マガジンのカバー画像

Japan×Taiwan × Thailand PBL

42
2021年の春にスタートしたGC初のTaiwanとタッグを組んで京都で新しい社会課題解決のシステムを考えるを解決する全英語でのPBLの軌跡。 Record of GC's ver… もっと読む
運営しているクリエイター

#貧困

12/4(月) Panasonicデザイン本部のみなさん×Corey×学生とのWorkshopコラボレーション

12/4(月) Panasonicデザイン本部のみなさん×Corey×学生とのWorkshopコラボレーション

こんにちは、行元です。

2023年9月にQUESTION Students Lab🏢に遊びに来ていただいた際に、台湾、タイ、日本3カ国協働プロジェクトに共感いただことがきっかけとなりPanasonicデザイン本部のチームのみなさんとB-corp ASIA 代表Corey×学生によるコラボレーションが生まれました^ ^

今日は、その様子をレポートさせていただきます!

🌎3か国協働プロジェク

もっとみる
【10/12(木)開催】気候変動と貧困の同時解決を図るPOWER TO CHANGE FORUM(前編)

【10/12(木)開催】気候変動と貧困の同時解決を図るPOWER TO CHANGE FORUM(前編)

 こんにちは、グローカルエンドレスインターン生の高津です。
 2021年秋よりスタートした台湾、タイ、日本との3カ国共同で実施しているプロジェクト、気候変動と貧困問題の同時解決システム構築のため、台湾の“-+モデル”をタイと日本でノウハウ移転を行い各国での展開を図る(トヨタ財団国際助成)の2年間の集大成としてのフォーラムを実施しました。

本記事では、そのフォーラムの前半の様子をご紹介します。

もっとみる
アジアの共通課題と相互交流 -学びあいから共感へ-Thailand滞在記

アジアの共通課題と相互交流 -学びあいから共感へ-Thailand滞在記

行元@Bangkokです。

台湾・タイ・日本3か国で活動を続けているトヨタ財団国際助成プログラムの一環で、コーディネーターのHila プロジェクト参加学生2人ヤス、みずきでタイにフィールドワークに来ています。

動じない心と、感動する力。トータル4.5日滞在で、Pattaya→Bangkokで大学を数か所、葛藤を乗り越え自身もビジネスモデルも変容を遂げた数々の企業のCEOや財団のボードメンバー訪

もっとみる
【EVENT REPORT】1/28学生が欲しいサポートって何かを学生が本音で語りつくす会【🌐トヨタ財団助成プロジェクト】

【EVENT REPORT】1/28学生が欲しいサポートって何かを学生が本音で語りつくす会【🌐トヨタ財団助成プロジェクト】

こんにちは!インターン生のみぞです。

今回は1月28日に行われた「学生が欲しいサポートって何かを学生が本音で語りつくす会」のトークセッションの様子をお届けします。

◯今回のセッションについてこのPower to Changeプロジェクト(トヨタ財団助成プロジェクト)では、「学生の貧困と環境問題」に着目して活動しています。昨年は「日本・京都の貧困」や「環境に配慮した活動について」インタビューや文

もっとみる
1/28(土)開催🌐学生がほしいサポートって?を本音で語りつくす会(トヨタ財団助成プロジェクト)参加者募集

1/28(土)開催🌐学生がほしいサポートって?を本音で語りつくす会(トヨタ財団助成プロジェクト)参加者募集

こんにちは、ヤスです!

私たちは普段日本の貧困問題と環境問題を同時に解決しようというプロジェクトを行っているのですが、この度1月28日にイベントを行いたいと考えています。タイトルは「学生がほしいサポートって何か?を学生が語りつくす会」です。

 私たちは、昨年から台湾の「DOMI」(というチーム)による社会モデルを日本に移して実装できないか?ということを研究しています。DOMIでは、「-+マイナ

もっとみる
👟11/16 「だれも置き去りにしない」3か国のアクションとこれから(後編)

👟11/16 「だれも置き去りにしない」3か国のアクションとこれから(後編)

こんにちは!前編に引き続き、プロボノののりおです。
今回は、学生リーダーのヤスくんと、5大陸16カ国から約70名が参加したPOWER TO CHANGE FORUM🌐後編のレポートをお届けします✨

トヨタ財団国際プログラム2021年の採択プログラムの一環で「気候変動と貧困問題の同時解決システム構築のため、台湾の‘‘-+モデル’‘をタイと日本でノウハウ移転を行い各国での展開を図る」を目的とし1年

もっとみる
🌐11/16 POWER TO CHANGE FORUM「大人は若者のお手本となるような行動しているのだろうか?」(前編)

🌐11/16 POWER TO CHANGE FORUM「大人は若者のお手本となるような行動しているのだろうか?」(前編)

