おかゆ

2000年生まれのポンコツ人間。ただの消費者

おかゆ

2000年生まれのポンコツ人間。ただの消費者

記事一覧

最近の変化

最近、ほんの少し、本当に少しだけだけど大人になるってこういう事なのかなと心情の変化を感じたので書いていこうと思う。 仕事について。私は専門卒なので20歳から働いて…

おかゆ
4か月前
1

物欲やばい

物欲がやばいので欲しいものと理由をあげてく。 思いついた順であげる。 バッグ 今使ってるのが1000円で買ったクソ安バッグで取っ手の部分が剥げてきたから。 チャールズ…

おかゆ
1年前
1

ココスコラボに行ってきた

1月18日から3月14日までやってるにじさんじのココスコラボに行ってきました〜。 私が行ったのは第4弾(3月1日〜)のコラボ。 目当てはふわっちのメニューのハニトー。 1〜3弾…

おかゆ
1年前
4

何も持ってない自分。これといって行動しないのに変わりたいという気持ちだけある。思い切って色んなことしたい。でも怖い。臆病。現状維持という道しか選べなくて嫌になる。このままでいい訳ないのに。

おかゆ
1年前

2022年の目標振り返り&2023年の目標

あけましておめでとうございます〜。今年も気が向いた時に更新していきますのでよろしくお願いします。 まず昨年の目標を振り返ろうと思います。 昨年の目標は2つありまし…

おかゆ
1年前
1

今年の出費をまとめてみた

私は低賃金で働く地方の実家暮らしです。マネーフォワードで家計簿をずっとつけてますが上手く活用できてる気がしないので1度まとめてみようという記事です。 ぶっちゃけ自…

おかゆ
1年前

初めてひとりでライブに行って広島を満喫した話

この前行われた結びの夢番地に行ってきた。計画としては3日目の結びの夢番地に参加して、次の日広島観光して帰り、火曜日から仕事の予定でした。 1日目 辺りは雪景色。高…

おかゆ
1年前
1

今日の空、明るいけどほの暗い雲もあって色んな表情が隠れてた。

おかゆ
1年前

小銭貯金で購入したもの紹介

以前Twitterでご自愛貯金というものを見て私もやってみようと思い、こんなツイートをした。 このツイートから半年後の8月某日、貯金箱を開けてみた。 半年の小銭貯金の結…

おかゆ
1年前

フィルムカメラ

最近書こうとしてはなんか違う…を繰り返して下書きばっかり溜まってます。書くの難しい。 以前ブログにフィルムカメラデビューした話を書いたのですが、やっと2本目のフ…

おかゆ
2年前
5

本屋と図書館

本屋の本と図書館の本、同じものが置かれていても纏う雰囲気が違うなと思う。 本屋の本は売るために存在しているからか、煌びやかな感じがする。特に賞を受賞したり映像化…

おかゆ
2年前
5

今年の目標

あけましておめでとうございます。ことしもゆるくやっていきますのでよろしくお願いします🙇‍♀️ 年明け初の記事は今年の目標を発表します。 先に言っておきますが、ふ…

おかゆ
2年前

今年買ってよかったものなどを(ジャンル問わず)紹介する

今年の振り返り第2弾ということで買ってよかったものを4つ紹介します。オタクグッズも含めて紹介します。 1.タンブラー 1つ目はタンブラー。通勤する時によくコーヒー…

おかゆ
2年前
1

東方の音楽サークルFELTについて語る

東方とは?語る前に、東方Projectについて。 とりあえずWikipediaを引用しました。東方Projectは二次創作が盛んです。有名な人なものを一つ挙げるとゆっくり東方(実況動画…

おかゆ
2年前
2

2021年の目標を振り返る

今年もあっという間に12月。そろそろ年末も近いので今年の振り返りをします。 今年の目標は4つでした。 1.月に1回はブログ(note)を書く ブログを確認したところ4…

おかゆ
2年前

行ける時に

その喫茶店は高校の時に見つけた。バス通学だった私は窓の外をぼーっと見ていた。たまたまその時に見つけたのがその喫茶店だった。 それから、月日が流れ私は社会人になっ…

