ダラズ

絵本つくってます。IT系の会社に勤めながら。 「絵本への取り組み」「ひとりねこ」という…

ダラズ

絵本つくってます。IT系の会社に勤めながら。 「絵本への取り組み」「ひとりねこ」というマガジンやっています。

メンバーシップに加入する

■どんなメンバーシップか 絵本をつくろうと思っている方、わたくしと一緒につくりましょう! ひとりでつくっていると停滞したり、行き詰まったりしてしまいます。 お互い励まし合って継続してつくる場にしたいと思います。 ■活動方針や頻度 絵本づくりのお題やきっかけ、ヒント、材料を共有します。 ゆるいつながりを保ちつつそれぞれのマイペースで、となりにいる感覚で創作していきましょう。月3度程度の投稿を予定しています。 ■どんな人に来てほしいか ゆるいつながりでおとなり感覚で絵本をつくっていこみたいと思っている方。 絵本まではいかなくとも、絵本化に向けたイラストや文章のみでもOK! また見学も大歓迎です! ■どのように参加してほしいか ゆるいつながりでこの世界のどこか(note上では"となり")でそれぞれの絵本づくりをしていると感じていただければと思います。 テラス席から見学も可能です。あたたく見守っていただけるとうれしいです。 創作側は がちゃがちゃやっていきたいと思います♪ ■思い、など ・基本、褒め合いで。正直に伝えつつも気分良く! ・エログロホラーあってもいいけどここではナシで。

  • 絵本づくり見学コース(テラス席から)

    ¥300 / 月
  • 一緒に自分の絵本をつくりましょうコース(となりで/ゆるく)

    ¥800 / 月

マガジン

  • 習作

    イラストの試行錯誤をアップします。 iPadとApple pencilにてprocreate、Adobe Frescoで描いています。 いい方法があればいろいろ試していきます。絵本のための練習です。    ※よくあるカラオケで「練習ね!」と言いつつ歌うやつのように、アップしやすくする自分用の言い訳にも使います!

  • ひとりねこ

    ひとりでいるねこのイラストです。 箱庭のような場所にぽつんといてもらっています。 どんな景色でも受け入れてくれるので、ありがたい。

  • 【Q&K:000】幸せについて

    「幸せ」という言葉がある。 人はこれについて様々な意見を持っている。 …食べている瞬間が幸せ。幸せはなるものではなく感じるもの。幸せとは安心感。幸福度ランキングでは〇〇と△△の値を合計し… 実に多種多様で、共感できるものも数多くあれば、そうでないものもそれなりの数がある。 となると、人それぞれ「幸せ」に対して思うことにばらつきがあり、かつそれでもそれぞれ正しい(幸せとして感じている)ならば、そもそもの「幸せ」という言葉の意味が曖昧だったり広すぎたりするのではないか。 ある二人が曖昧かつ広い「幸せ」の別の部分を指して議論していたとしたら噛み合うはずがない。 わたくしは最近、この曖昧で広い意味を持っている「幸せ」を分解してみたいと考えている。分解欲である。 分解することで直接自分や他人を幸せにできるわけはないが、人と「幸せ」について話すときの土台にはなれるだろう とうっすら思っている。

  • 絵本への取り組み

    絵本作っているので絵本作家と名乗りますが、出版デビューできていません。 なので、絵本のメジャーデビューを目指しています! 今までは毎年同じことをしてきたために毎年同じ結果でした。 これからはちがいます!爆発的進化をするために、ここにアウトプットしていきます(空っぽになろうと思います!)。 同じく絵本デビューを目指している方が読んでくだされば、 わたくしがたどった回り道をすこしショートカットすることができると思いますよ。

  • あいさつねずみ

    いろんなところから顔を出してあいさつするねずみです。 どこにでもあいさつにうかがいます!

