マガジンのカバー画像

徒然なるままに•日々の雑感

42
運営しているクリエイター

記事一覧

【捨てられない人の、失敗のない快適空間】

【捨てられない人の、失敗のない快適空間】

以前このnote で紹介した代表的な三人のプロの手法を学び、実践に即した工夫を重ねたものです。その結果、オリジナルとしておすすめできる自信のあるものになりました。

第1部
『次の説明を2〜3度読んでみて、イメージングしてみてください。そして、これならできそうと思われたら…もう成功はほとんど間違いありません』

エリアごとにスケジューリング
思い立ったらというより、前もっていつどこをと、スケジュー

もっとみる
心からコミットすると世界が動き出す

心からコミットすると世界が動き出す

物事を始める時に一番大切なこと
があります。

心からコミットする

「コミット」とは、自らの言動に対して決意や責任を持ち、覚悟を決めている状態を指しています。

これにより初めて、決めたことを実行に移す第一歩が踏み出せるのです。

人間の意志なんて弱いものです。
決めたつもりでも、易(やす)き流れてしまう。
そこで、よほど強く心に刻む必要があります。
それにはその目的の動機が、want toであ

もっとみる
せっかくの知識はアウトプットして初めて成長につながる

せっかくの知識はアウトプットして初めて成長につながる

ブログ(note含む)において、何かを伝えようとするには、そのテーマについて脳を振り絞って掘り下げる必要が出てくる。
したがってその書く作業そのものがどんどん知力を磨くことになる。
これがまさしくアウトプットの効果だ。

文章を読む(インプット)だけでは
そこまでの進歩は望めない。知識の集積のみに留まり、博識にはなるが、それを活かすための知恵にまでは高まらない。

英会話の習得における対話の重要性

もっとみる
文章にすることの意味

文章にすることの意味

相手に本当の気持ちを伝えるのは、話し言葉ではできない文章ならではのこと。

ただしそれは、何日もかけて内容を練り、何度も何度も文言(もんごん)を推敲し、書き直し…の繰り返し
という全身全霊を尽くした結果の文章でなくてはならない。

言葉だとその場で考えたことを即座に発しなくてはいけないので、これほど深く内容を練り上げる作業が不可能である。
また場合よっては咄嗟に嘘を言ってしまう可能性すらある。

もっとみる
ビジネスパーソンの友、カフェ•ドトールが最近は結構イケてる

ビジネスパーソンの友、カフェ•ドトールが最近は結構イケてる

とりわけ大きな繁華街ではない
駅前ドトールのゴチャゴチャ感が嫌いじゃない。

古い店舗はとにかく狭いけど、雰囲気のリラックス度は最高。

特に土曜・日曜、ビジネスマンがいない時などサンダルと、トレーナー上下の人も普通にいたり。
平和な日常を謳歌している空気感に満ちている。基本、不機嫌そうな人がいない。みな普段のこわばった表情とは違って、ここかしこに談笑の花が咲いている。
もはや生活の一部となってい

もっとみる
言霊は本当にあります

言霊は本当にあります

何気なく発している一つ一つの言葉には本当に魂が宿ってます。

そう、あなたが思っている何倍も何十倍も。
どんなに軽い気持ちで発したこ言葉でも大変なエネルギーの塊(かたまり)と解釈すべきです。
そのエネルギーを浴びた人がどんな感情を持つかは想像に難(かた)くないですね。

だから絶対におろそかにしてはいけません。
相手との間に一生の禍根を残すこともあります。

心の中でいつも思っていることがつい口を

もっとみる
長年医者に通ってるけど全然良くならない、となげいているかたへ。

長年医者に通ってるけど全然良くならない、となげいているかたへ。

長きにわたってさまざまな病気を経験し、病院に通い、医学書を読み漁った結果、たどり着いた
健康に関する考察を紹介します。

以下の話を信じるように強要するつもりはありません。
ただ、常識を疑う必要を訴える医学者の意見に触れることで、人生が変わる場合もあるのでは?という提案として、ちょっと覗いてみてください。

[体験談]

○花粉症

長年ひどくて苦しんでました。
今はまったく完治しています。
医者

もっとみる
この世を創造したのはだれ?