おかゆ
2年前
4
最近の変化

最近の変化

最近、ほんの少し、本当に少しだけだけど大人になるってこういう事なのかなと心情の変化を感じたので書いていこうと思う。

仕事について。私は専門卒なので20歳から働いている。とりあえずで入った新卒採用の会社は最初の1、2年で絶対辞めるだろうなと思っていた。

でも、なんだかんだで丸3年続けている。ここまで続けてこられたのは自分の力、というより周りの人たちのお陰なんだなと思う事が増えた。
仕事に慣れ周り

もっとみる
物欲やばい

物欲やばい

物欲がやばいので欲しいものと理由をあげてく。
思いついた順であげる。

バッグ

今使ってるのが1000円で買ったクソ安バッグで取っ手の部分が剥げてきたから。
チャールズ&キースかPIXYACCSかLYNあたりが良さそう。

タブレット

電子書籍読みたい。Androidの安いタブレットもありだけど、長く使うならiPadがいいかなと思ってる。pc売ったお金で買うのもありかも。
タブレットは数年前か

もっとみる
ココスコラボに行ってきた

ココスコラボに行ってきた

1月18日から3月14日までやってるにじさんじのココスコラボに行ってきました〜。
私が行ったのは第4弾(3月1日〜)のコラボ。
目当てはふわっちのメニューのハニトー。
1〜3弾に行った方のツイートを見ると、初日数分でクリアファイルが無くなった、とかコラボメニューが初日で無くなったとか恐ろしい事しか書いてなかったので行くか迷ってました。

・今回はたまたま初日に休みだった
・ふわっちのコラボメニュー

もっとみる

何も持ってない自分。これといって行動しないのに変わりたいという気持ちだけある。思い切って色んなことしたい。でも怖い。臆病。現状維持という道しか選べなくて嫌になる。このままでいい訳ないのに。

2022年の目標振り返り&2023年の目標

2022年の目標振り返り&2023年の目標

あけましておめでとうございます〜。今年も気が向いた時に更新していきますのでよろしくお願いします。

まず昨年の目標を振り返ろうと思います。
昨年の目標は2つありました。

………はい、達成出来たか怪しいで動画
1番目の目標は、定期的にやってましたが一昨年より出来たかと言われると微妙。
2番目に至っては何にもできませんでした。新しい事に挑戦するのは難しい。
これを踏まえつつ今年の目標を決めました。

もっとみる
今年の出費をまとめてみた

今年の出費をまとめてみた

私は低賃金で働く地方の実家暮らしです。マネーフォワードで家計簿をずっとつけてますが上手く活用できてる気がしないので1度まとめてみようという記事です。
ぶっちゃけ自分の備忘録的な感じですがよろしくお願いします。

今年の出費の総額と割合支出の合計は1,412,697円でした。実家暮らしなのに使いすぎでは...支出が多い内訳ごとに反省点等々をまとめていきます。

自動車

月平均 33,994円
今年

もっとみる
初めてひとりでライブに行って広島を満喫した話

初めてひとりでライブに行って広島を満喫した話

この前行われた結びの夢番地に行ってきた。計画としては3日目の結びの夢番地に参加して、次の日広島観光して帰り、火曜日から仕事の予定でした。

1日目
辺りは雪景色。高速バスで行く予定だったのでサイトを確認したら運休情報は無かったので一安心。
無事予定通りバスに乗車。

そんなこんなで到着。
ホテルに荷物を預けてグッズ販売の列に並ぶ。(写真撮るの忘れた)前に並んでる人も1人だったので話しかけようか一瞬

もっとみる

今日の空、明るいけどほの暗い雲もあって色んな表情が隠れてた。

小銭貯金で購入したもの紹介

小銭貯金で購入したもの紹介

以前Twitterでご自愛貯金というものを見て私もやってみようと思い、こんなツイートをした。

このツイートから半年後の8月某日、貯金箱を開けてみた。
半年の小銭貯金の結果は、、、

私の中ではそこそこ貯まったほう。何に使おうか色々考えて見ましたがどうでもいいものとか雑貨とかガチャガチャしたもの(言い方)を買いたいと思いショッピングモールやドンキを巡りました。
自己満足ですが購入品紹介していきます

