マガジンのカバー画像

病気予防からのダイエット開始

34
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

記事一覧

猛暑ですね!水分補給はしっかりと!

猛暑ですね!水分補給はしっかりと!

電気代は値上げで猛暑でWパンチ😣😣😣
一日数回は響き渡る「救急車のサイレン」
去年の話ですが、私も「熱中症」救急車のお世話になりました。現場でしたので水分補給もしていました、FAN付のベストを着てもいました。
熱中症対策をしていましたが、突然の立眩み+両足のけいれんです。近くに人がいましたので助かりました。

朝ごはん

早朝ハイキングをしたいので、力が出る朝ごはんです。
動脈硬化予防は健康

もっとみる
食事を減らさない健康ダイエット

食事を減らさない健康ダイエット

92㎏から77.7㎏になりましたが、水分と排泄がほとんどで1日に2㎏は上下します。
79㎏のときもあれば77㎏もある、問題は体重ではなく「健康」です。
痩せるのが目的ではなく、動脈硬化防止が目的だと書いてきました。

動脈硬化防止の食事をしていたら体重が落ちてきた、それでも簡単に体脂肪・HbAc1・LDLコレストロールは減らない。
動脈硬化原因のHbAc1は半年で0.2%の減少で少しショックでした

もっとみる
今年三度目の血液検査結果

今年三度目の血液検査結果

6月中頃の結果を聞きにクリニックまで行きました。

前回も書きましたが、動脈硬化予防をしながら無理しない健康維持をしています。
第一目標:HbAc1・LDLコレストロールの減少 動脈硬化予防
第二目標:血液のバランス
第三目標:体脂肪の減少

前回の悪玉LDLコレストロール136㎎から120㎎と多少減少・善玉HDLコレステロール40㎎から55㎎と増加。
HbAc1は5.6%から5.5%と0.1減少

もっとみる
体脂肪29.9%から25%へ 食生活で動脈硬化予防

体脂肪29.9%から25%へ 食生活で動脈硬化予防

目標は74㌔でしたが、78㌔。年内に72㌔、体脂肪20%を目標

医師との話で80㌔を下回ったので、週に1~2回の筋トレ。
基礎代謝1650kcal
1日摂取量は2100kcal位の食事
タンパク質 110g
脂質 70g
炭水化物 370g
数値で出してもらいました。

今までカロリー計算をしていない。う~ん、慣れるまで時間が必要ですね。
筋トレと言っても、散歩で神社やお寺の階段や坂道を登って

もっとみる
約14㌔の減量になりましたが、約束は74㌔です!

約14㌔の減量になりましたが、約束は74㌔です!

半年で14㌔落ちましたが、減量・ダイエットが目的ではありませんと何度も書いてきました。
食事と散歩で動脈硬化予防が目的です、それが自然と体重が減る結果となっています。

晩ごはん👇

たくさん食べているとご理解していただけると思います。
毎回画像を撮ることはしませんが、いつもこのような食事です。
動脈硬化予防は健康ダイエットになると皆さんに伝えたいと思います。

何度も言いますが「健康診断」をし

もっとみる
体重80㌔以下になりましたが、まだ肥満領域。

体重80㌔以下になりましたが、まだ肥満領域。

今回もよろしくお願いします😁

ご近所の数人から「最近痩せましたね」と声を掛けられます。175㎝・標準は67~68㌔です、さらに76㌔以上は「太りすぎ」つまり、今でも「肥満」それが現実です。
それでも痩せたと言われると正直嬉しいですが、医師との目標体重は6月下旬までに「74㌔」で、最終目標は67~68㌔です!
何度も書いていますが、痩せるのが「目的」ではなく、動脈硬化予防です。
そして半年間で動

もっとみる
動脈硬化で50万人超が死亡!

動脈硬化で50万人超が死亡!

朝昼晩、しっかりと食べています。無理なダイエットは一切なし、食べるモノを変えるだけと以前にもお知らせをしました。

「動脈硬化を引き起こし毎年50万人超が死亡…健康管理の専門家が「絶対に口にしてはいけない」と話す食品」
恐ろしい記事を読みました!

1月の健康診断の結果を受けて危険信号と判定されました!
糖尿病でもなく高血圧でもありません。ですが、医師から「このままだと動脈硬化で脳梗塞や心筋梗塞に

もっとみる
動脈硬化防止は痩せるぞ!12㌔落ちました。

動脈硬化防止は痩せるぞ!12㌔落ちました。

まったく食事制限をしているわけではありません。肉を減らして魚を食べる、それだけです。
それ以外だとジャンクフードはなるべく食べない程度、疲れた時にアイスクリームやケーキを食べることはありますけど・・・・なるべく食べない。
2月~現在で12㌔減りましたが、医師との目標では6月下旬までに74㌔・・・・無理ですね!

自分自身、減量とは考えてはいません。動脈硬化防止を第一に考えています。
動脈硬化防止で

もっとみる
「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!

「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!

80㌔を下回るまでもう少しなのですが、医師との目標は6月の血液検査まで74㌔、厳しい。
何度も書いていますが痩せるのが目的ではなくLDLコレストロールとHbAc1を下げることであり、動脈硬化予防です。

次の検査は6月27日
時が過ぎるのは本当に早すぎ!無理なダイエットは一切なし、「旬」の食べ物を腹八分食べる。
「腹八合医者いらず」とも言いますからね、一生食べていくので「旬」=「健康」を知ってしま

もっとみる
「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!

「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!

中々、70㌔台に突入しませんね😅😅😅
でも食事の量は一切減らさず体重は落ちています。
自分の体で実証していますが、家族も痩せて喜んでいますよ。

画像を見てもダイエット食ではなく、動脈硬化防止の食事です。
LDLコレストロールとHbAc1が下がったとしても、「旬」の味を再確認してので昔の食事に戻すことはしませんね。

食費に関しては多少上がりましたが、今の物価高を考えたら致し方なし。
それよ

もっとみる
「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!!

「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!!

5/7
GW最終日は大雨、家でのんびり。
久々の更新です。
体重は徐々に落ちています、特に食事量は減らしていません。

1月下旬「92㌔」
現在は「81.2㌔」
医師は6月下旬頃まで「74㌔位」と言われていますが、無理ですね😅😅😅
目的は減量ではなく「動脈硬化防止」
LDLコレストロールとHbAc1を減らすのが目的なので、頑張って体重を落としてもリバウンドすると思うし、精神的に辛いのはちょっ

もっとみる
「動脈硬化防止」は痩せるぞ!カロリー計算は一切なし

「動脈硬化防止」は痩せるぞ!カロリー計算は一切なし

こんばんは。
3か月で10㌔下がりましたが、食材を変えただけで量は一切減らしていません。つまり、カロリー計算なし+食事制限なし。
食材に関しては過去ログに書いていますので割愛します。

いつもこんな感じの食事です。カロリー計算はしていません、飽和脂肪酸を減らしているだけです。
今のところHbAc1が高め。医師はBMIは基準よりも高いので「6月中に74㌔前後」と言われましたが・・・・自信なし😫😫

もっとみる