yamaguchi_masato

昔からエモの英才教育を受けてきた自負があります(適当) 東京事変好きの林檎班🍎 SNS…

yamaguchi_masato

昔からエモの英才教育を受けてきた自負があります(適当) 東京事変好きの林檎班🍎 SNSとかマーケティングとかあとは自由にNOTEでつぶやいていきたい人生です

記事一覧

トレンドの発信地=「原宿」は古いかも

こんにちは、こんばんは、山口です。 みなさん、トレンドの発信地といえばどこを思い浮かべますか? 渋谷。原宿。表参道。銀座。。。 人によってバラバラだと思いますが…

6

100日間自撮りと毎日ツイートをやりました

みなさん、こんにちは、こんばんは。山口です。 突然ですが、皆さん「100日後に死ぬワニ」は覚えていますか? きくちゆうき先生作。Twitterにて2019年12月から100日後に…

8

結局ジャーニーマップをどれだけリアルに描けるのかだと思うんです。

こんにちは、こんばんは、山口です。 みなさんが普段商品や、サービスを売る時、必然的にマーケティング戦略を考えますよね。 ターゲットは誰なのか、どんな商品を、どう…

3

Instagramでタグってユーザーニーズが何なのかを調べてみた

こんにちは、こんばんは、山口です。 突然ですが、みなさん「タグる」という言葉はご存知でしょうか? この言葉の前身には「ググる」という言葉あります。 ググるは知って…

4

ミレニアル世代とZ世代ではSNSの使い方が違う説

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 みなさん…

8

clubhouseでもDispoでもなくTikTokが好きな理由

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 先日、彗…

10

最近の世の中はもはや、第一想起を取るゲーになってきていると感じる

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 突然です…

16

年の瀬だし、「飲酒生活をしっかりしながら2ヶ月で5キロ痩せた」話でもします

こんにちは、こんばんは、山口です。 さて、12月も終わり。年の瀬ですね。 皆さん、お正月にはおせちや豪華なお寿司を食べる事でしょう。 そしてお正月が終わった頃にふ…

7

YSL系女子、Dior系女子…大学生の時にやってた女子大生をコスメで分ける遊びがクラスタ分析っぽいことをしてたという話

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 遡ること…

6

近所のコンビニ界隈から思うロイヤルカスタマーとフランチャイズのデメリット

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 セブンイ…

2

ユーザーがInstagramに求めているものを考えてみる

こんにちは、こんばんは、山口です。 普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。 私は、高…

7

note始めました

初めまして、山口雅人と申します。 ずっとnoteを始めようかなとは頭で考えていたけれどなかなか手が進まなかったのですが、重い腰をあげてようやくnoteを始めることにしま…

3
トレンドの発信地=「原宿」は古いかも

トレンドの発信地=「原宿」は古いかも

こんにちは、こんばんは、山口です。

みなさん、トレンドの発信地といえばどこを思い浮かべますか?

渋谷。原宿。表参道。銀座。。。

人によってバラバラだと思いますが私の場合はトレンドの発信地といえば原宿なのかなと思っています。

トレンドに敏感な人たちはこのトレンドの発信地に行くことで
ファッションや音楽はじめとする最先端のトレンドに触れてきたのかなと思います。

このトレンドの発信地なのですが

もっとみる
100日間自撮りと毎日ツイートをやりました

100日間自撮りと毎日ツイートをやりました

みなさん、こんにちは、こんばんは。山口です。

突然ですが、皆さん「100日後に死ぬワニ」は覚えていますか?

きくちゆうき先生作。Twitterにて2019年12月から100日後にワニが死ぬまでを描いた漫画です。
この漫画が当時Twitter上で大反響を生み#Twitterトレンド大賞2020にランクインするほど話題になりました。

反響が大きかったことで世の中では「100日後に〇〇になる」とい

もっとみる
結局ジャーニーマップをどれだけリアルに描けるのかだと思うんです。

結局ジャーニーマップをどれだけリアルに描けるのかだと思うんです。

こんにちは、こんばんは、山口です。

みなさんが普段商品や、サービスを売る時、必然的にマーケティング戦略を考えますよね。

ターゲットは誰なのか、どんな商品を、どうやって売ろうかなどを考えると思います。

そんな時によくエンドユーザーが商品を購入するまでの経路を考えたりすると思うんですがこのいわゆるジャーニーマップ的なものを考えるのってめちゃくちゃ難しいなって山口は思いました。。。例えば3つのケー

