ありのままに一歩ずつ

高校の国語科教員を目指す大学生2年生です。現在の学校に対する自分の考えや気づいたこと、…

ありのままに一歩ずつ

高校の国語科教員を目指す大学生2年生です。現在の学校に対する自分の考えや気づいたこと、思ったことなどを書いています。

マガジン

記事一覧

全員に求めない

『全員に求めない』 「嘘が通じない」という言葉があります。 小粋な冗談を言っても通じない人に使われがちですが、全員に求めるのは「?」と思います。 ウソを言って、…

コロナウイルスが改めて浮き彫りにしたこと

大学の授業ですが、少し前に 『90分以内にレポートの問題が出されて、 時間内に1200字の意見文を書いて提出』 という課題が出ました。 この課題を通して感じたことを少し…

『好きなことで生きていく』は『何をしたら好きなことで生きていけなくなるか』を考える

『好きなことで生きていく』は『何をしたら好きなことで生きていけなくなるか』を考える。 「何をしなかったら、絶対に自分の目的を達成できなくなるか」という《引き算思…

学級の『町』化。

学級の『町』化。 (読まれてない方は一つ前の記事へ。) 市長は担任じゃありません。 担任は一般市民です。 いるとすれば学級長・室長です。 先生と生徒はみな町民なので…

学級・クラスの『町』化?

私はお笑い芸人キングコングの西野亮廣さんのオンラインサロンに入っています。 『西野亮廣エンタメ研究所』です。 そこで感じたこと。 オンラインサロンのいい所・『街…

これからの社会を生きる上で必要な〇〇感

これからの社会は、 『なんかこの人と一緒にやりたい感』 が重要。 新しいプロジェクトを始める時、 安い給料仕方なく仕事をこなす人よりも、 少々給料(人件費)が高くても…

目の奥の輝き

「あーこの人なんかすごい・なんか惹かれる・なんかこの人についていきたい」 そう思わせてくれる人の目って、なんか輝いてます。 言葉では正確に表せられないキラキラ感が…

公立学校とフリースクールの分断が始まる?

今後も確実に外国人労働者は増えます。 人件費を安く抑えたい会社と、母国よりも日本の方が稼げる外国人労働者。 企業は外国人労働者にどう対応するか。 きっと2パターンの…

教員=終身雇用 マジ?

教員の仕事=終身雇用 って常識は40年後あるんですか? 今教師を目指してる皆さん、自信を持って『YES』といえますか? 子どもの数が減ってきて、学校が統廃合されて、オン…

子どもたちに教えてあげるべき大切なこと

『学校だけが全てじゃない』 『一歩引いて自分の感情を客観的に見つめる』 子どもたちが学校に通う上で、良くも悪くも本当に知るべきこと。 『学校だけが全てじゃない』 …

楽をする人と努力する人

大学のオンライン授業で、 意見や質問、もっとこうしてほしい!という要望を毎回上手く反映させてくれる先生もいます。 その一方で全く反映させない人もいます。 させない…

教員は多忙?本当に?最大限まで効率化してる?

『教員は多忙。時間ない。教員っていつも仕事に追われてる。』 なんて言われます。 でも、それって業務の効率化を最大限まで行った上での発言ですか? 小さなこともこだ…

楽をする人と努力する人

大学のオンライン授業で、 意見や質問、もっとこうしてほしい!という要望を毎回上手く反映させてくれる先生もいます。 その一方で全く反映させない人もいます。 させない…

教員は多忙?効率化を最大限まではかってるの?

『教員は多忙。時間ない。教員っていつも仕事に追われてる。』 なんて言われます。 でも、それって業務の効率化を最大限まで行った上での発言ですか? 小さなこともこだわ…

『先生、将来プロゲーマーになりたいんですけど』なんで答える?

『先生、将来プロゲーマーになりたいんですけど』 なんて答えるか? 「知らない」と「嫌い」は紙一重。 プロゲーマーって安定した収入はないイメージです。 ネットだと平均…

学校・先生から与えられる生き方って?

