マガジンのカバー画像

イラスト使用ありがとうございます!

654
感謝の気持ちからマガジン作成しました! ごんが作ったイラストを"見つけて""使ってみよう"と思っていただけたことに嬉しさを感じています!ありがたく、皆さまの記事を拝見しています🙏
運営しているクリエイター

#日記

2024.06.15

2024.06.15

 職場の総会のあとシンガポール料理を食べながら酒を飲み、終電で帰宅した。
 午前1時前に家の玄関のドアを開けると、ちょうど娘が中途覚醒したところだった。まさかまさかの、それから3時半過ぎまで寝ないという事態。オールさせられるなんて聞いてない、分かっていたら酒なんか飲まなかった……と、何を呪えば良いのか分からない状態になりながら、早朝にようやく眠りにつくことができた。

 目が覚めたのは9時半ごろだ

もっとみる
最終形態はまだです

最終形態はまだです

暑ーい、クーラー着けといたよね、朝の挨拶より先に頭に浮かぶ。

今日は次女が休みの日だったので、いつもよりはゆっくりの目覚めになった。

猫のツナ君は、ニャー、ニャー、と鳴いて朝だよと教えてくる、だけどね人間は休みは寝たいのよ。

人間は2人とも遅寝を貪り、ツナ君だけがいつもの朝にしたい感じ、みると夜のうちにご飯が無くなっていて、お腹が空いたみたい。

「ごめんね、ツナ君。」と言って先ずはご飯で、

もっとみる
20240603 うわぁ、血!

20240603 うわぁ、血!

昨日の夜、VRChatで学園生活(日本のVRChatには初心者向けのボランティアのコミュニティとして「学園」を題して様々な知識を開催期間の2週間で学ぶことができる場所が存在する)を共にした人たちと卒業2周年記念の集まりに参加していた。今でも毎日仮想世界にいる人。自分のように月に1回、もしくはそれ以下の頻度でしか顔を出さない人など、なかなか会える機会が少ないので、こういう場を用意してくれるのはとても

