見出し画像

YSL系女子、Dior系女子…大学生の時にやってた女子大生をコスメで分ける遊びがクラスタ分析っぽいことをしてたという話

こんにちは、こんばんは、山口です。

普段はマーケティングに関連するお仕事、特にデジタル分野に関連することや、ネット広告の運用などを行なっている者です。

遡ること数年前、山口が大学生だった頃のお話です。。。
私は当時、大学のサークルに所属していました。

サークルに関わらず、仲の良いグループ、コミュニティで誰かが誕生日を迎えたらプレゼントを渡すことってよくありますよね。

そこでサークル内の女の子が誕生日を迎えて同じサークルの女の子たちがみんなでプレゼントを渡すんですが、そのプレゼントがコスメ(特にリップ)が多いことなんの。。。

もう毎回、女の子の誕生日には必ずと言っていいほど化粧ブランドのリップは多かったです。(当時はイヴサンローランのリップが多かったです)

その光景を側からみていた山口はふと気付きました。

「あら?なんで同じリップなのにあげる人によってブランドが変わるの?」

ある子にはイヴ・サンローラン、ある子にはDior、ある子にはCHANELなどリップの色がほとんど変わらないのにあげるブランドは人によって違うのはなんで?と思いました。

その時「なるほどブランドによってこの子は〇〇、あの子は〇〇みたいに属性分けができるのか!」と理解しました笑笑

それから山口はデパコスブランドには一体どんなものがあってどんなコンセプトがあるんやと不思議に思い、一旦デパートのコスメ売り場に繰り出しました。笑

そしてそれぞれのブランドの雰囲気、売り場に立つ店員さん、その商品を選んで買っている人の特徴を観察したりしました。(決して怪しくないです。笑)他にもサークル内で誰がどんなコスメブランドをプレゼントされているのかをみて「あーなるほど、この子にはこれなのか」と頭にデータを蓄積していました。笑

そんな感じで、なんとなくデパコスブランドの特徴がわかってからは色んな友達に「〇〇さんの好きなデパコスブランドって△△??」と質問しまくって、正解か不正解かを当てる遊びみたいなのをしていましたww

そのお陰か、女性をパッとみて6,7割の確率でその人の好きなコスメブランドを当てれるようになりました。(めちゃくちゃ要らん特技笑)

さて、ここまでが山口の大学生の時の昔話なのですが、社会人になって似たような事に「クラスター分析」というものがあることを知りました。

クラスター分析とは?
クラスター分析とは、異なるものが混ざりあっている集団の中から互いに似たものを集めて集落(クラスター)を作り、対象を分類するという方法の総称です。「対象」というのは人間とは限らず、企業や商品や地域や、そして時には質問項目を分類する場合もあることに注意してください。このクラスター分析を用いると、標準化された手続に従って対象の分類ができるため、マーケティングリサーチにおいてはポジショニング確認を目的としたブランドの分類や、イメージワードの分類、生活者のセグメンテーションなどに用いられます。調査データに対してクラスター分析を実行することで、メーカーサイドの視点に立ったブランドの分類や、デモグラフィック要因による生活者の分類とは異なった「生活者サイドの視点に立った分類」を発見できます。   引用元:株式会社マクロミル「クラスター分析」

簡単にいうとユーザーを大まかに分類分けして、その特徴を捉えることで適切なターゲット選定、伴った商品、サービスの提供、販促に役立てるというような分析方法ですね。

身近な例でいうと結婚式業界で最大手のゼクシィが花嫁のクラスタを設定し、結婚式会場におけるそれぞれのクラスタの特徴を定義しています。

↓参考リンク
ゼクシィの花嫁クラスタ8種類の解説&集客ポイント
こんな感じで女性を8タイプに分類分けして結婚式場がそれぞれどのタイプの女性にアプローチすべきかを考える際に利用されます。


画像1

画像2

これを見た時に私は「まんまデパコス女子のやつとおんなじやん!笑」と心の中で思いました。

他にもよくよく考えれば「港区女子」とか「表参道女子」みたいな分け方もクラスター分析になるってことですよね。。笑

こんな感じで昔やってた事が実はマーケティングに繋がっていたのか。。というお話でした。

ちなみに最近は2,3月に1回のペースで本屋で女性誌を読み漁るという事をしてます。笑
昔から、女性の方が男性より消費意欲が盛んと言われているので、女性は新しい商品・サービスに対して購入するハードルが低い事から、基本的に企業、特に日用品雑貨などを扱う業界では女性に刺さるプロダクト設計がされる事が多いですよね。

女性が今どんな物に惹かれて、どんな物に購買意欲を高めているのかを知ることは世の中のトレンドを知る上でも大切なことだと思います。
女性誌は色んな女性のタイプ別にトレンドなどが記載されているので大枠を知る分に便利という理由で2,3月に1回サラッと読み流しをしています。笑笑
(決してそういう趣味があるのでないです笑)

皆さんはどのデパコスが好きですか?
因みに個人的にはDiorが好きですね(新木優子がアンバサダーをしてるから笑)


山口

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?