マガジンのカバー画像

大人の発達障害

248
26歳でASD &ADHDと診断された息子。 その後私は、発達障がいとカウンセリング技術を学びまくりました!自分自身はADHD傾向が強いと気づき、今迄のモヤモヤが腑に落ちました。…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「発達障害の人のほうが安心できる。」なんとなく意味がわかってきたよ〜!

「発達障害の人のほうが安心できる。」なんとなく意味がわかってきたよ〜!

ある人の印象に残った言葉を思い出しました。

「定型発達(発達障害ではない人)は嘘つきだから、発達障害の人のほうが安心できる。」

私はこれを聞いて、初めはさっぱり意味がわかりませんでした。
「この人、ちょっとイカレてる?」と感じました。

ところで、自分自身がどういう人なのか正確に分析できますか?私はできません。

穏やか、激しい、真面目、暴走、幅ぜま、型破れ……
私の中には全部あるように思いま

もっとみる
じっくり待とう!発達障害の息子を見守る私

じっくり待とう!発達障害の息子を見守る私

1年半前、現在27歳の息子は、自閉症スペクトラム(ASD)と注意欠如・多動症(ADHD)の混合の状態だと診断されました。

昨年の事ですが、息子が一歩外に出た時の表情で、息子なりに精一杯頑張っているのだとわかった事がありました。私の考えがガラッと変わったのはそれからです。

私は初めて見る息子の険しい顔を見て愕然としました。

その日は私はたまたま玄関の外で掃き掃除をしていました。
ですので、いつ

もっとみる
出来たことを喜ぶと楽に!まずは小さなことから。

出来たことを喜ぶと楽に!まずは小さなことから。

負のスパイラル……

発達障害であろうとなかろうと、負のスパイラルに入りこんでしまう事はあるのではないでしょうか?

今日は臨床心理士さんからお聞きした、
「心の持ち方次第で楽になれるんだ!」という話を書かせていただきます。

「今日は病院に行きたくないんやわ…」
今朝の息子はとても機嫌が悪い、と言うよりも、最近にしては珍しく非常に落ち込んでいる様子でした。

私は、
「息子が落ち込んでいるのはど

もっとみる
信じて疑わなかったものをブチ壊した!

信じて疑わなかったものをブチ壊した!

発達障害の息子の存在によって、私はある意味視野が広がりました。

以前、人とどう接していいのか戸惑ってしまう息子を見て、
「臨機応変にやりなさい!」
私は息子にとってはわけがわからない言葉を投げかけていました。

……それができるくらいなら、とっくにやってますよね?息子くん。

彼が臨床心理士さんに話すには、

「会社での新入社員歓迎会は辛かったです。」

「社長の横に座らされ、どうしていいのか戸

もっとみる
自閉症の息子がボーカル出演!

自閉症の息子がボーカル出演!

家族や慣れ親しんだ友人以外とのコミュニケーションが非常に苦手な息子。人ごみ、逆に広い場所にポツンと一人でいると、不安定な状態になります。

医学的にはASD(自閉症スペクトラム障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)の混合だそうです。

その息子が大学生の時、学友とバンドを組んでボーカルをしていました。
「えっ!人と話す時にグダグダになる息子がボーカル!?うそでしょ?」
初めてそれを知った時、私は信

もっとみる
中国人学校で過ごした日本人の息子

中国人学校で過ごした日本人の息子

1、【僕、学校に行きたくない!】小学2年生のある日、息子が浮かぬ顔で帰宅してきました。
「僕、学校行きたくない!」

「いじめられたの?」と聞いても首を横に振るばかり。

当時は、誰とでも明るく自然に話ができる息子でした。
しかし、その時は私の問いには答えませんでした。

息子はそれまでは近所の公立小学校に通っていました。

「運動が苦手なので、体育の時間がつらかったのかな?」
「体操やダンスの時

もっとみる
本心!気づかされた強い思い

本心!気づかされた強い思い

息子はもう27歳。

転職を繰り返し、発達障害だったと判明した時には、すでに26歳になっていました。

読み書きに関しては優れた才能を持ちながら(親バカをお許しください)

音(声)をうまく処理できない息子。
何人かで話をすると、いったい誰が誰に話しているのか分からなくなってしまい、息子は非常に苦しい心に陥ります。

一人の話でも、長くなるとうまく整理ができないので、何の話だったのか分からなくなる

もっとみる
もう知らん!仲悪いようで仲良し?

もう知らん!仲悪いようで仲良し?


「お母さんはきっと、腐った物を食べたのが原因で死ぬと思うわ。」
夫が義母のことをいつもそう言っています。

そうなられては困るので、私はこまめに在庫を点検しています。
あまりにも賞味期限が過ぎてしまった食材は、義母の目を盗んでそっと捨てていっております。

「あれはまだ食べられたのに、たおたおにほかされてしまった。ああもったいない!」

義母に気づかれてそう言われても、私は知らん顔をします。

もっとみる
理解したい「人と接するのが苦手」

理解したい「人と接するのが苦手」

「人と接するのが好きです。」

自己紹介の場面でしょっちゅう聞く言葉……
面接の際には、私も何の躊躇もなく軽い気持ちで言っていました。

しかし、発達障害の息子はその反対です。

「人と接するのが苦手で、苦痛なんです!!」

臨床心理士さんにそう言っておりました。

ご近所さんに挨拶する場面では、
相手が声をかけてくださったら、息子はチョンと頭を下げます。
聞こえないぐらい小声で何か言います。

もっとみる