Kumi

ロンドン在住。街中を散歩しながら素敵な場所・美味しいものを見つけるのが日課。 長年航空…

Kumi

ロンドン在住。街中を散歩しながら素敵な場所・美味しいものを見つけるのが日課。 長年航空業界で働いた後、アラフォーながら”好きなことを仕事に!”と、ロンドンのベーカリーで働き、カレッジで基礎栄養や菜食について学び、Diploma取得。 noteでは大好きな食と旅について綴ります。

記事一覧

【食】壁塗り職人から学んだイギリスの普通茶

イギリスの代表的な飲み物と言えば紅茶。 色々と種類があるので、アフタヌーンティーに行ったらズラリと並ぶティーメニューから「アッサムにしようか、アールグレーにしよ…

Kumi
2日前
5

【食】イギリスのちょっと体に優しい製菓材 ① 粉編

みなさんこんにちは。 お菓子作り、特に洋菓子を作るうえで欠かせない食材が粉類、砂糖、油分。 これらは取りすぎに注意したい食材でありつつも、なんとも幸せな味を作り出…

Kumi
3週間前
26

私が10年に1度もどる国、カナダ🇨🇦

みなさんこんにちは。 今日はサクッと報告投稿です… 先月ロンドン (イギリス) から トロント (カナダ) に引越しました! 赤ちゃん連れで国を超えての引越しは大変でしたが…

Kumi
4週間前
7

【食】ロンドンで飲むべきはチャイなのか?

今日はロンドンの街を歩いていて気づいた “茶” について。 私は日本茶を中心にお茶が好きなので、世界のどこに住んでいてもよくカフェやティーショップ(茶葉屋)を探し…

Kumi
1か月前
18

【食】イギリスのお豆腐。そして意外な“Soy(大豆)”のイメージ。

みなさんこんにちは。 生まれも育ちも日本の私にとって、お豆腐は世界のどこに住んでいても必要な食材の一つ。ロンドンの我が家でももちろん常備していますし、実は自分で…

Kumi
1か月前
109

【食旅】体験型?ロンドンでユニークなアフタヌーンティーをするならこちらへ!

みなさんこんにちは。 前回、「ロンドンのアフタヌーンティーは菜食やアレルギーへの配慮があるよ!」というお話をしました。 今回は同じアフタヌーンティーでも視点を変…

Kumi
1か月前
22

【食】ロンドンはファストフードもベジが美味い⁉

ファストフードの代表格、ハンバーガー。私自身、そこまで好きな食べ物ではないのですが、旦那さんの大好物 (週1回は絶対に食べていると思う…) であるため、この2年半でか…

Kumi
1か月前
16

【食】菜食も!グルテンフリーも!ロンドンのアフタヌーンティーは誰でも楽しめる。

ロンドンに住み始めて「こんなに普通にあるの!?」と思ったものの一つがアフタヌーンティー。ホテルを筆頭に、カフェでもベーカリーでも美術館でも、本当によく見かけます…

Kumi
3か月前
39

【食】英国で感じる菜食とは

こんにちは。 本日は私が英国で感じる菜食事情についてのお話。 私は4年ほど前にIBS (過敏性腸症候群) と診断されてからというもの、お野菜を中心とした食生活をしています…

Kumi
4か月前
26

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ④Camden town

みなさんこんにちは。ロンドン10分散歩へようこそ! 第4回目の駅は「カムデンタウン駅」です。こちらはロンドンの中でもパンク・ロックなファッション、ミュージック、アー…

Kumi
4か月前
4

【食】英国のシェフに選ばれるベーカリー Arôme(& ちょっとご報告)

みなさんこんにちは、お久しぶりです。 ノートを始めたものの、1カ月ほどでパタリと休憩してしまった私。 全くの私事ではございますが、11月にロンドンにて元気な男の子を…

Kumi
4か月前
11

【食】私の朝食 in London

今回もお散歩、観光についてではなく食旅の【食】の方のお話です。 先日イギリスの典型的な朝ごはん、English Breakfastについて書いたのですが、今回は私のごく普通に家で…

Kumi
7か月前
16

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ③ Notting Hill Gate

みなさんこんにちは!ロンドン10分散歩 へようこそ! 第3回目の駅は「ノッティングヒルゲート 駅」です。ロンドンの西側にあるノッティングヒルというエリアにある駅で、T…

Kumi
7か月前
6

【食】Full English Breakfast

みなさんこんにちは!ロンドン10分散歩 食旅へようこそ! 今回はお散歩、観光についてではなく食旅の【食】の方について書きたいと思います。ということで、テーマはイ…

Kumi
7か月前
7

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ② ボンドストリート駅

みなさんこんにちは! 「ロンドン10分散歩 - 食旅 -」シリーズ、今回の駅は「ボンドストリート駅」です。 ロンドン市内を走っているTubeという地下鉄路線はセントラル、ジ…

Kumi
8か月前
6

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ① Kings Cross

みなさんこんにちは! 「ロンドン10分散歩 - 食旅 -」シリーズ、記念すべき第一回目の駅は「キングス・クロス 駅」です。  この駅はロンドン市内を走っているTubeという地…

