HRSportA-スポーツトレーナー塾運営

BeingBaSE株式会社  「人々に健康を。エネルギーを。」 HRSportA (略…

HRSportA-スポーツトレーナー塾運営

BeingBaSE株式会社  「人々に健康を。エネルギーを。」 HRSportA (略称 : スポルタ) 【全てのスポーツ現場に「安全性を」「パフォーマンスを」】 スポーツ現場に関してやトレーナー界隈に関してを投稿していきます。

記事一覧

固定された記事

弊社、リブランディングします

Being BaSE株式会社の笛田と申します。 弊社では代表の笛田が個人で行っていた年月も含め4年間もの間、「Bloom Dream of Flowers(以下、BDF)」というスポーツトレーナー育…

コロナ前とコロナ禍での学生の変化について -スポーツトレーナー版-

おはこんにちこんばんは。 最近は野球をやる機会も多く、肩肘が痛いBeing BaSE株式会社の笛田(フエタ)です。 今回は、年間100名以上の学生と話をする私が思う、スポーツト…

起業家交流フットサル大会開催します!

弊社では、企業様の福利厚生として スポーツをする機会をより創っていただけるように 弊社が主催をする『ヘルスぽ』の第一回 企業対抗のフットサル大会 題して、を開催いた…

弊社、ロゴができました。

皆さま、大変お世話になっております。 Being BaSE株式会社代表の笛田です。 この度、弊社のロゴが決定いたしましたことをご報告いたします。 ロゴには弊社の想いも込め…

健康経営アドバイザーを取得して

健康経営アドバイザーの勉強を開始してからはや2日で 健康経営アドバイザーの資格を取得いたしました。 カリキュラムは全てオンラインで受講可能。 1本が短く見やすいので…

会社登記しました。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①ご挨拶 ②自己紹介 ③事業紹介 ④今後の事業展開 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①ご挨…

30名限定プラットフォームを解禁

はじめに 30名限定のメンバーにしていた理由 個別性≧統一性 今後の展望 note限定-2022年BDFオープニングセミナーについてのご紹介- 弊社事業の一つ スポーツトレーナー育…

Strength contents

即戦力の知識及びスキルレベルの獲得 2021年はコロナ禍でのトレーナー活動も終わりに近づき、より多くの現場活動が再開されることが予想されます。 本来であれば、現場…

Medical contents

Medical contents 即戦力の知識及びスキルレベルの獲得2021年はコロナ禍でのトレーナー活動も終わりに近づき、より多くの現場活動が再開されることが予想されます。 本来…

測定と評価

2021年2月21日 19:00〜21:00      〜前半〜 【測定と評価】 ①今日の目標 ②測定・評価 ③実践 ④まとめ ①今日の目標 測定・評価の目的を理解する 妥当な測定・評…

strength & conditioningセミナー エビデンスの活用について

今日の目標 エビデンスの活用 本当の意味でエビデンスを活用できるようになること □エビデンスって?  ■証拠、根拠   ▪️研究や論文    ・エビデンスに基づいた…

なんでBDFつくったの?今後はどうなるBDF

ー目次ー ①BDFに込めた想い ②創設に至った経緯 ③これからのこと ①BDFに込めた想い BDFは、「夢の花を咲かせよう」をコンセプトに活動しています。それは今も昔も変わ…

BDF年間プログラム詳細

セミナープログラム BDFは基礎基盤を重要視したセミナーを行なっております。 基礎基盤の内容は大学や専門学校でも学ぶ内容もございます。それでもBDFは基礎基盤をだ1時に…

BDF改革のお知らせ

【BDF改革】 以前までは、多くの方にBDFのコンテンツを公開し、セミナーも会員以外の方からの参加も可能にしておりました。 しかしながら、やはり「本気度」に差が出てきて…

自由気ままに

はじめまして 笛田です。 自己紹介は以上です。 Twitterでリクエストいただいていた内容で 簡単に書いていきます。 目次 ① 翼さん流、笑顔の作り方 ②僕の人生において…

4年間もの大学生活を経て

「目次」 1.大学って人生の春休みでしょ!の1年生 2.自分の将来ってどうなるんだろう?の2年生 3.やべぇ!楽しい!鬼たの!の3年生 4.社会って厳しいなぁ〜…の4年生 5.…

