マガジンのカバー画像

心の病など

31
HSP、予期不安、過換気症候群など。 経験したなかで得た「気づき」や「想い」を公開しています。 同じ経験をされている方はもちろん。 似た経験をされている方のチカラになってほしい…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

予期不安を起こすときって、だいたい
ちいさな「ストレス」や「悩み」を複数抱えているときなんですよね🤔

お腹の調子が悪い
仕事でイヤなことがあった
気圧のせいとか

気づいてすぐ納得するまで向き合うのが一番よくて。最悪その日までに。

そう考えると日記って万能なんですよね🥹

私がみた哲学関連の動画

私がみた哲学関連の動画

前回、哲学に触れるきっかけとなった本を
ご紹介しました。

こちらです↓

今回は、本以外を紹介したいなと思い
記事を投稿しました。

哲学のなにが難しいのかというと、
馴染みのない言葉や表現が飛び交っているからなんですよね。

でも、そこがいいと私は思っているのですが。
はじめてだとハードルが上がると思うんです。

「ど、どういう意味!?」

難しくてわからない!!
みたいな。

私はオススメさ

もっとみる

「あんなことしなければよかった」
後悔が頭をぐるぐる回る時、私はこうしています。
気持ちを出す(日記やnote、sns)

次どう回避できるか対策を考える

出来事と向き合えていない、気持ちの整理ができていない状態なのでまずは気持ちを出す。
その後に次に活かす対策をとる。

「ひとりぼっち」と「孤独」の違いは?私の答えは

「ひとりぼっち」と「孤独」の違いは?私の答えは

心の繋がりが
あるか、ないか、の違いかなと思っています。

ひとりぼっちは、
属する場所(グループ)がどこにもない。

学生だと、
移動授業のとき一緒に行く友達がいないとか。
昼食を共にする子がいないとか。
放課後どこかに寄って遊ぶ友達がいないとか。

孤立している状態なのかなと。

でも、心は誰かと繋がっている。
両親、兄妹、習い事や塾、
孤独と感じる場所以外にいる人達との繋がりがある状態なのか

もっとみる
私のおすすめ哲学本

私のおすすめ哲学本

おすすめ本を質問してくださる方が
いらっしゃったので、
(ありがとうございます!)

私がはじめて哲学にふれるきっかけとなった
本をご紹介したいと思います。

ハイデガーの「存在と時間」

この本は、

関西外国語大学准教授
戸谷洋志さんが監修された本です。

なんでこの本をおすすめするのかと言うと、

哲学とは無縁だったとき、
「哲学に触れるなら入りやすい漫画からがいいよ」

と、この本を教えて

もっとみる