Kumi
8か月前
11
【食】壁塗り職人から学んだイギリスの普通茶

【食】壁塗り職人から学んだイギリスの普通茶

イギリスの代表的な飲み物と言えば紅茶。
色々と種類があるので、アフタヌーンティーに行ったらズラリと並ぶティーメニューから「アッサムにしようか、アールグレーにしようか。。。」と迷うのが楽しかったりするものです。

しかし!イギリス家庭で日常的に飲まれているのはどんな紅茶かご存知でしょうか? 
私は渡英当初まったくもって知識がなく、一般的な紅茶の存在について学んだのはなんと家の壁塗に来てくれた職人さん

もっとみる
【食】イギリスのちょっと体に優しい製菓材 ① 粉編

【食】イギリスのちょっと体に優しい製菓材 ① 粉編

みなさんこんにちは。
お菓子作り、特に洋菓子を作るうえで欠かせない食材が粉類、砂糖、油分。
これらは取りすぎに注意したい食材でありつつも、なんとも幸せな味を作り出しますよね。
そこで私がお菓子を作る際に気を配っているのは、できるだけ植物性の材料を使うことと材料のクオリティ (質)です。 
プラントベース大国、イギリスでは様々な植物性食品、製菓材が近所のスーパーで手に入るというのがとっても嬉しい!

もっとみる
私が10年に1度もどる国、カナダ🇨🇦

私が10年に1度もどる国、カナダ🇨🇦

みなさんこんにちは。
今日はサクッと報告投稿です…
先月ロンドン (イギリス) から トロント (カナダ) に引越しました!
赤ちゃん連れで国を超えての引越しは大変でしたが、最近やっと落ち着いてきたのでnoteでもお知らせします。

実は全くの偶然なのですが、私は10年に1度カナダに住む運命にあるようで、20年前は学生として、10年前は会社員として、そして今回は主婦としてカナダ生活をスタートします

もっとみる
【食】ロンドンで飲むべきはチャイなのか?

【食】ロンドンで飲むべきはチャイなのか?

今日はロンドンの街を歩いていて気づいた “茶” について。
私は日本茶を中心にお茶が好きなので、世界のどこに住んでいてもよくカフェやティーショップ(茶葉屋)を探します。
そんな私がロンドンに住み始めて他のどの都市よりも「よく見るな~。」と思ったのがチャイのお店。
そう、インド発祥のチャイです。カフェに入ったらメニューにチャイティーがあるなんてことは普通だと思うのですが、ロンドンにはチャイ専門のカフ

もっとみる
【食】イギリスのお豆腐。そして意外な“Soy(大豆)”のイメージ。

【食】イギリスのお豆腐。そして意外な“Soy(大豆)”のイメージ。

みなさんこんにちは。
生まれも育ちも日本の私にとって、お豆腐は世界のどこに住んでいても必要な食材の一つ。ロンドンの我が家でももちろん常備していますし、実は自分で作り方を学びに行ったこともあるくらいです。

今回は私がロンドンで買っているお豆腐や豆腐料理。そして日本人にはちょっと衝撃的かもしれないロンドンで感じた “Soy(大豆)” へのイメージについてのお話です。

ロンドンで豆腐を買う

まずロ

もっとみる
【食旅】体験型?ロンドンでユニークなアフタヌーンティーをするならこちらへ!

【食旅】体験型?ロンドンでユニークなアフタヌーンティーをするならこちらへ!

みなさんこんにちは。
前回、「ロンドンのアフタヌーンティーは菜食やアレルギーへの配慮があるよ!」というお話をしました。

今回は同じアフタヌーンティーでも視点を変えて、お茶&スイーツと共に他の楽しみもあるアフタヌーンティー を3つご紹介します。

Cafe Royal

前回私がご紹介したカテゴリーからすると、高級ホテルのアフタヌーンティーに入るCafe Royal。
黄金の装飾、鏡張りの壁、生演

もっとみる
【食】ロンドンはファストフードもベジが美味い⁉

【食】ロンドンはファストフードもベジが美味い⁉

ファストフードの代表格、ハンバーガー。私自身、そこまで好きな食べ物ではないのですが、旦那さんの大好物 (週1回は絶対に食べていると思う…) であるため、この2年半でかなりのバーガー屋さん巡りにお付き合いし、気づけばロンドンのバーガー事情にも少々詳しくなってしまいました。
ということで、今回はロンドンで食べられる美味しいベジバーガーについてのお話です。

ロンドンのバーガー屋さんにベジオプションは必

もっとみる
【食】菜食も!グルテンフリーも!ロンドンのアフタヌーンティーは誰でも楽しめる。

【食】菜食も!グルテンフリーも!ロンドンのアフタヌーンティーは誰でも楽しめる。

ロンドンに住み始めて「こんなに普通にあるの!?」と思ったものの一つがアフタヌーンティー。ホテルを筆頭に、カフェでもベーカリーでも美術館でも、本当によく見かけます。
好みのお茶やシャンパンと共にサンドイッチ、スコーン、そしてケーキなどのスイーツを楽しむ…ということで、内容からすると菜食派やグルテンアレルギーの人には少々難しそうな感じもしますよね。
しかし!アフタヌーンティー発祥の地、イギリスではそう