最近の記事

くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク)

絵本を作る、ということを目的としたときにいくつかハードルがあります。 そのハードルについてはこのメンバーシップにて説明しているものもありますが、ここでは「絵本のプロット作成」のハードルを下げることを取り上げたいと思います。 しょーーーじき、ストーリー絵本はちょっと難易度が高いです。 話の落ちもつけなきゃいけないし、辻褄も合わせなきゃいけないし。 ストーリーをあーだこーだ悩むのは楽しいですが、難しく時間がかかります。 そこで、まず絵本を作るということを目的とするなら、今回

    • 絵本を作る。それはやる気の問題(プロブレム)

      まず初めに大事なこと。 この記事は、 やる気がなきゃダメ、、じゃないですよ? やる気を出し過ぎたらダメ!という趣旨ですよ。 やる気がある。これは推進力になります。 でも、やる気は絶対なくなります。そのタイミングが来ないことはないです。なぜなら人生には波があるから。 一本調子にやる気がある状態で人生が続く人はいないでしょう。 失敗したり、落ち込んだり、どこかでやる気が無くなります。 そしてそのときにやる気が高い位置にある場合、その落差が大きく出てしまいます。落ち込むと這

      • Adobe Frescoが完全無料化!

        これはぜひお試しいただきたい。 基本機能はもともと無料でしたが、思ってもみなかった完全無料化っっ! すごい! 普段はわたくし、この記事にあるように対抗のProcreateを使っておりまして。 これが使いやすい!買い切りなうえ安い! 家族の分も買っております。 機能がわかりやすいんだよね。 とはいえ同じツールを使っているとテイストが似てきちゃう。 そこでFrescoが登場。 当時も使っていたのですがやはり機能の豊富さと、Procreateに慣れたわたくしにはちょっと遠

        • かわいいうさぎ(2024年9月のワーク)

          かわいいの代名詞は「うさぎ」ですね。(きっぱり) うさぎはとてもかわいくて、絵本にもたびたび登場します。 何がかわいいのでしょうかね。 長い耳?つぶらなひとみ?ふわふわの毛並み?サイズ感? ありそうですねー。 かわいいと感じられそうな要素が「まるい」「やわらかい(やわらかそう)」、「ちいさい(幼い)」などがあるようです。 さて今回はタイトル画像のいらすとやさんのうさぎから、まるい・やわらかそうなどの変化をちょっとずつ加えていってみましたので、どこらへんからかわいさが増

        くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク)

        マガジン

        • 習作
          92本
        • ひとりねこ
          570本
        • 【Q&K:000】幸せについて
          10本
        • 絵本への取り組み
          54本
        • あいさつねずみ
          35本
        • カレンダー候補(2020)
          25本

        メンバーシップ

        • くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク) を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 絵本の絵を描…かない!まあ…ちょっと描く。 を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップの皆さまへ20240422

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ダミー本(歩の絵本)の作り方まとめ を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク) を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 絵本の絵を描…かない!まあ…ちょっと描く。 を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップの皆さまへ20240422

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ダミー本(歩の絵本)の作り方まとめ を投稿しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク)

          絵本を作る、ということを目的としたときにいくつかハードルがあります。 そのハードルについてはこのメンバーシップにて説明しているものもありますが、ここでは「絵本のプロット作成」のハードルを下げることを取り上げたいと思います。 しょーーーじき、ストーリー絵本はちょっと難易度が高いです。 話の落ちもつけなきゃいけないし、辻褄も合わせなきゃいけないし。 ストーリーをあーだこーだ悩むのは楽しいですが、難しく時間がかかります。 そこで、まず絵本を作るということを目的とするなら、今回

          くりかえし絵本に取り組む(2024年10月のワーク)

          絵本を作る。それはやる気の問題(プロブレム)

          まず初めに大事なこと。 この記事は、 やる気がなきゃダメ、、じゃないですよ? やる気を出し過ぎたらダメ!という趣旨ですよ。 やる気がある。これは推進力になります。 でも、やる気は絶対なくなります。そのタイミングが来ないことはないです。なぜなら人生には波があるから。 一本調子にやる気がある状態で人生が続く人はいないでしょう。 失敗したり、落ち込んだり、どこかでやる気が無くなります。 そしてそのときにやる気が高い位置にある場合、その落差が大きく出てしまいます。落ち込むと這

          絵本を作る。それはやる気の問題(プロブレム)

          かわいいうさぎ(2024年9月のワーク)

