見出し画像

「noteっていいね」

こんばんは.

今日は,春セメスター最後の授業でした.


とっている授業数が少ないのか,

大学に行っている感覚はなかったです.

ずっと春休みが続いているような感覚でした.


大学生活も残り8ヶ月.

あっという間の大学生活だったとしみじみ思います.


残りの大学生活も楽しんでいきたいですね.


それでは本題に入ります.


今回は,「noteっていいね」について話します.


よろしくお願いします.

「noteっていいね」


結論,

「noteっていいね」と言いたくなる.


なぜなら,

誰もが自由に発信できる場所だから.



noteの記事を書いたり読んだりして思う.


誰もが自由に自分の記事を発信できる.


noteには温かみがある.

記事がオススメされたり

嬉しいお知らせが届いたり

記事を称してくれたり

コメントの内容が優しかったり

マガジンに記事を追加してくださったり

みんなのフォトギャラリーを使えたり

note機能がすぐに改善されたり

自分の記事に自信を持てたり

書くモチベーションに繋がったり

投稿の励みになったり...


noteを使えば使うほど

「noteっていいね」

と思う.


だから,

僕はこの価値観を共有していきたい.



1人でも多くの人たちにnoteの素晴らしさ

伝えられるよう発信していこうと思う.



毎日noteを続ける理由がまた増えた.



言語化能力を高めたいと思って始めたnote


まさか,

こんなにどっぷり浸かるなんて思わなかった.


noteに感謝.

「noteっていいね」


最後に



今日も1日お疲れ様でした.

みなさんはどのような1日でしたか.


今日は1日中が痛くて大変でした.


夏バテでしょうか...

これからっていうのに,

果たして乗り越えられるのでしょうか.笑


健康には気をつけていきたいですね.


それではおやすみなさい====


にこの記事を目にしたみなさん.

おはようございます!!

今日も1日を楽しんでいきましょう!!














この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?