マガジンのカバー画像

素敵なクリエーターさんの記事

114
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

元P&Gでもない広告マニアの私がUSJのクリスマスCM戦略を徹底解説する。

元P&Gでもない広告マニアの私がUSJのクリスマスCM戦略を徹底解説する。

この記事ではUSJのクリスマスCMを広告発想の観点から解説しようと思います。私の仕事は広告とは全く畑違いの仕事で、マーケティングのプロでもなければ広告のプロでもありません。ただの素人が天下のUSJの戦略を解説してみよう、という「趣味」の試みです。

この記事を読んでいただければ「広告メッセージの作成方法」「顧客起点の発想法」が体形立てて理解できることと思います。実際のUSJのクリスマスCMを解説す

もっとみる
3つ目の「間」を整える方法

3つ目の「間」を整える方法

<1,481文字>

森信三(通称:もりしんぞう)さんは、昭和を代表する哲学者であり、教育者です。

特に有名な教えは『現場再建の三原則』で、「時を守り、場を清め、礼を正す」という教え。
時=時間、場=空間、礼=人間を際しています。
つまり、3つのポイントはいずれも『間』に関係してるんですね。

おかしくなっている現場は、いろんなものの『間=関係性』が乱れていることが原因なので、その状況を『時間を

もっとみる
食事と精神医学(3):チョコレートを食べるとノーベル賞が取れる?〜海外文献の紹介〜

食事と精神医学(3):チョコレートを食べるとノーベル賞が取れる?〜海外文献の紹介〜

こんにちは、鹿冶梟介(かやほうすけ)です!

先週から今週にかけて、ノーベル賞受賞者の発表がありましたね😆

残念ながら今年は日本人受賞者はおりませんでしたが、毎年この季節は期待に胸を膨らませます。

(日本人が受賞するのでは…、と思うとなんだかドキドキしませんか?)

さて、今回の記事は「あるものをたくさん食べるとノーベル賞が取れるかもしれない…?」という論文について紹介します。

小生も大好

もっとみる