マガジンのカバー画像

宅建

19
2024年に宅建を受かるための記録
運営しているクリエイター

記事一覧

日記CFP 相続事業継承設計1周目

日記CFP 相続事業継承設計1周目

勉強をはじめて約1週間。
過去問を一周しましたよ。

まず思うことは

なんで解答解説取り外しできないの?

ということで

だいぶ快適になりました。
この作業をすることで合格したも同然。

ページめくるストレスと時間から解放されて、とても運が良くなりました。
一問消化するのにかかるスピードが全然ちがうよ。
受ける人はざっくり切ってガンガン書き込むといい。
落ちて再受験するより全然いい。

前回落

もっとみる
日本酒検定 準1級を合格した話

日本酒検定 準1級を合格した話

宅建と息子の小学校受験の息抜きに、日本酒検定準1級を受けてきた。

↓教科書読んで過去問やると受かるよ

50分のテストで30分から途中退出できる。

そしてその結果が届いた。

やったー。合格

日本酒検定を取って良かったこと

・日本の旅が楽しい。

そういえばふらりと栃木に行ってきたのだが、そこの門外不出というお酒は栃木でしか出会えない。
「少量生産の高品質なお酒をまずは地元の方へ、地産地消

もっとみる
CFP 相続事業継承の勉強を始めました

CFP 相続事業継承の勉強を始めました

8割がここから出題されるから、250問3周解けば受かる。

11月17日が本番だから、それまでには形にしたい。
1日50問だとして16日あれば800問。
ちょうどいいな。

囚われた事象

大切な人の死や喪失に囚われたことはあるだろうか。

その出来事によって、毎日が自分の死へと向かう単純な繰り返し作業となる。

同じところをぐるぐると回り、自分を無くしてしまう。

若者は、死へと向かう時間の中で

もっとみる
学歴はそんなばれません

学歴はそんなばれません

"超都心に住んで東大を目指すこと"というのはとてもお得だなぁ。ということを最近は考えていた。

お金がかかりそうにみえて、それに見合うだけの価値がある。

社会は積み重ねで出来ているから、私が生まれるずっと前から先人たちの積み重ねによって少しずつだが着実に労力と税金が投入されていき、便利で快適になるように、ヒトは、土地を育てているんだ。

街はヒトがどれだけ集まったかに比例して合理化し、多様性がう

もっとみる
2024年 宅建士試験 レビュー

2024年 宅建士試験 レビュー

2024年の宅建は10月20日に行われました。
はぁー、緊張した

私は去年、宅建に落ちているんだ。
あれからもう一年経ったんだなぁ...時の流れが早くてコワイね

悔しかったから今回はちゃんと勉強頑張ろうと思ったよ。

大体1ヶ月前くらいには過去問が40点以上取れるようになっていた。

そして直前になるにつれ...

舐めモード突入!!!

これが一番足元掬われてヤバいんだけど、多分宅建の範囲が

もっとみる

宅建 貸借の媒介契約書が不要の理由

1か月後の宅建本番の試験に向けてコツコツと過去問を解いていて、過去5年分はコンスタントに45/50点以上取れてきた。(合格点は36点前後)
勉強における仕上がりのピークが早すぎてとても不安だ。
覚えるのは割と得意だが忘れるのも早い。
特に、理由なく暗記したものほど抜ける。

だから二度目の過去問で同じミスを繰り返した問題の理由を探ろうとおもう。

なぜ貸借の媒介契約書は不要なのか

例えば建物を貸

もっとみる
R6年8月 わたしの宅建勉強と模試結果 TAC

R6年8月 わたしの宅建勉強と模試結果 TAC

8月、宅建の勉強をそれとなくしているので進捗度をまとめよう。

書店で売っていたこちらの2冊を一周ずつ終わらせる。

LEC 0円模試

去年、宅建を受けた時とあまり実力は変わっていないと思う。

LEC 実力診断模試

0円模試では平均を超えた「制限」を今回は大きく落としてる。

相変わらず「あと一歩」とか言われてる。
でも大丈夫!まだ1ヶ月以上ある!
ここから子育てと小学校受験の隙間を縫ってが

もっとみる

【6月総括】ITパスポート取得

未来のために手持ちのカードを増やしていこう。

さて、6月が終わるから今月の総括をするよ!