昔は『先生・親』という大人(先輩)たちと同じ生き方(レール)に乗っかればなんとか生きることができました。 大人の言うことを聞いて、その通りにやれば安定した職業・終身…

全員に求めない

『全員に求めない』

「嘘が通じない」という言葉があります。

小粋な冗談を言っても通じない人に使われがちですが、全員に求めるのは「?」と思います。

ウソを言って、その場が少しでも和めばいいという人もいます。

ウソなんて「結局はウソ」なんだから、そんなことに1秒もかけたくないという人もいます。

後者なら、どれだけ「嘘が通じない」という論理を説こうが、
前提がもう違うので受け入れてもらえません

もっとみる

コロナウイルスが改めて浮き彫りにしたこと

大学の授業ですが、少し前に
『90分以内にレポートの問題が出されて、
時間内に1200字の意見文を書いて提出』
という課題が出ました。

この課題を通して感じたことを少し。

この課題で3パターンの人に分かれました。

・60分くらいでできちゃった人
・90分でギリギリ終わった人
・90分以内で終われず、提出できなかった人

意見文なので、『発想力』と『文章を作る力』が大切そうです。

今回3パタ

もっとみる

『好きなことで生きていく』は『何をしたら好きなことで生きていけなくなるか』を考える

『好きなことで生きていく』は『何をしたら好きなことで生きていけなくなるか』を考える。

「何をしなかったら、絶対に自分の目的を達成できなくなるか」という《引き算思考》。

ーーーーーーーーーー

「将来やりたいことが分かりません」という子どもは結構いる。

そしたら、
「あなたは何に興味があるの?」
「どんなことをしてみたい?」
「やってみてワクワクすることは?」

と〈「やりたいこと」を探そう〉

もっとみる

学級の『町』化。

学級の『町』化。
(読まれてない方は一つ前の記事へ。)

市長は担任じゃありません。
担任は一般市民です。
いるとすれば学級長・室長です。

先生と生徒はみな町民なので、横の関係です。
縦の関係ではありません。

警察はいないので、誰かが町のルール(条例)や校則(憲法)を破っていたらお互いに注意し合います。

町の中で問題が起こったら、それはヒューマンエラーじゃなくてシステムエラーと捉えます。

もっとみる

学級・クラスの『町』化?

私はお笑い芸人キングコングの西野亮廣さんのオンラインサロンに入っています。

『西野亮廣エンタメ研究所』です。
そこで感じたこと。

オンラインサロンのいい所・『街的な感じ』を学校に取り入れたら面白いかも。

オンラインサロンは上位目標を同じくした人たちがわんさか集まる『街』みたいな感じです。

楽しいことをやりたい・挑戦したいという人たちがたくさんいます。

上位目標が同じなので、困ったことがあ

もっとみる

これからの社会を生きる上で必要な〇〇感

これからの社会は、
『なんかこの人と一緒にやりたい感』
が重要。

新しいプロジェクトを始める時、
安い給料仕方なく仕事をこなす人よりも、
少々給料(人件費)が高くても

『なんかこの人エネルギーに満ち溢れてて、なんかこの人と一緒にやりたいんだよな。
なんでか分からんけど。』 

の人の方がいいです。

この『なんでか分からんけど。』を相手にどれだけ感じてもらえるかが重要。

この辺はファーストア

もっとみる

目の奥の輝き

「あーこの人なんかすごい・なんか惹かれる・なんかこの人についていきたい」
そう思わせてくれる人の目って、なんか輝いてます。
言葉では正確に表せられないキラキラ感があります。
目がキラキラしてる人=エネルギーで満ち溢れてる人

例えばジャニーズが大大大好きな子に、ジャニーズの話を振ると、びっくりするくらい急に目輝かせながら話してくれます。
今までの目から、見て分かるくらいのキラキラが生まれ始めます。

もっとみる

公立学校とフリースクールの分断が始まる?

今後も確実に外国人労働者は増えます。
人件費を安く抑えたい会社と、母国よりも日本の方が稼げる外国人労働者。
企業は外国人労働者にどう対応するか。
きっと2パターンの会社が出てきます。
①日本語全く分からなくても、通訳さん雇ってるから母語OK🙆‍♂️日本語話せなくても採用するよ〜
②日本語が仕事ができる程度は身につけれてる人しか採用しないよ〜
のどちらかです。
そうなると、外国語(愛知県はカタログ

もっとみる

教員=終身雇用 マジ?

