マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「フォロワー 1000人達成」

「フォロワー 1000人達成」

こんばんは.

今日は淡路島に来ています.

台風が来ていたので,

天候を心配していましたが晴れましたね.

よかったです.

淡路島は落ち着く場所ですね.

自然が豊か 海も綺麗 ご飯も美味.

最高な1日でした.

明日も滞在しているので満喫します.

それでは本題に入ります.

今回は,「フォロワー 1000人達成」

について話します.

よろしくお願いします.

「フォロワー 1000

もっとみる
「気分に支配されない」

「気分に支配されない」

こんばんは.

この1週間ジムに通ったのは1回だけで,

筋肉が萎んできたような気がします.

まだ土日と残っているので,

2日連続通うことにします.

まあ筋肉を休めたのでよしとします.

それでは本題に入ります.

今回は,「気分に支配されない」について話します.

よろしくお願いします.

「気分に支配されない」
結論,

気分に踊らされない.

なぜなら,

気分をそのまま引きずってしま

もっとみる
「心が動く瞬間」

「心が動く瞬間」

こんばんは.

出張5日目.

今日が最終日でした.

気温が暑い中,やり切ることができました.

実はというと,単独事故をしちゃいました.

普段は運転しないハイエースだったので,

少しぶつけてしまいました.

怪我はなかったので,本当によかったです.

気をつけないといけないですね...

それでは本題に入ります.

今回は,「心が動く瞬間」について話します.

よろしくお願いします.

もっとみる
「1記事 1000スキ達成」

「1記事 1000スキ達成」

こんばんは.

今日は,シーシャバーに行ってきました.

シーシャはもちろんのこと良かったのですが,

バー全体の空間に癒されました.

空間に癒されるのは最高の気分になりますね.

とても充実した日になりました.

今日は,noteの記事を書き終えてから,

大学の課題が残っているので頑張ります.

眠気には勝ちたいところです.

それでは本題に入ります.

今回は「1記事 1000スキ達成」に

もっとみる
「4コマ漫画を書いて頂いた」

「4コマ漫画を書いて頂いた」

こんばんは.

今日から4日間,出張に出かけています.

4日間の出張は経験したことがないので,

とてもいい経験となりそうです.

ただ,ジムに通うことができなくなるので,

部屋で筋トレを毎日しようと思います.

筋肉は落としたくないので,頑張ります.

それでは本題に入ります.

今回は,「4コマ漫画を書いて頂いた」

について話します.

よろしくお願いします.

「4コマ漫画を書いて頂い

もっとみる

「手放す勇気」

こんばんは.

今日は出張4日目でした.

明日でラストになりました.

長いようで短いような...

とても良い経験をさせてもらっています.

最終日前ということで銭湯に行きました.

銭湯のお風呂は熱すぎましたね.

日焼けで体が焼けている状態であったこともあり,

銭湯に入ったので余計にでした.

それでも,リフレッシュできたのでよかったです.

それでは本題に入ります.

今回は,「手放す

もっとみる
「正直であれ」

「正直であれ」

こんばんは.

今日,出張3日目でした.

3日目にもなると作業は慣れますね.

設営の時間もそれほどかからず,

接客対応も馴染んできました.

作業自体は何の問題もないのですが,

問題は気温ですよね.

本当に暑いです.

最近,暑いが口癖になりつつあります.

もう顔も真っ黒ですね.

とてつもない量の紫外線を浴びているので,

スキンケアだけはしっかりしていきます.笑

それでは本題に入

もっとみる
「経験から学ぶ」

「経験から学ぶ」

こんばんは.

今日で,出張2日目です.

昨日は前乗りだけだったので,

今日から本格的に仕事が始まりました.

感想・・・

「暑い」の一言です.

1日中外で熱されていました.

熱中症にならないように乗り越えたいです.

それでは本題に入ります.

今回は,「経験から学ぶ」について話します.

よろしくお願いします.

「経験から学ぶ」
結論,

経験をするだけで終わらせない.

なぜなら

もっとみる
「怖れの向こう側」

「怖れの向こう側」

こんばんは.

昨日は,noteを投稿した後に

残っていた課題を終わらせることができました.

ちなみに課題は最終レポートだったので,

テストさえ終われば夏休みです.

あまり大学にも行っていないので,

ずっと休んでいる気が...

まあ,ようやく夏が到来ですね.

暑さは苦手ですが,

夏を楽しんでいこうと思います.

それでは本題に入ります.

今回は,「怖れの向こう側」について話します

もっとみる

「できないことを嘆かない」

こんばんは.

7月の目標の中に

「週3でジムに行く」と決めていたので,

記事を書く前に行ってきました.

そのため,

タイピングに時間がかかっております.笑

記事を書いてから行くべきでしたね.

まあ,そんなこともあるということで...

それでは本題に入ります.

今回は,「できないことを嘆かない」

について話します.

よろしくお願いします.

「できないことを嘆かない」
結論,

もっとみる
「聞く姿勢」

「聞く姿勢」

こんばんは.

今日は,サッカーの審判をしました.

審判をするのはいつぶりでしょうか.

4年ぶりくらいなのかな!?

それくらいやっていなかったので

少し緊張しました.

審判といっても主審ではなく副審です.

サイドラインを駆け巡って疲れました.笑

夏に審判はやりたくないなと思いました.

それでは本題に入ります.

今回は,「聞く姿勢」について話します.

よろしくお願いします.

もっとみる
「自立の話をしようと思ったが…」

「自立の話をしようと思ったが…」

こんばんは.

最近は,America's Got Talent(AGT)を

YouTube でよく見ています.

America's Got Talent(AGT)とは,

アメリカの人気オーディション番組です.

スターを発掘するような内容になっています.

賞金100万ドルをかけて,老若男女問わず

歌手,ダンサー,マジシャ,コメディアンなど

様々なジャンルのパフォーマーがいます.

もっとみる
「違和感を察知」

「違和感を察知」

こんばんは.

今日は焼肉屋に行きました.

久しぶりということもあったので,

最高に美味しかったです.

ちなみにホルモンのコリコリが好きです.

コリコリする食感がたまらないですね.

(感想がそのまますぎる.笑)

お腹が満たされて幸せでした.

感謝です.

それでは本題に入ります.

今回は,「違和感を察知」について話します.

よろしくお願いします.

「違和感を察知」
結論,

もっとみる
「noteっていいね」

「noteっていいね」

こんばんは.

今日は,春セメスター最後の授業でした.

とっている授業数が少ないのか,

大学に行っている感覚はなかったです.

ずっと春休みが続いているような感覚でした.

大学生活も残り8ヶ月.

あっという間の大学生活だったとしみじみ思います.

残りの大学生活も楽しんでいきたいですね.

それでは本題に入ります.

今回は,「noteっていいね」について話します.

よろしくお願いします

もっとみる