見出し画像

朝の挨拶2001012 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月12日月曜日。紅染めのツタ。

5:24、日が照ってきました。


本日は、コロンブス・デー。

コロンブス・デー(10月12日・10月第2月曜日 記念日)
1492年10月12日、イタリアの探検家・航海者クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus、1451年頃~1506年)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した。
これを記念して「コロンブス・デー」(Columbus Day)または「コロンブスの日」「大陸発見記念日」とされる。

ヴァスコ・ダ・ガマの喜望峰到達とともに、コロンブスの新大陸発見を歴史で学びました。

2019年のスペイン「イスパニア・デー」(Fiesta Nacional de España)。
伝統的な軍事パレードが毎年行われています。

朝ルーティンの時間

本日のお茶はダージリン。
天気は晴れ。5時の気温は室内19℃。湿度59。
外気温14℃。
午後から雨の予報。

北欧の児童文学から。

ノルウェーの童話が日本でアニメになり、人気を得ました。

『スプーンおばさん』

ノルウェーの児童作家アルフ・プリョイセン(Alf Prøysen)の童話作品。
原作は英語圏では『Mrs. Pepper Pot』という題名で出版されており、『胡椒瓶おばさん』と紹介されることもある。

アルフ・プリョイセン(Alf Prøysen)

アルフ・プリョイセンは、ノルウェーの南東部ヘードマルク県(Hedmark)リングサーケル(Ringsaker)生まれ。家庭が貧しくて学校へは行かず、幼少時から農場で働いた。空想力や歌唱力に富み、歌手としても人気を博す。
代表作『スプーンおばさん』シリーズは、ラジオ番組をもとに作られ、1956年にスウェーデン語版、翌年ノルウェー語版が出版されたのがはじまり。世界18言語に訳され、映画化された。

日本では『小さなスプーンおばさん』という題名でシリーズ絵本が発売。

児童文学翻訳・研究家の神宮輝夫は「日常的なものが別な色合いをおびて感じられる点に、この空想物語の独創性がある」と評価している。また、神宮や北欧児童文学・絵本などの翻訳を手がける山内清子は、民話との親和性を指摘している。「小さくなる」ことが動物との意思疎通につながることから、スプーンおばさんを北欧伝説の妖精と同質視する分析もなされている。

ノルウェーではボルグヒル・ルー(Borghild Rud)の、スウェーデンではビョーン・ベルイ(Björn Berg)の挿絵がついている。スウェーデン語版が英語版になり、日本語版にもビョーン・ベルイの挿絵が使われている。

とあったので絵本をひとつ紹介しておきます。

テレビアニメ『スプーンおばさん』

アニメは、1983年4月4日から1984年3月9日まで、NHK総合テレビで放映された。アニメーション制作は、スタジオぴえろ。全130話。

いつもスプーンを首にかけているので、スプーンおばさんと呼ばれている。身体が突然ティースプーンくらいの大きさになり、突然元に戻ってしまう。小さくなったときは動物と会話ができる。明るくマイぺースな性格で、仲間や動物たちと力を合わせ、困難を乗り越えたり困っている人を助けたりする。
小さくなった時の口癖は「あら、あらあらあらあら、まあ〜こんなときに限って」。不思議なことに衣服も小さくなるが、スプーンだけは元の大きさを保っているため、背負うように身につける。
小さくなった身体で見る世界はとても幻想的で冒険にあふれている。

飯島真理『夢色のスプーン』

作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:川村栄二
オープニングテーマ。
飯島真理のデビュー曲。
松本隆と筒美京平は、コンビを組んで1980年代歌謡界一時代を築いたヒットメイカー。太田裕美「木綿のハンカチーフ」、近藤真彦「スニーカーぶる〜す」など。

「リンゴの森の子猫たち」

作詞:松本 隆、作曲:筒美京平、編曲:川村栄二

アニメーション:南家こうじ

エンディングは、NHK『みんなのうた』でも放送された。間奏を短縮した以外はほぼフルコーラスで放送され、映像はスプーンおばさんと仲良しの少女ルウリィが登場し、映像は劇中の場面を編集してつくられた。

〈歌詞〉

リンゴの森の子猫たちに

誘われたのよ 楽しいPARTY
木靴カタコト タップダンス
枝に小鳥のコーラス隊ね

好きよスプーンおばさん

さあさ一緒に踊りましょ
好きよスプーンおばさん
シェイプアップもしなくちゃね
ほら見えない倖せと
クルクル手をつないで

熊のドラムにあわせながら

シルクハットのアヒルが踊るの
みんな笑顔ではちきれそう
だって今日は おばさんのBIRTHDAY

好きよスプーンおばさん

はにかんだ眼が素敵なの
好きよスプーンおばさん
あなたみたいに生きたいわ
ほら世界のてっぺんで
クルクル輪を描いて

リンゴの森の子猫たちに

誘われたのよ 楽しいPARTY
木靴カタコト タップダンス
枝に小鳥のコーラス隊ね

リンゴの森の子猫たちに

誘われたのよ 楽しいPARTY
木靴カタコト タップダンス
枝に小鳥のコーラス隊ね

枝に小鳥のコーラス隊ね

飯島真理は『超時空要塞マクロス』のリン・ミンメイを演じ、主題歌を歌唱したことでも有名。

本日はここまで

いかがでしたか。
リアルタイムではアニメを見ていませんが、「リンゴの森の子猫たち」が収録されたカセットテープが家にあって、テープが切れても修理して聴いていました。スプーンおばさんの夫・ポットおじさんとのやりとり、近所の子供たち。人間だけでなく動物もたくさん登場します。スプーンおばさんは料理上手で、本を読んだ後に食べたくなる。料理本も出るほど人気です。
不思議で楽しい物語。是非みてください。

本日はここまで。読んで下さった皆様、ありがとうございます。感謝!今日も元気に過ごしましょう。
笑顔は幸せの素。”Your smile makes everyone happy!!”

それでは良い一日を。Have a fine day.

201012 YUHUA O.

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!