マガジンのカバー画像

YUHUA朝の挨拶 読むRadio

159
ラジオが友達、YUHUA。気がついたら読むラジオになっていた。音楽、歌、映画、演劇、芸術、アニメ、漫画、好きなこと配信。
運営しているクリエイター

#好きなアニメ

朝の挨拶2001012 読むRadio

朝の挨拶2001012 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月12日月曜日。紅染めのツタ。

5:24、日が照ってきました。

本日は、コロンブス・デー。

コロンブス・デー(10月12日・10月第2月曜日 記念日)
1492年10月12日、イタリアの探検家・航海者クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus、1451年頃~1506年)が率いるスペイン船隊が

もっとみる
朝の挨拶200928 読むRadio

朝の挨拶200928 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

9月28日・月曜日。
エゾノコンギクの隣に咲いていた野菊。花びらの枚数が多い。
本日は、プライバシーデー。

プライバシーデー(9月28日 記念日)
1964年(昭和39年)のこの日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、裁判でプライバシー侵害を認められた日。
三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害され

もっとみる
朝の挨拶200914 読むRadio

朝の挨拶200914 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

9月14日月曜日。松ぼっくり。
本日は、メンズバレンタインデー。

メンズバレンタインデー(9月14日 記念日)
東京都中央区日本橋富沢町に事務局を置き、女性用インナーウェアとナイトウェアのメーカー団体である一般社団法人「日本ボディファッション協会」(NBF)が1991年(平成3年)に制定。
女性から男性にチョコレートを贈る2

もっとみる
朝の挨拶200907 読むRadio

朝の挨拶200907 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。

9月7日・月曜日。朝焼けの雲が一段と綺麗。
本日は、CMソングの日。

CMソングの日(9月7日 記念日)
1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされた。
小西六写真工業株式会社(現:コニカミノルタ株式会社)の「さくらフイルム」のCMだっ

もっとみる
朝の挨拶200831 読むRadio

朝の挨拶200831 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。
8月31日・月曜日。雨でもスズメはくる。
本日は、二百十日(にひゃくとおか)。

二百十日(8月31日頃 雑節)
「二百十日」は、雑節の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として210日目(立春の209日後の日)にあたる。
その日付は年により変化し、近年では8月31日または9月1日となる。9月2日が「二百十日」と

もっとみる
朝の挨拶200817 読むRadio

朝の挨拶200817 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。
8月17日・月曜日。4:24、空が秋模様。
本日は、プロ野球ナイター記念日。

プロ野球ナイター記念日(8月17日 記念日)
1948年(昭和23年)のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初の夜間の公式試合・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。
夜間試合のことを意味する「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。「ナイター」

もっとみる
朝の挨拶200810 読むRadio

朝の挨拶200810 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。
8月10日月曜日。4:30、陽が射し込んできた。
本日は、山の日、世界ライオンの日、道の日、健康ハートの日、宿の日、ホームヘルパーの日、帽子(ハット)の日、焼き鳥の日、はとむぎの日、
パレットの日、バトンの日、シャウエッセンの日、豊後高田市全力発展の日、スヌーピーの日、発炎筒の日、ばねの日、バイトルの日、「はっと」の日、ハー

もっとみる
朝の挨拶200727 読むRadio

朝の挨拶200727 読むRadio

皆様おはようございます。7月27日月曜日。トマトの実がなかなか色づきません。
本日は、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、仏壇の日。

1976年(昭和51年)のこの日、ロッキード事件で当時の田中角栄前首相が逮捕された。
ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社がジェット旅客機・トライスターの売り込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会

もっとみる
朝の挨拶200720 読むRadio

朝の挨拶200720 読むRadio

皆様おはようございます。7月20日月曜日。一週間のはじまりです。電線にキジ鳩がおわします。
本日は、世界チェス・デー、月面着陸の日、ハンバーガーの日、Tシャツの日、ビリヤードの日、夏割りの日、発泡スチロールの日、夏チョコの日、マドレーヌの日、発芽野菜の日、シチューライスの日、信州ワインブレッドの日、キャッシュレスの日。ふむ。

世界チェス・デー
2019年(令和元年)12月の国連総会において制定。

もっとみる
朝の挨拶200713 読むラジオ

朝の挨拶200713 読むラジオ

皆様おはようございます。7月13日月曜日。我が家の菜園、山百合のつぼみが膨らんできました。今月中に咲いてくれるかな。
本日は、生命尊重の日、日本標準時制定記念日、ナイスの日、もつ焼の日、オカルト記念日、盆迎え火、水上バイクの日、イーサン・ハントの日、ナイススティックの日、一汁三菜の日、王様の食パンの日、石井スポーツグループ 登山の日、お父さんの日、艸心忌。
そっか来月はお盆…早いですね。語呂合わせ

もっとみる
朝の挨拶200706 読むRadio

朝の挨拶200706 読むRadio

皆様おはようございます。7月6日の月曜日、一週間はじまりました。本日はサラダ記念日、公認会計士の日。歌人で作家の俵万智さんが出版した『サラダ記念日』(1987、河出書房新社)

「この味がいいね」と君が言ったから、七月六日はサラダ記念日

280万部のベストセラーとなったこの歌集をきっかけに、短歌ブームがおこり、”記念日”という言葉を定着させました。例年スーパーではドレッシングなどの販売促進が行わ

もっとみる
朝の挨拶200629 読むRadio ver.

朝の挨拶200629 読むRadio ver.

皆様おはようございます。月曜日のはじまり。新しい自分が生まれました。先週から太陽がそっぽを向いて空は泣いてばかり。なぐさめてあげたくても、手は届かない。せめて声を届ける朝を迎えています。鳥たちの声がたくさん、まだウグイスもいますよ。目覚ましに勝っても、起きるまで30分かかった±0。笑

雨、月曜日といえば、カーペンターズ「Rainy Days And Mondays」。

カーペンターズ大好き。母

もっとみる
朝の挨拶200627 読むRadio ver.

朝の挨拶200627 読むRadio ver.

皆様おはようございます。土曜日ですね。今日がお休みの方も働きに出かける方も、毎日お疲れ様です。誰にでも平等に日が刻まれるので、あれ?もう半年が終わる?いろんなことを制限されて、時を吹き飛ばされた気分です。いや、地球を一巡したのか?などジョジョ脳が働いています。笑

写真は昨日出かけた際、デジカメで撮影しました。マクロ、久しぶり。うまく撮れない、けど楽しい。1か月に1回の通院なので、遠出にテンション

もっとみる
朝の挨拶200616

朝の挨拶200616

皆様あらためまして。おはようございます。窓開けたら雨!我が家の菜園です。シャクヤクが一気に咲いた。中央辺り、スズメが止まっています。カッコーやトンビの鳴き声が聞こえてます。夏を感じます。

朝のルーティンの時間
本日はただの水。起きたら水分補給しないと身体が干からびるので水分補給大切です。

天気は雨だった。5時半の気温は22℃ 湿度60 ちと肌寒いです。

好きな音楽:銀河英雄伝説 主題歌本日の

もっとみる