姿勢の悪さ 食べ過ぎ アルコールの飲み過ぎ
様々な、原因からなる逆流性食道炎。
特に、胃酸が逆流し、吐き気等はつらいです。
一般的には投薬H2ブロッカー 手術等でないと
改善されないという逆流性食道炎ですが、ちょっとした事を我慢したり 手術までもしなくても
改善されるのをご存知でしょうか?
私自身も、様々な治療方を試した結果
今では、薬を飲まなくても大丈夫な位改善
されたのです。
2019年10月11日台風19号の前日、右側の口角炎を発症し、胃の調子が悪いらしい、ということに気がついた。翌々日10月13日、気圧が下がりまくり、昼寝の直後ものすごい頭痛が来て一度嘔吐した。20年ぶり、物心ついてから3度めの嘔吐。嘔吐恐怖症のわたしはパニックになった。それからなぜか下痢が胃痛が続き、ごはんが食べられなくなり、消化器内科Aに行った。はじめはストレスで、胃腸の調子が落ちているだけと
もっとみる昨年の振り返り
【健康面】とにかく自分がストレスに弱い人間であることがよく分かった。元々疲れてるときに青魚とか長芋食べたらアレルギー(発疹)でるタイプの人だったけど、まさか光アレルギーとは思わんかった。8万円返してほしい(光脱毛器)。メルカリで半額で売ってくれた幼馴染に感謝。しかしそれからというもの、ことあるごとに恐らくストレスで蕁麻疹を引き起こし、11月後半からは逆流性食道炎みたいな症状で苦し