マガジンのカバー画像

thanks for using my pics

839
みんなのフォトギャラリーで公開中の画像をヘッダーに使っていただいた記事を格納しています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

飽き性な叔父の話

飽き性な叔父の話

私が叔父の家に滞在したのは小学5年生の時、土地柄か見栄なのか、それはもう豪華絢爛で、コナンに出てくる「今にも殺人が起こる館」みたいな住居だった。

寝室から食事をする部屋まで遠く、廊下は夏でもひんやりとしていた。

最後の晩餐みたいな長い机の端っこに座って、朝食が運ばれてくるのを待つ。

洋室に置かれた屏風はかなり洒落ていた。
椅子は10脚並んでいたが、私たちは端っこに座っていた。この長い机に

もっとみる
「志村けんが遺したもの」

「志村けんが遺したもの」

ザ・ドリフターズ 「8時だよ!全員集合」子供の頃、兄さん3人と一緒になってテレビに夢中になった記憶がある。やや教育的では無い内容もあり、PTA連合体からクレームが入ったというのを聞いたが、それほど子供達に与える影響が大きかったと言えるだろう。

志村けんさん、「いっちょめいっちょめわぁ~お!」「カラスの勝手でしょう」「ヒゲダンス」「アイーーン」「ダッフンダー」バカ殿「だいじょぶだー」などなど、腹を

もっとみる
実際に住んだ街から紐解く、東京という街について(⑤中野区・完結編)ー多くの『他』によって生み出された他でもない『多』ー

実際に住んだ街から紐解く、東京という街について(⑤中野区・完結編)ー多くの『他』によって生み出された他でもない『多』ー

⑤中野駅・沼袋駅(中野区)

紆余曲折あったが、私の東京ライフの最終到着駅は、中野区にあった。

中野もとても良かった。高円寺と隣的の距離で、似てる部分もあるが、個人的な雰囲気は大きく異なる。

中野は、中野サンモールから中野ブロードウェイへと続く周辺一体が、中野という血液を各地に生み出す心臓部となっている。いわば一強のわかりやすい構図だ。

それ以外は割とスタンダードな街である。再開発が進んでい

もっとみる
少し書いてスッキリしたから。

少し書いてスッキリしたから。

母親とのことは、もうやっぱり、きっぱり諦めよう。
そんで、地元帰るにしても、相談できる人に、実家は頼れないんだと言っておこう。
一人暮らしをして、資格を取ろう。
一人暮らしは、これまでだってやってきたんだから、できるはずだ。

「最終的に頼れるのは実家」、じゃなくていいんだ。

もちろん、正社員になりたい。
でも、それはまだ遠い話でしかなくて。
母のところにいるより、祖母のところにいたほうが、まだ

もっとみる
ゲームを作るなら起業?サラリーマン?フリーランス?

ゲームを作るなら起業?サラリーマン?フリーランス?

僕はサラリーマンとしてゲームを作っていますが、
現在の働き方で良かったと思っています☺
起業しないの?
フリーランスの方が稼げるよ?
とお誘いを受けたことはありますが、
あえてサラリーマンを選んでおります!

最近サラリーマンとしての働き方を嫌う傾向があるので、
本日はなぜあえてサラリーマンとして
働いているかを記事にさせていただきました☺

■ゲームを作ることに集中できる
フリーランスであれば

もっとみる
課題を分離する。自分を変えられるのは、自分しかいない。

課題を分離する。自分を変えられるのは、自分しかいない。

前回の記事では、ベストセラー『嫌われる勇気』に掲載されている「承認欲求の否定」について取り上げました。

他者からの承認を求めることは他人の人生を生きることにつながり、本当の自分を捨てることになる。
だから、他者からの承認を求めてはいけないという話でしたね。

しかし、「他者の期待を満たそうとするな」というと、いかにも自分勝手で傍若無人な振る舞いをイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。