もっとみる
Instagramでタグってユーザーニーズが何なのかを調べてみた

Instagramでタグってユーザーニーズが何なのかを調べてみた

こんにちは、こんばんは、山口です。

突然ですが、みなさん「タグる」という言葉はご存知でしょうか?
この言葉の前身には「ググる」という言葉あります。
ググるは知っている方も多いと思います。

ググるの意味は「Googleで検索する」という意味ですね。

近場の飲食店や、お洒落なカフェに行きたい時、または意味のわからない言葉を調べたりする時など、今までの人生の中でググったことがないという人はほとんど

もっとみる
ミレニアル世代とZ世代ではSNSの使い方が違う説

ミレニアル世代とZ世代ではSNSの使い方が違う説

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

みなさん、SNSは利用していますか?
YouTubeや、Twitter、Instagramに、TikTokなどなど昨今、SNSはもはや社会のインフラとして人々の生活には欠かせない存在になりつつありますね。

そんなSNSを山口も鬼のように利用し

もっとみる
clubhouseでもDispoでもなくTikTokが好きな理由

clubhouseでもDispoでもなくTikTokが好きな理由

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

先日、彗星のごとく現れた音声のみのSNS「clubhouse」
招待制という特徴で招待されないと始めることができないというプレミア感が人々の本能に刺さってTwitterを中心にいろんなSNSで大流行しました。

↑音声のみで人々とつながるSNS

もっとみる
最近の世の中はもはや、第一想起を取るゲーになってきていると感じる

最近の世の中はもはや、第一想起を取るゲーになってきていると感じる

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

突然ですがみなさん、ダイヤモンド💎はお好きですか?見た目がきらびやかで、女性なら誰しもが憧れる宝石の一種ですよね。
ダイヤモンドはその希少性により、供給量よりも需要の方が大きいことから高価なものとして扱われています。
希少性が高く、独特な形を

もっとみる
年の瀬だし、「飲酒生活をしっかりしながら2ヶ月で5キロ痩せた」話でもします

年の瀬だし、「飲酒生活をしっかりしながら2ヶ月で5キロ痩せた」話でもします

こんにちは、こんばんは、山口です。

さて、12月も終わり。年の瀬ですね。

皆さん、お正月にはおせちや豪華なお寿司を食べる事でしょう。
そしてお正月が終わった頃にふと鏡を見たら「顔が丸くなってr…」なんて事もよくある話です。

そんなお正月太りをしてしまう、何ならダイエットしたいけど中々痩せれない!!という人へ
私が毎日お酒を飲んで、1週間に数回は揚げ物を食べまくってたのに直近2ヶ月で5キロ痩せ

もっとみる
YSL系女子、Dior系女子…大学生の時にやってた女子大生をコスメで分ける遊びがクラスタ分析っぽいことをしてたという話

YSL系女子、Dior系女子…大学生の時にやってた女子大生をコスメで分ける遊びがクラスタ分析っぽいことをしてたという話

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

遡ること数年前、山口が大学生だった頃のお話です。。。
私は当時、大学のサークルに所属していました。

サークルに関わらず、仲の良いグループ、コミュニティで誰かが誕生日を迎えたらプレゼントを渡すことってよくありますよね。

そこでサークル内の女の

もっとみる
近所のコンビニ界隈から思うロイヤルカスタマーとフランチャイズのデメリット

近所のコンビニ界隈から思うロイヤルカスタマーとフランチャイズのデメリット

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、主にこの3つのコンビニがあると思います。その中でもあなたはどこのコンビニが好きですか?

私はセブンイレブンが好きです。
理由はとにかく、他と比べて食べ物が美味しいんです。。!
おにぎりはもちろん、お

もっとみる
ユーザーがInstagramに求めているものを考えてみる

ユーザーがInstagramに求めているものを考えてみる

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

私は、高校生の時からたくさんのSNSを使ってきました。
その中でもInstagramは特に大学生の頃から愛用していました。
そんなSNSをめっちゃ使う私ですが、最近ふと思ったことがあります。

「結局人々ってInstagramに何を求めているん

もっとみる
note始めました

note始めました

初めまして、山口雅人と申します。

ずっとnoteを始めようかなとは頭で考えていたけれどなかなか手が進まなかったのですが、重い腰をあげてようやくnoteを始めることにしました。

まずは、自己紹介からしたいと思います。

96年7月生まれで今年で24歳になります(個人的にはかなり年取ったと感じてる)

熊本県出身で高校まで熊本で生活、大学生からは福岡で4年間生活をし、現在東京生活2年目になります。

もっとみる