- 運営しているクリエイター
#子どもの成長記録
329日目(ぐずる子どもを楽しい気持ちにさせて保育園まで行く方法)
「今日は保育園だよ」
「行かない!おうちにいる!」
こんなやりとりから始まった祝日明けの木曜日。さあ、どうしたものか
妻をあっさり見送るいつもなら、
「母ちゃん送りにいく」
と言いだすの次女だが、今日はあっさり
「バイバイ。」
母ちゃんになんともそっけない態度。昨日はずっと「母ちゃんがいい」と言い続けて、長女が一緒に遊ぼうとすると突っぱねる始末だったのに。
妻曰く、
「きょうは昨
326日目(下剋上)
公園で、久しぶりに会った二歳の男の子が、前会った時に比べてとても活発になっていたのが印象的であった。
表情おっとり、おとなしい印象だったその子は表情が豊かになり、何よりとても楽しそうに公園で遊んでいた。
我が家風にいうならば、「ワルい顔」になっていた(名前と人気芸人に因んで次女はモモワルドと言われている)。
いつ、いたずらをしようか伺っているような、子どもらしい表情。次女もある時期からワルい
320日目(バスが風邪をひいた)
11月くらいから、一時保育にバスで通っている。ところが2月に入るとバスが激減。この路線は大学へ通じているからだ。
バスも風邪をひく二月の初旬、一時保育の日、いつものようにバス停に行くと何とバスが来ない。時刻表をよくみてみると、今日はBの時刻表であった。平日は大体Aの時刻表でたくさんバスが来る(8時台は10本程度)のだが、Bの日はとにかく少ない(1本とか)。
次のバスは30分後。登園時間に間に合
319日目(パンデミックの出口戦略)
我が家のパンデミックも落ち着いてきて、ようやく日常を取り戻せるかに思った。だが、長女は大事をとって学校を休むと言った。次女も今日はお休みだ。
子育ては修行だ長女はひたすらyoutube。まあ今日は仕方ない。午前中は好きにさせておいた。なので特に手は掛からず。
一方で次女である。やたらと一緒に遊びたがる。ままごと、お医者さん、ボール、消防車、お買い物など、さまざまな遊びのお相手をさせていただいた
193日目(心理師勉強会)
去年試験を受けた人、今年と試験を受けた人、来年受ける人の3人で心理師としての勉強会。来年受ける人(Mさん)はすでにSTとしてバリバリ働いていて、一番詳しいのでアセスメントのことを教えてもらった。去年受けた人(わたし)は、絶賛子育て中なので子どもの発達を写真と動画で紹介し、今年受けた人(Yさん)は解答速報をもって今年の問題を分析した。この日はYさんの家で勉強したのだが、なんと照明がプロジェクターに!
もっとみる