はじめまして!今回初めて参加させていただきました。GLOCAL CENTERプロボノのりおです。

5大陸16カ国から約70名が参加という国際色豊かな集まりで、英語で話し始められ(当然か、、、笑)ぎょっとしましたがちゃんと通訳があり一安心。

それでは、当日の様子をレポートします。
後編はコチラ

この会は公益財団法人トヨタ財団国際プログラム2021年の採択プログラムの一環で「気候変動と貧困問題の

もっとみる
11/16FORUMまであと7日🌟学生メンバーヤスより🌐

11/16FORUMまであと7日🌟学生メンバーヤスより🌐

こんにちは、TOYOTA Projectのヤスです。
みんな同じ空を同じ時間に見上げた昨日の皆既月食は、感動的でしたね。

 さて。TOYOTAプロジェクト1周年記念のフォーラムまであと一週間となりました。僕は、TOYOTAプロジェクトの日本チームがこの一年間で、どのような疑問を持ちながら、アクションしてきたかについてお話しします。

 日本チームは、DOMIが提唱する社会課題解決を軸とするビジネ

もっとみる
11/16🌐気候変動と貧困の課題をYOUTHの視点を通し見つめ行動する POWER TO CHANGE FORUM(台湾タイ日本PJ)

11/16🌐気候変動と貧困の課題をYOUTHの視点を通し見つめ行動する POWER TO CHANGE FORUM(台湾タイ日本PJ)

今日も楽しい1日でしたか?グローカルセンター行元です。

やっと世界を自由に行き来できるようになりましたネ。

2021年秋より台湾、タイ、日本との3か国共同で実施しているプログラム「Power to Change (以下PTC)」において、下記のとおり、フォーラムを開催することとなりました🌐

世界中の同じ問題意識の学生や社会人と出会って、気候変動や貧困の課題について一緒にお話ししませんか?学

もっとみる
9/16  ヒアリングSESSION「相手の立場にたって、伝わる表現を考え抜く力」

9/16 ヒアリングSESSION「相手の立場にたって、伝わる表現を考え抜く力」

こんにちは、行元です。

今回は、税理士、そして天下一品知恩院店のオーナーである 岡村 勇毅さんに学生代表メンバーより気候変動×貧困 の同時解決を探るリサーチ進捗・葛藤ポイントを共有し、インタビュー&貴重なフィードバックをいただきました🍜

🌐これまでの活動はこちらです。

https://note.com/glocalcenter/n/n728a58ad4699?magazine_key=m

もっとみる
3か国横断報告レポート(ブレインストーミング編)

3か国横断報告レポート(ブレインストーミング編)

こんにちは、TOYOTAプロジェクトチームリーダーのやすです。

 先日、TOYOTAプロジェクトに参加している台湾チームとタイチーム、日本チームで、中間報告会を行いました。その様子を〈報告会編〉と〈ブレインストーミング編〉で分けて、紹介させていただきます!!
 今回は、前回の報告会の後に行った各チームの強みとボトルネックを踏まえお互いにフィードバックやアドバイスを行ったブレインストーミングのセッ

もっとみる
Immilab 北川ペドロソ実萌さんへのヒアリング〜日本における「移民」と貧困の関係を探る〜(English below)

Immilab 北川ペドロソ実萌さんへのヒアリング〜日本における「移民」と貧困の関係を探る〜(English below)

龍谷大学のPTCプロジェクト日本チームリーダーのyasuです。
先日、滋賀県と京都府を拠点とし、在日移民の人々への制度的格差の改善に取り組んでいるImmilabの北川ペドロソ実萌さんにお越しいただきました。私たちの考える「見えない貧困」や日本で暮らす移民の生活の実情や困難を照らし合わさせながら、インタビューをさせていただきました。

〈Immilabとは〉
日本に暮らしている移民が仕組みや制度に

もっとみる
Day2(4/2)PTC進捗報告会-見えない貧困に目を向ける-

Day2(4/2)PTC進捗報告会-見えない貧困に目を向ける-

こんにちは、プロジェクトチームのみずきです。 今回「進捗報告」と銘打って私達PTCのプロジェクトの目的や考え、具体的に進めていきたいと考えているところを発表する場を設けていただきました。(Day1の様子はコチラです)2回目の開催となる今回は、前回参加者の皆様から頂いたご意見を踏まえて大幅に発表内容やイベントの流れを改善しての開催となりました。

参加人数は対面参加5名(高校生・大学生・社会人・教員

もっとみる
Day1(3/30)進捗報告会「新しい支援の形を考えるーみんながプラスに感じることができる支援のあり方ってなんだろう??ー」

Day1(3/30)進捗報告会「新しい支援の形を考えるーみんながプラスに感じることができる支援のあり方ってなんだろう??ー」

TOYOTAプロジェクトJPチームリーダーのヤスです。

先日、私たちのプロジェクトの進捗報告を行いました。主に、私たちが「日本に存在するが目に見えない貧困」にアプローチをしていきたいことや食品ロスの現状と削減によるマイナスモデルを形成する可能性をお話させていただきました。

(これまでの僕たちの活動はこちらをご覧ください!) 

1日目は、高校生や大学生、大学院生、大学教授、医師、大学生起業家、

もっとみる