『これまでの多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供してきました』 室崎益輝 神戸大学名誉教授 石川県災害危機管理アドバイザー 能登半島地震 日本 20240115

#Earthquake #Tsunami #Japan

https://twitter.com/asahi/status/1746504447050858987
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白 https://asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html?ref=tw_asahi…
初動に人災の要素もある――。防災研究の第一人者で、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)は、能登半島地震の初動対応の遅れを痛感しています。
9:08 PM Jan 14, 2024

https://www.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白 [能登半島地震]:朝日新聞デジタル

http://www.murosaki.jp/profile.html
室﨑益輝ウェブサイト:プロフィール

https://researchmap.jp/yoshiteru-murosaki
室﨑 益輝 (YOSHITERU MUROSAKI) - マイポータル - researchmap

https://www.youtube.com/watch?v=IfFZvwHK2VY
【報道特集】災害に向き合い 人間に寄り添う~現場主義の防災学者 室崎益輝さん~ - YouTube
Apr 28, 2022
防災研究の第一人者で、半世紀にわたり震災や防災を研究してきた室崎益輝さん(77)が3月末で兵庫県立大学大学院を退職しました。災害に向き合い被災者に寄り添ってきた室崎さんの思いとは?

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/04/15/51682/
【特集】災害に向き合い 人間に寄り添う~現場主義の防災学者 室崎益輝さん~ - サンテレビニュース

https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/radiowide/radiobousai/487127.html
「防災コラム」 神戸大学名誉教授・室﨑益輝さん『関東大震災100年と大火の教訓』 | 関西ラジオワイド防災コーナー | 関西ブログ

https://www.youtube.com/watch?v=12fn6xX8ANM
「平成とは何だったのか」(10) 平成の災害史 室﨑益輝・神戸大学名誉教授 2018.9.10 - YouTube
Sep 11, 2018
1968年から防災、減災、復興の研究・教育に携わり、神戸大学在籍時の95年、阪神・淡路大震災で自らも被災者となった。
防災・減災対策や復興政策の変化とあわせ、災害史を振り返った。
司会 上田俊英 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)

https://www.jnpc.or.jp/archive/conferences/35172/report
「平成とは何だったのか」(10) 平成の災害史 室﨑益輝・神戸大学名誉教授 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC)

https://www.mbs.jp/eizou/backno/23012900.shtml
即死の真相 ~阪神・淡路大震災28年の証言~ | MBSドキュメンタリー 映像’24 | MBS 毎日放送
阪神・淡路大震災では6434人が亡くなり、そのほとんどは「圧死」で「即死」であったといわれる。そこから導き出される教訓は「耐震性の高い家に住むこと」であり、それ以外の対策には目が向きにくくなる。
防災研究の第一人者で神戸大学名誉教授の室崎益輝さんは、この「即死説」に疑問を呈する。室崎さんと学生たちがおこなった遺族の聞き取り調査では、「地震発生後1~2時間は息があった」「しばらく声が聞こえていた」などの証言も多い。

https://dizm.mbs.jp/program/eizou_series/episode/70
即死の真相 ~阪神・淡路大震災28年の証言~ | MBSドキュメンタリー 「映像」シリーズ | MBS動画イズムで配信中

https://www.oricon.co.jp/news/2264365/full/
阪神・淡路大震災から28年…犠牲6434人“被災死の真相”に迫る 圧死・即死に疑問も「しばらく声が聞こえていた」 | ORICON NEWS

#初動 #人災 #要素 #防災 #研究 #第一人者 #災害危機管理アドバイザー #神戸大学 #名誉教授 #室崎益輝 #支援物資 #視察 #責任 #災害危機管理 #アドバイザー #復興支援 #珠洲市 #自治体 #NPO #大震災 #自衛隊 #食事 #風呂 #緊急消防援助隊 #救命 #想定外 #警察 #消防 #派遣 #震災 #過小評価 #物資 #搬入 #半島 #道路 #寸断 #地理的要因 #阪神淡路大震災 #教訓 #神戸 #震度6 #防災計画 #震度5 #想定 #震度7 #復興 #減災 #ボランティア #民間 #支援者 #医療 #看護 #保健 #衛生 #住宅 #再建 #相談 #道路 #渋滞 #マンパワー不足 #後手 #リップサービス #関連死 #緊急 #ニーズ #対策 #提供 #人材 #サービス #能登半島地震 #日本 #20240101 #20240102 #20240103 #20240104 #20240105 #20240106 #20240107 #20240108 #20240109 #20240110 #20240111 #20240112 #20240113 #20240114 #20240115 #地震 #津波 #避難 #大津波警報 #能登半島 #石川県 #避難所 #災害 #防災省
#fictitiousness #2024

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。