今月の成果 ITパスポート

ITパスポート取ろうと思った。

合格率が50%を毎年超えているという超受かりやすいテストだから全く知らない状態でなんとなく受けても余裕で受かると思ったんだ。

そして一週間後に受験できるようにテストの申し込みをした。
今思うと舐め腐ってるスケジュールだが、強制的に無理なスケ

もっとみる
【有料 】AFPの提案書

【有料 】AFPの提案書

私がAFP受験(2024年4月)の時に出して合格した提案書を有料で添付しようとおもう。

AFPってなにするのコワイって思って受験躊躇うよね
この試験ってわたしがかんがえた最強せつやく方法を提示するんだよ

誰かの参考になればいいし、別に覗かなくても全然受かるから覗かなくてもいいと思う。

まあ、そこら辺にあるガチャガチャより安いから買ってってよ
覗いてくれたなら、1番下にファイルもつけといたよ。

もっとみる
33歳わたしの持ってる15の資格

33歳わたしの持ってる15の資格

なぜか最近、子育て合間の暇な時間を資格取得に充てていたら止まらなくなり始めたので、私が何を持っているのか整理したいと思う。

わたしの持ってる資格

1.高等学校卒業資格
18才にして人生色々あって、大学にはまだ行けてない。
いつか美味しいお魚大量養殖方法とか二酸化炭素吸収方法とか、海水を綺麗にするロボとか、糖尿病と痴呆を治す探求をしに行きたい。

2.英検2級
高校の時にとって以来、放置。
留学

もっとみる
簿記2級を取得した話

簿記2級を取得した話

簿記が超絶苦手で敵認定してる私が2級を取得したので、その記録を残そうと思う。

誰かの参考になればいいな。

結論はまとめに書いてある。

2024年2月

突然、簿記2級でも取ろうと思い立ち、申し込みをする。

ノー勉1週間後テストだ。

勉強なんて、やればやるだけ伸びる
実践すればするだけ実力がつく世界だ。
たった1週間勉強すればいい

というモチベーションで挑む。

ヒトって締切日に追われな

もっとみる
フルリノベした話

フルリノベした話

7千万くらいで物件を購入して1千万くらいで全面リフォームした話をしようと思う。

リフォーム前の画像をみてもらおう
こんな内装だった。

一応最上階で眺めは良かったが、今時和室はウケが悪い。

そしてなにより最悪だったのが、お風呂が家の中心に設置されている「井」の形の間取り配置。
配管の関係で、お風呂やトイレ、和室から廊下へ出る時に段差が何個もある。

この疲れそうな間取りを変えてみたのがこちら。

もっとみる
家を修繕する話

家を修繕する話

2年に一度以上の頻度で引っ越しているので、だんだんとボロい物件を手直しすることによって価値を上げる術を覚えた。

「ここに長期間住む!」という気合いも薄いので、手直し失敗したら引っ越せばいいな。ぐらいの気持ちで物件に手を出したりする。
そして一応失敗せずにどの物件も快適にしてきたと思う。

さて物件もあらかた修繕が済んだので、今日はその成果を書こうかと思う。

といってもやってくれたのは業者様で、

もっとみる
FP2級とAFPを取得してみた

FP2級とAFPを取得してみた

2級フィナンシャル・プランニング技能士

何の意味があるのかわからないけれど、オススメされたから去年受けたFP2級。
2級取得後に取れるのがAFPである。

暇を持て余したので取得してみた。

FPとはなんだろうか。

また、呼び方にとてもこだわりを持っているらしい。

世界は印象でできてるから名前って大切だよね。

FP2級は1週間くらいテキストを読んだら合格できたのは宅建との内容が被っていて、

もっとみる