この世を創造したのはだれ?

科学とスピリチュアルの融合を標榜する、かつて著書の『タオ自然学』などで一大ブームを起こしたフリチョフ・カプラというアメリカの物理学者がいる。

タイトルのテーマについて、
カプラの思考体系を源流とする私なりの知見を述べてみたい。

個人的に人生最大の疑問、いや研究テーマとも言えるのが、このタイトルである。
具体的には、次の二つの考えの間を揺れ動いているというのが私の現在地である。

私は唯一の創造

もっとみる
すべての心配を手放す、唯一無二の方法とは

すべての心配を手放す、唯一無二の方法とは

人間は毎日65,000の事柄を思考しているそうです。
うち90%は昨日と同じことを考え、そのうち80%がネガティヴなことだという。

なるほど自分自身を鑑みても、毎日どれだけ多くの心配をし続けているかを自覚することはたやすい。
5分後のことから、明日のことから、10年後のことから…と、ひきも切らない。

これこそが、日々私たちの心を覆う漠とした不安感の原因なのでしょう。

この感覚を払拭しない限り

もっとみる
いい服、大好きなものを着て出かけよう!

いい服、大好きなものを着て出かけよう!

そして、ただ街を歩くだけでも気分は上がってくる。
だから、落ち込んでいる日なら効果は抜群。
ただ問題は、そんな日こそいいものを着ようとする意欲が湧いてこないという矛盾が生じる。
要するに「なんか、服なんかどうでもいいや」
となってしまうのです。

その解決としては、理屈はありません。
気分にとらわれず、ここだけは気力を振り絞って、とびきりのお気に入りを「着る」のです。

そこを乗り越えさえすれば…

もっとみる
【絶景ビューカフェ探訪3】ベーカリーカフェ426表参道

【絶景ビューカフェ探訪3】ベーカリーカフェ426表参道

ちょっとスタバに食傷ぎみ?
そして、いかにも原宿的な雰囲気にもなじめない。
そんなご年配におすすめ。

好きなパンを選んで、リーズナブルに。
久しく改装をしてない分、全く気取りのない、落ち着いた雰囲気。
平日なら喧騒とも無縁。

築40年ほどと思しき、当時は高級感をひときわ醸し出していた建物。一階にあったシュウウエムラが全盛期だった記憶が蘇る。

「日本のシャンデリーゼ通り」の誉高い表参道通りの緑

もっとみる
幼少期が人格を決定するというのは本当だと思う

幼少期が人格を決定するというのは本当だと思う

これから披露する半生記は、期待するようなnote の自己紹介にありがちな、壮絶極まりない悲惨かつドラマチックな物語とは真逆の、いわば退屈なストーリーが待っているのでお断り申し上げておく。
それどころか、単なる自慢話かと思われてしまうだろうリスクも承知している。それでも覚悟の上読み進めてもらえば存外の喜びです。

祖父と祖母は共に教員で、我が家には祖父母の正装をした立派な肖像画が残っている。
しかし

もっとみる
20代へのメッセージ(2)

20代へのメッセージ(2)

これまでの人生の中でたどり着いた『若い人に贈る言葉』です。

● 動かないと変わらない
自ら仕掛けないと、望む体験はやってこない。
そして、動いて仕掛けたあとは
“ここぞ”というタイミングが必ずやってくる。そこでを逃さず全力でぶつかる❗️

体験による思い出の多さが、人生の『質』の高さ。
この差が後年振り返って、幸せな人生だったか、後悔だらけの人生だったかの分かれ道❗️

●迷った時の決断法
もの

もっとみる
人とのおしゃべりに勝る趣味はない

人とのおしゃべりに勝る趣味はない

世の中にはたくさんの興味深いことがある。
ユーチューブやらネットサーフィンやら、サッカー観戦、エンジェルス大谷の追っかけ、山登りやら、旅行やら、グルメにスイーツ‥‥数え上げたらきりがない。
ただ、続けざまにひとつのことを繰り返すと、どれも必ず飽きる瞬間が訪れる。
だから、自分なりの楽しみを適度な間隔で味わうのが正解だろうと思う。

しかしながら私にとって決して飽きることのないものが1つだけある。

もっとみる