          かわいいの代名詞は「うさぎ」ですね。(きっぱり) うさぎはとてもかわいくて、絵本にもたびたび登場します。 何がかわいいのでしょうかね。 長い耳?つぶらなひとみ?ふわふわの毛並み?サイズ感? ありそうですねー。 かわいいと感じられそうな要素が「まるい」「やわらかい(やわらかそう)」、「ちいさい(幼い)」などがあるようです。 さて今回はタイトル画像のいらすとやさんのうさぎから、まるい・やわらかそうなどの変化をちょっとずつ加えていってみましたので、どこらへんからかわいさが増

          かわいいうさぎ(2024年9月のワーク)

          秋なら秋の絵本(暑いけどw)

          リアル書店、行ってますか? 最近はネットで本を買ったり、そもそも電子書籍だったりリアル書店に行く機会が減っているかもしれません。 そもそも本屋が減っているのもありますしね。 実際残っているのは大手の本屋さんで。 わたくしも先日行ってきました。 でね。そんな大きな本屋さんの絵本売り場って、季節とかでラインナップが変わりますよね。冬はクリスマスの絵本、お正月の絵本、春は桜や入学式の本とか・・・。で今は、秋(暑いけど。)。 秋の絵本が並んでいますね。おいもの絵本、落ち葉の絵本、

          秋なら秋の絵本(暑いけどw)

          Q&Aから得られるもの。

          ”絵本を作る”系の本=絵本の作り方とか心構えとかが載っている本について前回ご紹介しました。 このような本は「絵本を作ろうと思っているけどor絵本作りに取り組んでいるけど、ちょっと困っている」人が読むものなので、そんなあなたにQ&Aがあります。 例えばこんな感じ。 ・知人の作品を見ると、自分の作品に自信がなくなります・・・ ・絵本に書いていけないことはあるでしょうか。 ・文章は声に出してみてチェックする方が良いでしょうか。 どうでしょうか。人の質問には共感するものだったり

          Q&Aから得られるもの。

          ”絵本を作る”系の本を読む

          巷には絵本を作るときに頼みにする本があります。 作家さんが書いたり、編集者さんが書いたりしています。 これらはどれも参考になりますし、モチベーションを上げてくれます。 初めて作るときに手順がありますし、絵本を作る心構えとかもわかりますし、ある程度作れる人も行き詰まったときにヒントが潜んでいたりします。 今回はちょっとこちらについて話してみますね。 絵本を作る系の本をこのお盆休みにまとめて読んでみました。7冊くらい。 その内容を、おおーーーきく分けると以下のようなこと

          ”絵本を作る”系の本を読む

        記事

          秋なら秋の絵本(暑いけどw)

          リアル書店、行ってますか? 最近はネットで本を買ったり、そもそも電子書籍だったりリアル書店に行く機会が減っているかもしれません。 そもそも本屋が減っているのもありますしね。 実際残っているのは大手の本屋さんで。 わたくしも先日行ってきました。 でね。そんな大きな本屋さんの絵本売り場って、季節とかでラインナップが変わりますよね。冬はクリスマスの絵本、お正月の絵本、春は桜や入学式の本とか・・・。で今は、秋(暑いけど。)。 秋の絵本が並んでいますね。おいもの絵本、落ち葉の絵本、

          秋なら秋の絵本(暑いけどw)

          Q&Aから得られるもの。

          ”絵本を作る”系の本=絵本の作り方とか心構えとかが載っている本について前回ご紹介しました。 このような本は「絵本を作ろうと思っているけどor絵本作りに取り組んでいるけど、ちょっと困っている」人が読むものなので、そんなあなたにQ&Aがあります。 例えばこんな感じ。 ・知人の作品を見ると、自分の作品に自信がなくなります・・・ ・絵本に書いていけないことはあるでしょうか。 ・文章は声に出してみてチェックする方が良いでしょうか。 どうでしょうか。人の質問には共感するものだったり

          Q&Aから得られるもの。

          ”絵本を作る”系の本を読む

          巷には絵本を作るときに頼みにする本があります。 作家さんが書いたり、編集者さんが書いたりしています。 これらはどれも参考になりますし、モチベーションを上げてくれます。 初めて作るときに手順がありますし、絵本を作る心構えとかもわかりますし、ある程度作れる人も行き詰まったときにヒントが潜んでいたりします。 今回はちょっとこちらについて話してみますね。 絵本を作る系の本をこのお盆休みにまとめて読んでみました。7冊くらい。 その内容を、おおーーーきく分けると以下のようなこと

