見出し画像

【一日一問】私の『今』は何色か?

みなさん、こんにちは。

GroundingLifeの長谷川です。

少し立て込んでいた時間が流れ、心身が疲れているのを感じます。

いつもなら直感が活躍するこの『一日一問』も、こんな時は降りてきてくれないのを感じます。

こんな時は、ただ立ち止まるのがお勧めです。

止まるから気づく

いつものスピードを少しずつ少しずつ緩め、ゆっくりゆっくりと歩いてみたり、ベッドの上に横たわってじっとしてみる。

聞こえてくるのは、自分の呼吸音。

ふと、この心臓は何のために動いているんだろうかと意識が向きました。何か願いがあって動いているんだろう。だとしたら何だろう。

ざわざわした思いが邪魔をしている

自分の願いは何だろう、と思いながら、それに何かもやがかかっているような感じがしました。これもまた『立ち止まるからこそ』感じられるもの。

自分の中をクリアにするために、今ここの感情を書いてみます。

これは何かの事柄を示している、というよりは、今ただ『在る』感情です。

少し自分に厳しい私を感じる。こんなに一生懸命しなくても本当は良いってわかってる。人の評価は気にならないけれど、人が動いていることやそのエネルギーには影響されて、ほんのり疲れてしまう。知らなくていいものを沢山見てしまう、受け取ってしまう、自分の癖。それに一番疲れてしまう。
 何もかも『自分のこと』として受け止めなくてもいい。私は私。人は人。そういってただ流していけばいい。思うような世界が広がらなくて、時に切ない気持ちや苦しさもある。動いているからこそ、そんな気持ちを味わう。
一人になりたいけれど、独りぼっちは寂しい。唯一無二の存在を分かち合って人と共に生きていたい。私はそれをやりたい、もっと。

胸を埋め尽くす感情。その感情の奥には何か『やっぱり願っているもの』があるのを感じました。

色で例えていうなら、

今の私はクリアブルーのように実体のない青色。

そこには疲れや痛みがある。私がこの人生でテーマにしているもの。

その湖のようなものをのぞき込むと、

そこには『私が本当に願っているもの』があるように感じる。

一人きり、ということを感じない世界。繋がりの体感。

じかに支え合い、求めあう世界。

自分の存在がかけがえのないものだと実感できて、同時にそのことを周りの人にも深く感じ、直接伝え続けている世界。

私はやっぱり願っている世界がある。その世界がほんの少し遠いように思って、心にもやがかかっているんだな、と気が付きました。

私は私、人は人。

自分のペースを大切にしながら、私の願いを一つ一つ形にしよう。ふと、そう思いました。まずはそこからだから。

今日の問い

私の『今』は何色か?

大切な『今』を感じるために、意識的に立ち止まってみてください。

あなたは今何色ですか?その奥にある『あなたの本当の願い』は何ですか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?