見出し画像

巷で噂の万能薬|chilldspot「Road Map」レポ


”魔法よりもすごくて 奇跡よりも簡単なの”

chilldspot 「Road Map」

初ライブハウス!初チルズ。
本当に"魔法よりもすご"かった。

梅田シャングリラの入り口看板

生パフォーマンスの濃さ、凄さ


音源よりも歌が上手い比喩根ちゃん。生で聴くと声の揺れとか喉の鳴りがよく分かる。Monsterの「人として聞くわ」とか、夜の探検の「待って、」とか「さ」とか。またとある曲を歌ってくださいのくだりで、ちょっとだけ歌ったアカペラの歌声ですら綺麗安定すぎたのです。女神?
そして表情も肉眼で見えて震えた!音源よりも歌詞がグサグサ。

そして玲山さんの弾くギターフレーズがめちゃくちゃ好きなんです。たまりませんでした。ライブハウスであるがゆえ、ジャスティンのドラムはスピーカーを通してではなくそのままの音が伝わってきて感動。何の曲か忘れたけど小崎くん比喩根ちゃんとギターかき鳴らしてたのがよかった、4人のグルーヴ感は2ndツアーとは思えないくらい仕上がってます!すごいです!

新アルバム「ポートレイト」を中心に、好きだらけのセットリスト


crushの静かなイントロから始まると束の間、序盤からの比喩根ちゃんの色気にこっちが惑わされ眩まされ、気づけば音は大動脈へ。

大好きな夜の探検、飛び跳ねるLike?、張り裂けそうな勢いのMonster、「みんなで歌っていたの」に歌詞を変えちゃったBYE BYE、16部音符叩きまくったsupermarket、一緒に歌ったDon't lose sight、無条件に前向きな気持ちにさせてくれるGirl in the mirror、聴けると思ってなかったGroovynightとkiss me before I rise、一曲一曲が色濃く残るセットリストでした。full countほんとにかっこよすぎ。ライブverのmusicはそういう感じになるのね!Monsterの「人として聞くわ」の言い方とか、夜の探検の「待って、」とか「さ」の言い方とかがもう好きすぎる!あと歌詞に即した身振り手振りもいい。5/7の”オレンジがテーブルを照らした”とか”一切れのケーキ”とか。

MCもいいのです

MCでは、主に比喩根ちゃんとジャスティンが話してくれるのですが、ジャスティンが話すとたまに天然な比喩根ちゃんをフォローしてくれたり、ひとオチつけてくれたりします。メンバー間の空気感がなんとも言えなく推せます。つまり沼です。大阪観光の際に男の子3人組が行った喫茶ブラザーというお店を調べてみるとめっちゃ風情がある場所。そこでのエピソードでジャスティンがひとオチつけてました。推せる…。

私が思うchildspotの魅力


childspotの曲はまず音が好き。その綺麗なメロディに比喩根ちゃん等身大の気持ちが乗っかってる歌詞と歌声は沼です。MCでも言ってたけど、私も夜の探検とかweekenderとかAnymoreとかkiss me before I riseとかが大好きなので、これからも比喩根ちゃんが思うそのままを書いてくれたら嬉しい。

childspotを知ったきっかけはn-buna編曲のyour tripだったのですが、夜の探検を初めて聴いた時のほぐれた気持ちが忘れられない。そして生で聴いた夜の探検の果てしない包容力…。ちなみに曲の中で韻踏むところも好きです。よーく聴かないとわからない。Girl in the mirrorのbrake your mirror とか、BYE BYEのdon’t kill my vibeとか。ラップっぽいsupermarketも大好きです。たったんで〜のところとか完全にラッパーみたいな貫禄だったよ….。

今後の活躍にめっちゃ期待


改めて曲を思い返すとファーストアルバムから幅の広がりが凄まじい。個人的にはシックな曲推しなのでcrushとheart Jackで始まるセットリストは嬉しいポイントでした。

初チルズ、初ライブハウスはめちゃくちゃ濃かったです。大好きなアーティストに浸れる時間素晴らしいし、chilldspotの沼にもっともっとハマってしまいました。素敵なライブをありがとう!これからもついていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?