脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。
精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
- 運営しているクリエイター
2021年10月の記事一覧
『メタ認知で学ぶ力を高める』
「メタ認知」ご存じでしょうか?私が知ったのは半年前くらいです。
21世紀に必要とされる4つの教育の要素の1つなのです。
「メタ認知」が「知識」「スキル」「人間性」の3つを包括しています。つまり、
メタ認知は、めちゃ大事です。
本書を読むと、生活の中で耳にする現象や事柄もあり、「これメタ認知だったのか!」という発見が多いです。
教育の要素、とのことですが人生は学び続ける必要があることを考える
カウンセラーは絶対に知っているロジャーズの『来場者中心療法』
病院の先生やコンサルタントは、患者や相談者に対して診療したり教えることが仕事であり、対等な立場ではないですよね。
カウンセラー業界で有名なロジャーズは、カウンセラーと相談者は、人間として同等であるとした『来場者中心療法』を提唱しました。
今回は、カウンセラーは絶対に知っているロジャーズの『来場者中心療法』について紹介していきます。
『来場者中心療法』とは?
『来場者中心療法』とは、相談者は