マガジンのカバー画像

もう一度読みたい良記事

314
あ、いいこと言ってる! これはすごい! もう一回読みたい! という記事を集めています。(*´ω`*) 感動メモみたいなマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「蝶々結びってね、二回するとほどけないのよ」

「蝶々結びってね、二回するとほどけないのよ」

知人とお出かけをした時のこと。ついさっきまで晴れていたのに、空が急に暗くなって雨が降ってきた。雨粒はどんどん大きくなって、蒸し暑かった気温が一気に下がって、ああこれが梅雨ってやつなんだって心の中で思いながら小走りでバス停に走った。帰路のバスが来るまでにはだいぶ時間があったから、少し古びたバス停のベンチで、座ってその時を待つことにした。

空ってとっても自由だな。さっきまではご機嫌だったのに、いきな

もっとみる
サウナ?ヘヴィメタ?シベリウス!〜フィンランドを代表する作曲家を識る(1)

サウナ?ヘヴィメタ?シベリウス!〜フィンランドを代表する作曲家を識る(1)

新日本フィルnoteではダントツの情報量「岡田友弘《オトの楽園》」。《たまに指揮者》の岡田友弘が新日本フィルの定期に絡めたり絡めなかったりしながら「広く浅い内容・読み応えだけを追求」をモットーにお送りしております。今回は定期に絡めてシベリウス特集!

シベリウス(1923年)

我が国でも北欧の国々は観光地としても人気がある。北欧の4カ国とはデンマーク、ノルウェー、スウェーデン、そしてフィンランド

もっとみる
「ねるねるねるね」を食べながら、この記事を書くことは、自分の意志で決めたことだろうか? by妹尾武治

「ねるねるねるね」を食べながら、この記事を書くことは、自分の意志で決めたことだろうか? by妹尾武治

光文社新書編集部の三宅です。

早くも3刷の『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。』の著者、九州大学の妹尾武治先生からご寄稿いただきました。著者ご本人による自著の解説です。3000字ほどの本記事で、本書の全体像をつかめるはずです。その上で書籍をお読みいただくと、より一層理解が深まるでしょう。

以下の2つは本書の抜粋記事です。

碇シンジも二次元の嫁も、あなたも、私も確かに存在している。

もっとみる
台湾シェフのレシピでトマ玉炒めを作ってみた【レシピ】

台湾シェフのレシピでトマ玉炒めを作ってみた【レシピ】

ぷらすです。

中国料理で「トマトと卵の炒め物」というメニューがありますよね。
これ、中国の人が最初に覚える家庭料理だそうで、超簡単だけど美味しくて、ご飯のおかずにもピッタリな万能料理です。

ただ個人的に、この“トマ玉炒め“には1つ大きな不満点があったんですが、先日YouTubeで見た台湾料理のレシピで、その不満点が見事に解消されてたので、試しに作ってみましたよ!

台湾シェフのトマ玉炒め材料:

もっとみる

なんか色々と経験したことを短歌にしてみた。

気になる方、どうぞ!!

辛いもの
食べるの大好き
いつだって
だけど次の日
尻穴地獄(意味)
辛いものを食べることが好きだけど、必ずと言っていいほど、次の日うんこするとき、尻穴が地獄を見て後悔するも、2日後には忘れて、また辛いもの食べちゃうって意味。

重い物
抱えながら
階段を
登っていると
カンチョーする嫁(意味)
俺が荷物を持って階段を登っていると、両手がふさがってガードができないことをい

もっとみる
今年初収穫のかぶを料理してみた【レシピ】

今年初収穫のかぶを料理してみた【レシピ】

ぷらすです。
我が家の畑でかぶを収穫したので早速料理してみました。
実の方は、豚肉とトマトやナスなどの夏野菜を合わせて炒め煮に。
茎と葉はサッと茹でて辛いソースを絡めたタイ風おひたしにしてみましたよー!

かぶと夏野菜の炒め煮材料:

カブ(実)            2~3個
玉ねぎ              1/2個
ナス               1本
トマト(中玉)          1

もっとみる
手塚治虫関連ニュースと雑談

手塚治虫関連ニュースと雑談

今回は手塚治虫関連ニュースと雑談をお届けいたします。

作品紹介ではない緩いお喋り動画になりますので非常にくだらない内容になる可能性がありますのでその点はご注意ください。

まず最初にボクの近況報告をさせていただいてからニュースをお届けしますのでニュースだけを知りたい方は後半部分をご覧ください。

というわけで早速近況報告ですが
以前よりお伝えしておりますように現在抗がん剤治療を続けておりまして

もっとみる
女子が喜ぶキラキラ感やインスタ映えなど美味しいラーメンには必要ありません

女子が喜ぶキラキラ感やインスタ映えなど美味しいラーメンには必要ありません

美味しいラーメンは盛り付けも美しくなければならないなんて

一体誰が言い出した言葉なんでしょう。

旭川にあるラーメン店ひまわりさん

ここの名物モルメンを食べたら

美しさと美味しさの概念が変わる衝撃を受ける事でしょう。

北海道の中でも独特のラーメン文化を作り上げる旭川

その中で群を抜いて味の頂点を極めている

恐ろしく美味しいお店が「ひまわり」さんです。

女子が喜ぶキラキラ感など美味しい

もっとみる
カツオ丼

カツオ丼

カツオ丼ですが、生のカツオを柵で買いました。

柵を刺身に切り出しました。

ボウルに醤油と酒と味醂と生姜を擦りおろして入れました。

そこにカツオを入れて手で混ぜました。

全体が混ざったらラップして冷蔵庫で寝かせました。

寝かせている間に常温にしておいた牛肉を用意しました。

コンロにフライパンをセットして火力を最大にしました。

フライパンが温まったらオリーブオイルを回し入れました。

もっとみる

世の中はすごいでできている

今日はswichi 山田スイッチさんの記事を読ませていただいてインスピレーションを得て4コマ漫画を描きました。

山田スイッチさんの人生は仕組まれているという言葉にピンときて記事を読ませていただきました。みんな生かされているのかもしれませんね。そのために、神が用意してくれたのか自然から育まれたステージがあり、その中で私たちは奇跡を体験させていただいているのかもしれませんね。

では今日のケンと源さ

もっとみる
あの亀ヶ岡の遮光器土偶(しゃこちゃん)を掘ったのは蓑虫山人かもしれないというお話。

あの亀ヶ岡の遮光器土偶(しゃこちゃん)を掘ったのは蓑虫山人かもしれないというお話。

もちろん、亀ヶ岡出土の遮光器土偶といえば、多分縄文時代の土偶全体の中でも一番有名なあの左足の無い遮光器土偶のことだ。「しゃこちゃん」と呼ばれ広く親しまれている。それこそ縄文時代のアイコン的にアニメに登場したり、さまざまな図録や雑誌の表紙も飾っている。さらにはしゃこちゃんのふるさとであるつがるの木造駅はでっかいこの遮光器土偶の駅舎で有名だ。

一方、蓑虫山人とはそれほど有名な人物ではない。明治時代の

もっとみる