もっとみる
【食】英国で感じる菜食とは

【食】英国で感じる菜食とは

こんにちは。
本日は私が英国で感じる菜食事情についてのお話。
私は4年ほど前にIBS (過敏性腸症候群) と診断されてからというもの、お野菜を中心とした食生活をしています。
といっても腸に負担をかけているのがお肉と分かっているので、お肉を除くことがメインであり、ヴィ―ガンではありません。
お野菜を中心にしつつ、調子が良ければお魚や卵を食べるという感じです。

ということで、渡英前から菜食生活を試み

もっとみる
ロンドン10分散歩 - 食旅 - ④Camden town

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ④Camden town

みなさんこんにちは。ロンドン10分散歩へようこそ!
第4回目の駅は「カムデンタウン駅」です。こちらはロンドンの中でもパンク・ロックなファッション、ミュージック、アートなどのサブカルチャーが盛んなエリア。
交通機関は地下鉄(Tube)であればNorthern Line、バスは多数走っているので比較的どこからでもアクセスしやすいです。
それでは、イギリスの伝統や高貴なイメージからは少し離れた、ヒッピー

もっとみる
【食】英国のシェフに選ばれるベーカリー Arôme(& ちょっとご報告)

【食】英国のシェフに選ばれるベーカリー Arôme(& ちょっとご報告)

みなさんこんにちは、お久しぶりです。
ノートを始めたものの、1カ月ほどでパタリと休憩してしまった私。
全くの私事ではございますが、11月にロンドンにて元気な男の子を出産し、休養と育児に専念しておりました。

ということで、産後初の note は育児で大変な中ちょっと癒しになっているベーカリー、Arôme について。定期的に通うPhysiotherapy (フィジオ / 理学療法)の帰りに立ち寄るの

もっとみる
【食】私の朝食 in London

【食】私の朝食 in London

今回もお散歩、観光についてではなく食旅の【食】の方のお話です。
先日イギリスの典型的な朝ごはん、English Breakfastについて書いたのですが、今回は私のごく普通に家で食べている朝食について書いてみたいと思います。

私の朝食

私は毎日同じ朝食を食べる方ではなく、季節や気分によってわりとメニューが変わります。
食事の準備をしながら家にある果物を食べ、その後パンを食べることもあれば、グラ

もっとみる
ロンドン10分散歩 - 食旅 - ③ Notting Hill Gate

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ③ Notting Hill Gate

みなさんこんにちは!ロンドン10分散歩 へようこそ!
第3回目の駅は「ノッティングヒルゲート 駅」です。ロンドンの西側にあるノッティングヒルというエリアにある駅で、Tube - 地下鉄の路線はセントラル、サークル、そしてディストリクトの3路線でのアクセスが可能です。 
ノッティングヒルと言えば映画で有名になった街というイメージが今もありますが、実際は高級住宅街とお洒落なブティックやレストランが集ま

もっとみる
【食】Full English Breakfast

【食】Full English Breakfast

みなさんこんにちは!ロンドン10分散歩 食旅へようこそ!

今回はお散歩、観光についてではなく食旅の【食】の方について書きたいと思います。ということで、テーマはイギリスの朝ごはん「Full English Breakfast」について。
なぜ【食】としてこれについて書こうと思ったかというと、単純に「最近食べたから」というのと、ロンドンに住み始めてから食べる機会が格段に増えた食べ物、食事だからです

もっとみる
ロンドン10分散歩 - 食旅 - ② ボンドストリート駅

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ② ボンドストリート駅

みなさんこんにちは!
「ロンドン10分散歩 - 食旅 -」シリーズ、今回の駅は「ボンドストリート駅」です。 ロンドン市内を走っているTubeという地下鉄路線はセントラル、ジュビリー、エリザベスの3つが乗り入れていて、駅に面した大通りのオックスフォードストーリーにはバスも多く通っているのでアクセスは抜群の場所です。

どんなエリア?

この辺りはメイフェアそしてメリルボーンと呼ばれていて、昔は上流階

もっとみる
ロンドン10分散歩 - 食旅 - ① Kings Cross

ロンドン10分散歩 - 食旅 - ① Kings Cross

みなさんこんにちは!
「ロンドン10分散歩 - 食旅 -」シリーズ、記念すべき第一回目の駅は「キングス・クロス 駅」です。 
この駅はロンドン市内を走っているTubeという地下鉄の路線が6路線乗り入れていて、長距離列車の発着地点にもなっているロンドンの中でも主要駅の一つ。世界的には映画『ハリーポッター』に登場する駅として有名です。

キングスクロスの歴史少し歴史的背景をお話しますと、まずキングスク

もっとみる