弊社、リブランディングします

弊社、リブランディングします

Being BaSE株式会社の笛田と申します。
弊社では代表の笛田が個人で行っていた年月も含め4年間もの間、「Bloom Dream of Flowers(以下、BDF)」というスポーツトレーナー育成団体を運営してまいりました。
スポーツトレーナーになりたい学生をメインターゲットとし、トレーナーを目指す学生が1人でも多く社会人1年目から即戦力として現場で戦えるトレーナーの育成を心がけ運営してきたB

もっとみる
コロナ前とコロナ禍での学生の変化について -スポーツトレーナー版-

コロナ前とコロナ禍での学生の変化について -スポーツトレーナー版-

おはこんにちこんばんは。
最近は野球をやる機会も多く、肩肘が痛いBeing BaSE株式会社の笛田(フエタ)です。
今回は、年間100名以上の学生と話をする私が思う、スポーツトレーナーを目指す学生がコロナ前とコロナ禍でどう変わったのかを述べていきたいと思います。
あえて攻撃的な言葉もありますが、主観と客観を踏まえた上で真剣に書いてます。俺は違うぞ!って方はそのまま突き進んでいただきたいなと思います

もっとみる
起業家交流フットサル大会開催します!

起業家交流フットサル大会開催します!

弊社では、企業様の福利厚生として
スポーツをする機会をより創っていただけるように
弊社が主催をする『ヘルスぽ』の第一回
企業対抗のフットサル大会
題して、を開催いたします。

第一回は5月21日(土)14:00~16:00
15:00~17:00を予定しております。
ご参加いただけます方は
こちらより参加フォームの送信をお願いいたします。

第一回ということもございますので、
今回は「21名限定(

もっとみる
弊社、ロゴができました。

弊社、ロゴができました。

皆さま、大変お世話になっております。
Being BaSE株式会社代表の笛田です。

この度、弊社のロゴが決定いたしましたことをご報告いたします。

ロゴには弊社の想いも込めておりますので、
後にご紹介させていただきます。

とその前に。
今回のロゴ制作は、以前よりお世話になっておりました、
ゆうさんが代表の株式会社ゼロイチ・プロジェクトさんに
依頼をさせていただきました。
ロゴ作成事業開始のアナ

もっとみる
健康経営アドバイザーを取得して

健康経営アドバイザーを取得して

健康経営アドバイザーの勉強を開始してからはや2日で
健康経営アドバイザーの資格を取得いたしました。

カリキュラムは全てオンラインで受講可能。
1本が短く見やすいのでサクッと勉強できます。
動画内でテキストブック○ページに詳細は書いてありますので、
ご参照くださいと何度かありますが、
テキストブックが届く前に受験しても受かりました。

それほどにスピード感抜群で資格取得は可能です。

受講費も8,

もっとみる
会社登記しました。

会社登記しました。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

①ご挨拶
②自己紹介
③事業紹介
④今後の事業展開

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

①ご挨拶こんにちは、わたくし笛田翼は2021年9月3日にBeing BaSE株式会社を設立いたしましたことをご報告いたします。

これまで多くの方に支えられ、ここまでくることができました。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。

もっとみる
30名限定プラットフォームを解禁

30名限定プラットフォームを解禁

はじめに
30名限定のメンバーにしていた理由
個別性≧統一性
今後の展望
note限定-2022年BDFオープニングセミナーについてのご紹介-

弊社事業の一つ
スポーツトレーナー育成塾
「Bloom Dream of Flowers(以下、BDF)」はこの度、
30名限定のプラットフォームから
2022年は100名限定のプラットフォームに解禁することを発表いたします。

