マガジンのカバー画像

読書感想文

3
心に残った本たちと、本が見せてくれた景色。考えたことなどなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

あるものをないように|スター|読書感想文

あるものをないように|スター|読書感想文

朝井リョウさんの「スター」を読んだ。

主人公は、名門と言われた監督のグループに入った尚吾と、Youtubeで映像制作を続ける紘。大きな夢への向き合い方と考え方について、大切なことを忘れていないか?と優しく問いかけてくれる物語だ。

印象に残ったのは、登場人物たちの葛藤とその結果。映画を作ることではなく、映画の現場が好きだったと気付いて職種を変えた浅沼。映画業界を盛り上げるオンラインサロンという枠

もっとみる
すぐそこに、音楽が溢れている | 蜜蜂と遠雷| 読書感想文

すぐそこに、音楽が溢れている | 蜜蜂と遠雷| 読書感想文

心動かされる一冊に出会った。この魅力をなんとか言語化できないか。ということで、本日は書いて参ります。

ギフトか、災厄かこの本を読み始めて、課題として突きつけられるのがこの一言。
3年に一度開催される芳ヶ江国際ピアノコンクールで、昨年亡くなった有名なピアニストの教え子をはじめとする4人が主人公。

この少年、そしてコンテスタントを巡ったそれぞれの人生ドラマが、2段組みの500ページというボリューム

もっとみる
欠点は、直すものではなかった | 繊細さんの本 | 読書感想文

欠点は、直すものではなかった | 繊細さんの本 | 読書感想文

些細なことで落ち込んで、これは自分の性格のせいだと落ち込む。そんな経験ありませんか?もしかすると、それは、性格が悪いからではなく性質のせいかもしれません。知ってみたら、少し楽になるかもしれない。そんな本について書いていきます。

繊細さん(HSP)とは例としては、色々ありますが

だそうです。
私は、この本に出会うまで自分のことをずっと攻め続けていました。
「こんなことで落ち込むなんて、メンタルが

もっとみる