もっとみる
【☆日めくり五術★2020年3月24日】複雑性の美しさを堪能する

【☆日めくり五術★2020年3月24日】複雑性の美しさを堪能する

おはようございます!
今日は丙寅(ひのえ とら)の日で、上は火、下は木のエレメントです。
この丙は寅に支えられ、とても安定した火です。
ただ、今日は遊禍(ゆうか)という、やりすぎ注意の星が入ります。
なにかが過剰になりすぎないように、ほどほどにやりましょう。
また、概念としては閉じる日なので、何かの区切りをつける、いったんここで終わらせる、という形で使うと良い日。
3月22日からの60日間は、挑戦

もっとみる
オレンジ色の灯火を掴める日まで

オレンジ色の灯火を掴める日まで

こちらは、私とちよこさんでお届けする、マジカルバナナ的リレー小説になります。
ちよこさんからのバトンは、この小説のタイトル、「オレンジ色の灯火を掴める日まで」になります。

では、本編へどうぞ。

***

ハザードランプをつけて、数秒後に車が停まる。オレンジ色のライトが、カチカチと点滅する音は、どうしても好きになれなかった。
車を停めた亮太が、すっと私の髪の毛に触れる。
それは、キスの合図でもあ

もっとみる
伝え方の極意:4つの学習タイプ

伝え方の極意:4つの学習タイプ

どーも、鷹ノ目です。

人に何かを教えたり、伝える立場の人は誰しも、

「何回いってもどうにも伝わらない。」
「指示に対してすぐに動いてくれない。」
「リアクションが乏しい。」

なんて経験あるんじゃないかと思います。

ここで「あいつ、使えねー」と文句をブーたれる人は残念ながら人間に対する理解が乏しいと言わざるを得ません。

というのも

人間には4つの学習タイプがあって、行動を起こすためのトリ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

おはようございます。

インベスターSです。

投資歴は17年。

投資の生涯収支は▲100万円

素人投資家、市場のカモ🦆です(涙)

過去の投資経験は

日本株現物:15年
信用取引:6年
米国株現物:6年
国債先物:6年
日経平均先物:6年
FX:6年
仮想通貨:6年
投資信託(iDeCo):6年

で、それぞれの生涯収支は

日本株現物:+300万円
信用取引:▲200万円

もっとみる
マンガ大賞2020”ブルーピリオド”

マンガ大賞2020”ブルーピリオド”

『マンガ大賞はブルーピリオド』のニュースを見たその日に、書店で全巻(1〜6巻)を購入した。

ニュースを見るまで『ブルーピリオド』の存在も知らなかった。購入を決めたのは、マンガ大賞の歴代受賞作品を知ったから。

■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のラ

もっとみる
身にまとう雰囲気

身にまとう雰囲気

人は言葉を交わさずともコミュニケーションができる。

ある人に教えてもらった言葉である。偉人の名言とかそういうものではない。

人が何かを伝えるときは原則的に言葉だが,その話し方,受け答え方にも言葉以外の情報が入っているのである。
もっと言えば服装や化粧にもそういうものが現れるのだ。

合う空気,合わない空気どうして急にこんなことを言い出したかというと,人間同士の相性にも同じことがいえると実感した

もっとみる
花屋さんはやっぱりアーティストだと思う理由

花屋さんはやっぱりアーティストだと思う理由

この記事は初めて音声入力で記事を書くことににチャレンジしたものです。

美意識を高めるものには興味関心が高い。
なぜなら自己表現の世界に生きているから。逆に言えばそれ以外のことは、バッサリ切り捨てることができる。

これ、スゴく大事。
「選択と捨象」

花屋さんはやっぱりアーティストだなと思うんですが、その理由は普段の仕事が問題解決ではなく問題提起あるいは自己表現だと思うからです。

そもそも花っ

もっとみる
Zoomで授業してみた (日本語クラス)

Zoomで授業してみた (日本語クラス)

現在教えている大学は日本の学校と違い、1月から4月まで春学期の授業がある。

そんな中、今回起きた新型コロナの影響で、大学は3月の初めからZoomの授業に切り替わった。

普段は対面でしている授業が、突然オンラインになったので切り替わったときの出来事をいくつか紹介したい。

(1)学生がMeeting RoomのURLを忘れがち

いわゆる教室になるMeeting RoomのURLを連絡で学生に教

もっとみる