教員の仕事=終身雇用
って常識は40年後あるんですか?
今教師を目指してる皆さん、自信を持って『YES』といえますか?
子どもの数が減ってきて、学校が統廃合されて、オンラインで多くの先生が要らなくなるかもしれない。
採用の枠はあったとしても、入った後も安定して終身雇用があるんですか?
とりあえず私は、ポルトガル語を頑張ります。
教員という仕事が終身雇用であり続けるよりも、
外国人労働者が増加する年

もっとみる

子どもたちに教えてあげるべき大切なこと

『学校だけが全てじゃない』
『一歩引いて自分の感情を客観的に見つめる』
子どもたちが学校に通う上で、良くも悪くも本当に知るべきこと。

『学校だけが全てじゃない』
学校の外には自分が想像できないような大きなカラフルな世界が広がっている。

先生が積極的に教えてあげるべき大切なこと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/307856d054ba23638571a9e

もっとみる

楽をする人と努力する人

大学のオンライン授業で、
意見や質問、もっとこうしてほしい!という要望を毎回上手く反映させてくれる先生もいます。
その一方で全く反映させない人もいます。
させないとはどういうことか、つまり映像の『撮り溜め』です。
早い段階で撮り溜めといて、時間になったら自動アップロードされるように設定しとくんです。
そんな状況ですから、提出するワークシートの意見欄に要望を書いたって無駄です。
来年受講する人たちの

もっとみる

教員は多忙?本当に?最大限まで効率化してる?

『教員は多忙。時間ない。教員っていつも仕事に追われてる。』

なんて言われます。
でも、それって業務の効率化を最大限まで行った上での発言ですか?

小さなこともこだわって効率化してますか?
効率ってチリツモです。

(今からいうのは『全部時間がないならば、』です。←これ大事。)

当たり前のことなのでもう実践してる人多いかと思います。 

ですが、中学生の時に『自分で首絞めてるの?』って思う先生も

もっとみる

楽をする人と努力する人

大学のオンライン授業で、
意見や質問、もっとこうしてほしい!という要望を毎回上手く反映させてくれる先生もいます。
その一方で全く反映させない人もいます。
させないとはどういうことか、つまり映像の『撮り溜め』です。
早い段階で撮り溜めといて、時間になったら自動アップロードされるように設定しとくんです。
そんな状況ですから、提出するワークシートの意見欄に要望を書いたって無駄です。
来年受講する人たちの

もっとみる

教員は多忙?効率化を最大限まではかってるの?

『教員は多忙。時間ない。教員っていつも仕事に追われてる。』
なんて言われます。
でも、それって業務の効率化を最大限まで行った上での発言ですか?
小さなこともこだわって効率化してますか?
効率ってチリツモです。
(今からいうのは『全部時間がないならば、』です。←これ大事。)
当たり前のことなのでもう実践してる人多いかと思います。 
ですが、中学生の時に『自分で首絞めてるの?』って思う先生もたくさんい

もっとみる

『先生、将来プロゲーマーになりたいんですけど』なんで答える?

『先生、将来プロゲーマーになりたいんですけど』
なんて答えるか?
「知らない」と「嫌い」は紙一重。
プロゲーマーって安定した収入はないイメージです。
ネットだと平均年収400万って出てきますが、きっとこの数字に反映されてないゲーマーが膨大にいる気がします。
いまだに『社会のステータス=年収』みたいな考えが蔓延ってますから、
その人たちに相談したら『プロゲーマーなんてとんでもない!安定した職につきな

もっとみる

学校・先生から与えられる生き方って?

昔は『先生・親』という大人(先輩)たちと同じ生き方(レール)に乗っかればなんとか生きることができました。
大人の言うことを聞いて、その通りにやれば安定した職業・終身雇用が確保されてました。
学校でもそうでした。
先生から進められた進路に『うんうん』と頷いていれば、どこかしらの企業に入ることができてました。
なんとかそれで追いつけてたから。

でも今は違います。
昔を生きた人たちと同じ生き方を真似す

もっとみる