見出し画像

326日目(下剋上)

公園で、久しぶりに会った二歳の男の子が、前会った時に比べてとても活発になっていたのが印象的であった。

表情

おっとり、おとなしい印象だったその子は表情が豊かになり、何よりとても楽しそうに公園で遊んでいた。

我が家風にいうならば、「ワルい顔」になっていた(名前と人気芸人に因んで次女はモモワルドと言われている)。

いつ、いたずらをしようか伺っているような、子どもらしい表情。次女もある時期からワルい顔だった。その子も負けず劣らずいい感じで、二人してワルであった。

以前の様子

以前、男の子と次女が二つのボールをつかって遊んでいた時は

男の子がボールを取る

次女が奪う

落ちてるボールを男の子がひろう

次女が奪う

落ちてるボールを男の子がひろう

(以下同様につづく)

であった。

今日の様子

二人とも棒をもって対決。

男の子は長い棒を持ってワルい顔

次女も棒をもってワルい顔

ぼうは流石に危ないので手放させ、別の遊びをうながす。

次女が水たまりへ

男の子も水たまりへ

男の子がワルい顔で水を足で蹴る

次女の服がよごれる

次女、泣く

見事な下剋上であった。男の子のお母さんはとても申し訳なさそうにあやまってくださるのだが、遠慮なく絡んでくれるのは、とてもありがたいと思う。

まあ、だいたい、昨日は自分で水たまりでびしょびしょだったのだが。

帰宅

「寒いー(泣」

情けない声で帰宅。

「お風呂入る」

昼間ではあるが、とても寒い日だったのでお風呂へ。

すっかりご機嫌でおうち遊びを満喫。
次女にとって、とても貴重な経験ができた日であった。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?