          ”絵本を作る”系の本を読む

          えほ・・・え・・・ことばの話をしよう

          先日投稿したワークが、「えほ・・んについて考えないようにしよう!」というワークでしたので、なるべくえ・・ほんから離れた話題を。 ・・・といってもまあ、え・・ほ・んの種にならなきゃこのメンバーシップの意味がないので・・・。 というわけで、わたくしが普段から収集しているGoogleスプレッドシートを公開しましょう。一部ね。 わたくし、思い出したとき限定ですが面白くなりそうなことばを収集してたりするんです。 その集めた中から作った絵・・・本もいくつかあるんですよ。 というわ

          えほ・・・え・・・ことばの話をしよう

          距離をおいてみる 2024年7月のワーク

          暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 わたくしは穴ぐらに閉じこもって暑さが過ぎるのを待っています。 これがテレワークの良いところ♪とか鼻歌歌ってたら出社しなきゃならない業務が次々と。。 まあ、お客様あってこそのうちの会社です。 そしてわたくしはその会社の従業員。 従わざるを得ません。 さて、日々の業務をこなしながら頭の片隅に絵本をおいて、隙あらば絵本にしようと企んでいるみなさまに今月のワークです。 「絵本のことを考えない!」 これです。しろくま実験の話ではあ

          距離をおいてみる 2024年7月のワーク

          絵本を3回読む(2024年6月のワーク)

          ※これは楽しむためではなく、絵本を作る糧にするための読み方です。 楽しむときは純粋に楽しみましょう♪ これを踏まえたうえで・・・ さて、絵本を作る糧にするために絵本の研究をしましょう。 まず一冊絵本を用意します。今日のテキストです。 これからこの絵本を3回読みます。 1)まずはいつも通りフラットに、普通に読みます。なるべく、先入観やプラスやマイナスの感情を除き、今の状態のまま普通に読みます。 2)次に、批判モードで読みます。 今読んだ絵本のダメ出しをしまくります。

          絵本を3回読む(2024年6月のワーク)

          もっかい!もっかい!

          絵本ってぇやつの厄介なところ。これは何度も読まされること。 さっきよんだじゃーん。もう寝ようよー。 とか思ってるのに「もっかい!」とくる。 これ。当事者(大人)の今の時間はむっちゃ大変で、もぎゃもぎゃしますが振り返ってみましょうよ。 「もっかい読んで。」 子どもにリクエストされる。こんなにいいことはありません。 そう。絵本の特徴は「何度も読むもの」であること。 とすればですよ。何度も読むものとして絵本を作ったらいいんじゃないでしょうか。そーだそーだそれがいい! という

          もっかい!もっかい!

          動く動く

          タイトルに使った絵を・・・AI動画生成ツールを使って動かしてみました。 Lumaってやつね。おタダなので、お試しください。おタダよ。こちら↓ ほう。動きますな。あるいて、とまる。 もう一個やってみました。こっちほうがぐりぐり動きました! でも、、、イメージと違うので画像で。 というわけで、AIにもねこ判定はされているっぽいのでちょっと嬉しいのですが、わたくしが思っているねこ氏と違うので、、、違和感がすごいw でも、ここ界隈は日々進化しますねー チャレンジしがいがあり

          動く動く

          絵本の絵を描…かない!まあ…ちょっと描く。

          この記事は、絵本の絵を描こう!というときのアドバイスです。 あ、それに、絵本の絵を描かなきゃなーというときのアドバイスでもあります。 まず大前提で、絵本は、絵と文字でできていますね。 子どもは絵を中心に見ます。 ということは?絵は?・・・大事なんですよーー(ふつーw)。 絵は大事ということがわかりました。では何が大事か。 キレイさ?すごさ?丁寧さ?緻密さ? 答えは「子どもに気に入られること」です! きれいじゃなくてもすごくなくても丁寧じゃなくても緻密じゃなくても子ど

          絵本の絵を描…かない!まあ…ちょっと描く。

          しずかにしずかに

          しずかにしずかに

          すすむことにしたのだそうな

          すすむことにしたのだそうな