もっとみる
入院45日目:連休前日

入院45日目:連休前日

今日は残業を覚悟していた。書類が終わらなかったから。
生理痛もひどいし、やだなぁと思った。

だけど、新施設長が時間を作ってくれ、その間にパソコンができた。お陰でいつもと同じ時間に帰れた。
ありがたいし、嬉しかった。

 
今日は夕飯は作れないと事前に言ってあるし、寄り道をしようと思った。
仕事の関係で100均に行きたかった。
平日寄り道ができるのがありがたい。

本屋にも行こう。
週末本屋に行く

もっとみる
嵐の後。

嵐の後。

おはようございます😊

強風は相変わらずですが、
被害もなくこちらは無事でした。
┏○ペコッ

天気は晴れ。
気持ちも晴れにする為に、美容室へ。
ヘッドスパを全力でやってもらおう。
凝りが酷くていろいろアレだから。

今日は自分の為の休日。

美容室の後に……何しようかなぁ……✨

«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

5月終わり雑記

5月終わり雑記

今週は1週間を振り返ろうと思ったのだが、振り返ろうにもバイトと銭湯ぐらいしか行ってないので、ここは一つ雑記でいこうと思う。

一つのnoteにするほどの内容ではない細かな事をつらつらと書き連ねていくのだ。

終わりゆく5月に想いを馳せながら書いていきたいと思う。

ここ数日、僕が唯一楽しみにしている事がある。

それは「帰ってきたあぶない刑事」である。

僕は物心ついた頃からあぶない刑事の大ファン

もっとみる
ドラマ・アンメットのOP曲「縫い目」になぜこんなにも心揺さぶられるのか

ドラマ・アンメットのOP曲「縫い目」になぜこんなにも心揺さぶられるのか

一瞬にして掴まれた。

ドラマの1話、曲が流れた出だしから、胸にざらりとした感覚が残る。

アンメットのオープニング曲、上野大樹さんが歌う「縫い目」に感情を揺さぶられ続けている日々。

もちろんドラマの内容が影響するところは大きいのだけど、兎にも角にもフィットしすぎている。

つぎはぎの杉咲花さんが縫い糸でつなぎ合わされる映像も、藁半紙のような質感色味も含めてやはり、ざらり、と。

アンメットは、

もっとみる
大腸がん日記 186日目

大腸がん日記 186日目

昨夜、ダラダラしながら内職をした。
一昨日に行った腸活講座の先生から甘夏をいただいた。その数日前、母の実家からも甘夏をひと箱もらっていて、家の中は甘夏だらけ。
すでに柔らかくなっているものもあったから、今日食べる用に皮をむいておいた。

朝ご飯に甘夏を入れたヨーグルトを食べて、お昼のお弁当には甘夏・キウイ・いちごとフルーツ三昧。
そしてこの夜もせっせと甘夏を消化して、翌日の分も皮をむいて準備した。

もっとみる
うつではなく双極症では?と気付けた理由

うつではなく双極症では?と気付けた理由

おはようございます。
久しぶりの記事になります、onemuです。

さて、今回は題名の通りわたしがなぜうつではない、双極っぽいと気付いて診断に辿り着けたのか、について書きます。
"双極症患者は病識を持ちづらい"ということはなぜなのか。そのあたりもおそらく伝わるかと思います。

----------------------

わたしとうつ状態とは長い付き合いになります。初めて寝たきりで引きこもりにな

もっとみる
2024/05/02 22:47

2024/05/02 22:47

ばたばたばたばたばたばたばたびた。
でも嫌じゃない。これもあれもとこなして行くのは楽しかったりもする。
眠気だけ引きずってる。ちゃんと寝なきゃ。

おそれずにいたら

おそれずにいたら

三日坊主をおそれない。と,四月の最初に書き記した。
がちがちに縛ることなく,できることをしっかりやるという思いで記していたら,本当におそれず習慣づけたいことをすっぽかした。
何なら三日ももっていない。

言い訳だが,疲れてしまって何もできなかった。
動くこともためらうくらい,何もしたくなかった。

そして,今日また再開できている。
これくらいがちょうどいい。

新年度が始まって4日,最初の疲れのピ

もっとみる
今時ではない丁寧なランチ。

今時ではない丁寧なランチ。

歯医者で歯をしばかれてきた後、
次の予定までお昼をとることにした。
久しぶりで地元で外食。

普段来ない駅の反対側に来たが
なかなか食べ物屋さんが揃っている。

そこで見つけたおばんざい屋さん。
夜は飲み屋になっているのだろう。
カウンターテーブルの上部に、焼酎の瓶が並んでいる。

ランチタイムに飛び込んだが、
ひとつひとつ丁寧に作られた
小鉢が並んでいる御膳。

わたしは京風だし巻き御膳にした。

もっとみる
あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!

あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!

1個前で「実家がストレス!!!!」って書いたじゃないすか。

正直迷ったんすよ。

そういうのってよくないかなあって。

自分の中でどうしても「家族は仲良く」があって、
特に読んでくれている人のは家族を持っている方も多いですし。

でもまあ、そう感じている自分も事実なわけで。

別に殴られたり(ちょっとはあったけど)人格否定されたわけでも(ちょっとあったな)ないすけど、”なんとなく”嫌な場所。

もっとみる
【156-158日目】一応ギックリ腰日記終わり。普通の生活ができる喜びで歩くだけでニヤける頃

【156-158日目】一応ギックリ腰日記終わり。普通の生活ができる喜びで歩くだけでニヤける頃

【156日目】
今日もかなり回復してあとちょっとというところまできた。

歩いてるだけで嬉しくてにやけるほど。
普通に生活できるって最高。

もしこの2週間の間に母になにかあってもいけなかったから、なにもなくてよかったぁ…
もう母のことも考えられないくらい痛かった…。

次はいつ行こうか。
なんとなくもう死ぬと言う感覚が薄くなってきた今日この頃。
元々体調悪かったから元々ずっとこんな感じだった。

もっとみる