がなぜ読書にはまったのか?

今、読書を敬遠している人にこそ、読んでほしい理由があります。

ということで今回は、私が感じた読書のメ

もっとみる