もっとみる
フィルムカメラ

フィルムカメラ

最近書こうとしてはなんか違う…を繰り返して下書きばっかり溜まってます。書くの難しい。

以前ブログにフィルムカメラデビューした話を書いたのですが、やっと2本目のフィルムを使い切ったので現像してきました。

前回は何でもかんでも撮ってすぐフィルムを使い切ったので今回は少し丁寧(当社比)に撮影。カメラはPENTAXのESPIO115を使用しました。

今回も上手く撮れたり、ピンぼけしたものなど色々あっ

もっとみる
本屋と図書館

本屋と図書館

本屋の本と図書館の本、同じものが置かれていても纏う雰囲気が違うなと思う。

本屋の本は売るために存在しているからか、煌びやかな感じがする。特に賞を受賞したり映像化された作品はどの店でも目立つ所にあるので、手に取って読んでしまうのはそういった作品が多い。

図書館の本はどうだろう。本屋のように煌びやかな感じはしない。むしろ素朴という感じがする。

最近、地元の中では1番大きい図書館に行った。そこは建

もっとみる
今年の目標

今年の目標

あけましておめでとうございます。ことしもゆるくやっていきますのでよろしくお願いします🙇‍♀️
年明け初の記事は今年の目標を発表します。
先に言っておきますが、ふわっとした目標が多いです。ご了承ください。

1.昨年よりも運動をする

去年の2月ごろからTwitterで#今日の運動というタグをつけて運動したら報告していました。初秋まではそこそこちゃんとやって体重もちょっと減りましたがそれ以降は、

もっとみる
今年買ってよかったものなどを(ジャンル問わず)紹介する

今年買ってよかったものなどを(ジャンル問わず)紹介する

今年の振り返り第2弾ということで買ってよかったものを4つ紹介します。オタクグッズも含めて紹介します。

1.タンブラー

1つ目はタンブラー。通勤する時によくコーヒーを飲みながら行くんですが、コンビニや自販機は意外と費用がかさむのでタンブラーを購入。家で作ったインスタントコーヒーをそのまま持っていけるので便利です。保温機能があるので家の中でも活躍してます。

2.前髪クリップ

2つ目は前髪クリッ

もっとみる
東方の音楽サークルFELTについて語る

東方の音楽サークルFELTについて語る

東方とは?語る前に、東方Projectについて。

とりあえずWikipediaを引用しました。東方Projectは二次創作が盛んです。有名な人なものを一つ挙げるとゆっくり東方(実況動画でよく使われてる顔だけの饅頭、機械声で喋る)は知っている人も多いのではないでしょうか。
今回紹介するのは東方Projectのゲーム音楽をアレンジしているサークルです。

FELTについて紹介するのはFELTというサ

もっとみる
2021年の目標を振り返る

2021年の目標を振り返る

今年もあっという間に12月。そろそろ年末も近いので今年の振り返りをします。
今年の目標は4つでした。

1.月に1回はブログ(note)を書く

ブログを確認したところ4月と7月は書いてませんでした。でも平均すると月に1回は書いてることになっているのでギリセーフということにしたい。

2.貯金する

もう少し具体的に言うと、新たに口座を作って使う用と貯金用と分けて管理するという目標。
楽天口座を新

もっとみる
行ける時に

行ける時に

その喫茶店は高校の時に見つけた。バス通学だった私は窓の外をぼーっと見ていた。たまたまその時に見つけたのがその喫茶店だった。

それから、月日が流れ私は社会人になった。そんなある休日、モーニングを食べに行こうと思って近くの喫茶店、カフェを調べていたときにその喫茶店がヒットした。そういえばずっと気になってたけど行ったことなかったなと思い口コミ、写真を見ていたら閉店の張り紙の写真があがっていた。

来年

もっとみる