見出し画像

今年の出費をまとめてみた

私は低賃金で働く地方の実家暮らしです。マネーフォワードで家計簿をずっとつけてますが上手く活用できてる気がしないので1度まとめてみようという記事です。
ぶっちゃけ自分の備忘録的な感じですがよろしくお願いします。

今年の出費の総額と割合

1月1日〜12月30日までの出費

支出の合計は1,412,697円でした。実家暮らしなのに使いすぎでは...支出が多い内訳ごとに反省点等々をまとめていきます。


自動車

月平均 33,994
今年は車検で14万使ったのでそれが響いてます。あとはガソリン代ですね。
来年は車を買い替える予定なので出費が確実に増えます。車に関しては必要経費なので仕方ないですね。。。

趣味・娯楽

月平均 14,070円
今年は2回旅行に行きました。旅行に行った月はどうしても出費が増えますね。楽しかったからよしとします。
来年も旅行に行こうという話をしているので普段の出費を抑えていきたいところ。


衣服・美容

月平均 11,852円
12月の広島旅行で散財したので反省。来年は月10,000円以内に抑えることが目標。


特別な出費

月平均 11,467円
家に1万ほど入れているのでそのお金。特になし。


食費

月平均   9,569円
どうしてもコンビニに行ってしまう。数えてみたら、月6回はコンビニ行ってるらしいので月3回以内になるようにしたい。帰りにコンビニ行かない🙅🏼‍♂️を目標に来年頑張る。


教養・教育

月平均   7,116円
奨学金と本。どちらも必要経費。以上

日用品

月平均  6,600円
ドラッグストアで買ったものはここに入れてる。お菓子とか不要なものをたまに買うのでちょっと気をつけたい。


健康・医療

月平均  5,264円
名前の通り薬と診察費。そろそろ歯医者に行かないとやばい。でも面倒くささが勝ってる。


通信費

月平均  4,461円
携帯料金。ちなみにahamo使ってますが月20GBも使い切れないので乗り換えようか考え中。


税・社会保障

月平均  2,875円
自動車税です。以上。


交通費

月平均  1,783円
旅行に行った時の新幹線とバス代。


交際費

月平均  1,779円
飲み会やプレゼント代。


その他(雑費)

月平均  1764円
月に何回かレシートを撮って記録するようにしてるんですけど毎回合わない(実際の金額が少ない)のでズレたぶんはここに入れてます。
大雑把にしか管理してない事が分かる…反省。
月に1800円近く合わないのはやばいのでもっとこまめに記録します。


まとめ


雑費とか食費とか減らせる部分はもっと減らしていきたい。
普段は費用を抑えますが旅行など使う時は使うというメリハリをつけてストレスをためない程度に節約します✊来年も頑張るぞ💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?