これまで、SNSでセミナ

もっとみる
Strength contents

Strength contents



即戦力の知識及びスキルレベルの獲得

2021年はコロナ禍でのトレーナー活動も終わりに近づき、より多くの現場活動が再開されることが予想されます。

本来であれば、現場に出れていたかもしれない方々も、コロナ禍で大きく知識レベルが向上したことかと思います。

BDFでは、飛躍的に成長するためにもより質の良いインプットとアウトプットの現場を用意する予定です。

また2021年夏には可能であれば、海外

もっとみる
Medical contents

Medical contents

Medical contents

即戦力の知識及びスキルレベルの獲得2021年はコロナ禍でのトレーナー活動も終わりに近づき、より多くの現場活動が再開されることが予想されます。

本来であれば、現場に出れていたかもしれない方々も、コロナ禍で大きく知識レベルが向上したことかと思います。

BDFでは、飛躍的に成長するためにもより質の良いインプットとアウトプットの現場を用意する予定です。

また202

もっとみる

測定と評価

2021年2月21日
19:00〜21:00

     〜前半〜

【測定と評価】
①今日の目標
②測定・評価
③実践
④まとめ

①今日の目標
測定・評価の目的を理解する
妥当な測定・評価を自身で行うことができる

②測定と評価
評価とは?(広義)
→物質、性質などの美醜などを調べて価値を定めること

■SCにおける選手の評価(狭義)
測定結果を分析してクライアントの身体的特徴や体力特性を明確

もっとみる
strength & conditioningセミナー エビデンスの活用について

strength & conditioningセミナー エビデンスの活用について

今日の目標
エビデンスの活用
本当の意味でエビデンスを活用できるようになること

□エビデンスって?
 ■証拠、根拠
  ▪️研究や論文
   ・エビデンスに基づいた指導
    →研究結果に基づいた指導

□EBPとEBM
 ■EBP (Evidence based practice)  
 ■EBM (Evidence based medicine)
  ▪️EBPが推奨されている理由
   

もっとみる
なんでBDFつくったの?今後はどうなるBDF

なんでBDFつくったの?今後はどうなるBDF

ー目次ー
①BDFに込めた想い
②創設に至った経緯
③これからのこと

①BDFに込めた想い

BDFは、「夢の花を咲かせよう」をコンセプトに活動しています。それは今も昔も変わらずに継続しています。
「夢の花を咲かせよう」とは、[人生というキャンバスの上に、自由に絵を描こう]と同意であると考えています。
しかしながら、大学生はまだ自分という色を生み出すことは難しいと考えています。
なぜならば、大学

もっとみる
BDF年間プログラム詳細

BDF年間プログラム詳細

セミナープログラム
BDFは基礎基盤を重要視したセミナーを行なっております。

基礎基盤の内容は大学や専門学校でも学ぶ内容もございます。それでもBDFは基礎基盤をだ1時にします。
重要なのは、「すぐに現場で使えるスキル」よりも、「現場で考えられる脳」です。

いかに奥の深い思考を即座に考えられるか、いかに目の前の人の状況を自らの力で導き出せるかがあなたの価値になり、あなたの武器になります。

年間

もっとみる
BDF改革のお知らせ

BDF改革のお知らせ

【BDF改革】
以前までは、多くの方にBDFのコンテンツを公開し、セミナーも会員以外の方からの参加も可能にしておりました。
しかしながら、やはり「本気度」に差が出てきてしまっているのが現状です。どんなに素晴らしい方のセミナーをしていても、内部の人の熱量の差が明らかに出てきてしまっています。

BDFは完全クローズドコミュニティとしての
教育体制をとることにしました。
質の良いものを多くの人に…とい

もっとみる
自由気ままに

自由気ままに

はじめまして
笛田です。
自己紹介は以上です。

Twitterでリクエストいただいていた内容で
簡単に書いていきます。

目次
① 翼さん流、笑顔の作り方
②僕の人生において大切にしていること
③僕の人生観について

の3本でお届けします

それでは早速いってみよー

第一章①翼さん流、笑顔の作り方

まず最初に皆さんに問いたいのは、**
**笑顔って作るものですか?

それとも

自然

もっとみる
4年間もの大学生活を経て

4年間もの大学生活を経て

「目次」

1.大学って人生の春休みでしょ!の1年生
2.自分の将来ってどうなるんだろう?の2年生
3.やべぇ!楽しい!鬼たの!の3年生
4.社会って厳しいなぁ〜…の4年生

5.大学生活で、身をもって感じたあれこれ

[1.大学って人生の春休みでしょ!の1年生]

聞いたことがある方も多いと思いますが、
大学生の間の4年間は、ちまたに言う
「めっちゃ遊べる期間」
ってイメージ強いですよね。

もっとみる