マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

#人生の目的

【一日一問】私はどんな景色を見たいのか。

【一日一問】私はどんな景色を見たいのか。

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今日は『見たい景色(Vision)』について、です。

いきなりですが、私は星占いがとても好きです。特に今年はこの本との出会いがあり、星占いの楽しみ方が増えました。石井ゆかりさんの『星占い』シリーズです。Noteでもフォローさせていただいています。

星占いがお好きな方は多いと思います。ここではその内容というよりは、私が星占いを

もっとみる
【一日一問】私はいつも何に意識が向いているのか。

【一日一問】私はいつも何に意識が向いているのか。

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今日の問いは『私はいつも何に意識が向いているのか』という問いです。

みなさんは『ふと気が付けばこのことを考えている、意識が向いている』とうようなことってありますか?

そこにはあなたの『何』が投影されているのでしょうか。

いつも『愛情』に意識がいく私の場合、気が付くといつも『愛情』について想いを巡らせています。

・人を愛して

もっとみる
【一日一問】私が一番願っていることは何か?

【一日一問】私が一番願っていることは何か?

皆さんこんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

CTIジャパンの提供するコーチングコース・基礎コースのリード中です。まさについ1時間ほど前、3日目のタイムラインを終えました。

私の心にあるのは『穏やかな高揚感』です。

今日はコースの中でクライアントとしての機会を戴くことがあり、改めて自分自身の『本当に願っていること』に向き合うことができました。

私は今年、一つの方向性として

もっとみる
【一日一問】私の『真ん中』は何か?

【一日一問】私の『真ん中』は何か?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeの由香です。

本日2020年7月7日、

ファカルティとしてジョインしているCTIジャパンが20周年を迎えました。

今日のこの日を仲間とのオンラインコールで迎え、共にこの20年を称え、これからの道のりに思いを馳せました。素晴らしい扉が開かれている。今はただただそう思います。

You Tubeでもトレーナー、スタッフ全員による感謝のメッセージを発信

もっとみる
【一日一問】命を何のために燃やすのか?

【一日一問】命を何のために燃やすのか?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeの由香です。

風雨が全国的に強まっています。被害にあわれている方、今もなお救助を求めている方がいらっしゃると思うと、胸が苦しくなります。早く、危険な状況が落ち着きますように。

日本は本当に『自然災害』に大きな影響を受ける土地です。コロナという未経験の状況に陥って、少し意識が薄れていましたが改めて自然災害への対策に意識が向きます。

そして同時に意識

もっとみる
【一日一問】雨と言えば、何か?

【一日一問】雨と言えば、何か?

皆さん、こんにちは。

Grounding Lifeの長谷川です。

今日は朝から雨が続いています。

午前授業を終え、帰宅した子供たちから

『雨と風が強くて、傘が全然役に立たなかった!』と楽しそうに報告を受けました。どうしようもないくらいびしょびしょになってしまうと、どうして面白い気持ちになるんだろう・・・そういえばそんなこと私もあったなあ、なんて思いながら。

雨と言えば、、、なんだろう。

もっとみる
【一日一問】私の『今』は何色か?

【一日一問】私の『今』は何色か?

みなさん、こんにちは。

GroundingLifeの長谷川です。

少し立て込んでいた時間が流れ、心身が疲れているのを感じます。

いつもなら直感が活躍するこの『一日一問』も、こんな時は降りてきてくれないのを感じます。

こんな時は、ただ立ち止まるのがお勧めです。

止まるから気づくいつものスピードを少しずつ少しずつ緩め、ゆっくりゆっくりと歩いてみたり、ベッドの上に横たわってじっとしてみる。

もっとみる
【一日一問】私のコンパスは今どこを指しているか?

【一日一問】私のコンパスは今どこを指しているか?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です

今日は『My compass』について、です。

普段、この言葉を意識することはあまりなかったのですが、昨晩Grounding Salonというオンラインサロンを定期開催している中で参加者の方に言われた一言がとても印象深かったので。

Grounding Salonとは:2020年1月~12月にかけて毎月一度開催する『リーダーとして

もっとみる
【一日一問】私がはまっているものは何か?

【一日一問】私がはまっているものは何か?

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeのゆかです。今日で5月が終わりますね。

新しい月を前に頭をドンと揺さぶられるような言葉を貰いました。

『ね。それ、あなたがはまっている何か、なんじゃない?』

私は何かにはまっているのかもしれない。この問いはしばらく私の中に居留まって深く深く内側を見ていくことを助けてくれそうです。

信念と思い込みの違い生きる上で大切にしている『信念』

もっとみる
【一日一問】この道を歩く自分にどんな期待をするか?

【一日一問】この道を歩く自分にどんな期待をするか?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

早朝ランニングをしながらふと『スタートするという事はゴールする、という事でもあるけれど、その時どんな自分でいるんだろう』と一瞬意識が先にいきました。

私は起きている時間の半分が『コーチ』としての時間であるため(一日平均3セッションあるため)日常的には『今ここ、に意識を置く』という事を心掛けていますが、時々こうやって『少し先』に意識を向

もっとみる
【一日一問】私は、その先に何を見ているのか?

【一日一問】私は、その先に何を見ているのか?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

今日はこの写真にインスピレーションを貰ったのでこの問いです。

私は、その先に何を見ているのか。

人生の目的の先に、見ているものコーアクティブ・コーチとして、そして長谷川由香という一人のプロフェッショナルコーチとして私が大切にしていることの一つに『人は皆、人生の目的を持っている』というところに立つということがあります。

全ての人は

もっとみる
【一日一問】自分の『やりたい』を止める声は何か。その声はどこからきているのか。

【一日一問】自分の『やりたい』を止める声は何か。その声はどこからきているのか。

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は『自分の行動を止める声』について、息子の行動から私が学んだこと、気が付いたことを書いてみます。

コーアクティブ・コーチングでは『サボタージュ』とも言います。

自己制限的な『自分の内側の声』と表現することが多いです。

息子が言い出した『ぼくも何か発信したい』つい先日の事です。

SNSに投稿していた私を見て、小学4年生の

もっとみる

【一日一問】自分の中にある『疲れ』に意識を向ける

みなさん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は少しスペースのある一日だったので、子供たちとゆっくり過ごしました。ついついPCや携帯電話に目がいくような時も意識して『デジタルから距離をとる』という事をしていました。

世の中が大きく変化しているZOOMの利用者数がこの数か月で2億人を突破した、というニュースを見ました。急激な勢いでオンラインの場が創られ、人々の繋がりがバー

もっとみる
【一日一問】自分の感情を知る_私はどんな時に悲しみを感じるのか

【一日一問】自分の感情を知る_私はどんな時に悲しみを感じるのか

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は21時より『Grounding Salon』というオンラインサロンを開催していました。2020年になって1月から毎月開催しています。定期的な場ではありますが、参加は自由に『必要なタイミングで』としており、毎回顔ぶれが変わっていく豊かさがあります。

今月もとても豊かな時間が流れていきました。

何が本当に大切なのかを意識する

もっとみる