マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

のぼる

のぼる

スクール・カーストとかマウンティングとか、そんなのがブっ飛んでいっちまう、、ウォール・クライミング!

それまでクラスの中で目立たない、運動能力が優れているわけでもなく、勉強がバリバリでもなく、面白おかしいことをしてムード・メーカーってとかでもなく、、そんな男の子、女の子がてっぺんに付いてるベルを〝カラ〜ン♪〟とならした瞬間からヒーロー、ヒロインに変身なのだ。

運動能力の高い子=それだけでクラス

もっとみる

頭ん中を🌀🌀してるのの #備忘メモ のためのメモとして
#戯言 #妄想

ガンボらしきものを作って食べて、材料にした ピーマンの風味 に フレンチ の 出汁 を思う、、

FBより転載
https://www.facebook.com/Kenichiro.Watanabe/posts/4748717331853628

覚 悟

覚 悟

昨晩のNHK報道番組で G7 や 米露首脳会議 を伝える初っ端、「民主主義と強権政治の、、」と切り出した。

ナニ言ってんのコイツ、、誰かが書いた台本読んでんのか、それともこのアナウンサーが言ってんのか、、

別にロシア贔屓とかじゃなく(つーか、プーチンは信用ならん!/個人の見解ですw)、報道番組なら中立公正公平な発信を望むだけだ。



ミャンマーのサッカー選手が帰国を拒否して認められたそうだ

もっとみる

5年前2回目の沖縄。

行きたかった斎場御嶽を拝観した帰り、これまたどーしても撮りたかったマングローブ林、夕闇迫る中行った 漫湖のマングローブ(ナカナカ音声にする事を躊躇われる/個人の意見ですw)。

上のブーツの写真は、帰り着いてホッと一息、この日の満足度の現れだなぁとパチリ。

アウトドアで履く〝トレッキング・シューズの選び方〟のnoteを拝見。

形や足の合わせ方のほかにも細かな仕様に関する解説があった。が、使用するフィールド(条件)から適うモデルを摘出していった方が合理的じゃないか?

それと、靴下のことも合わせて解説があるとより親切だと思った。🥾

なぐり書きの#備忘メモ だけど、その後のコロナ禍に符合するアレやコレやになっちまってやしないか、、 (FB 〝思い出〟2019.06.13)

#備忘メモ
優先順位なのかもしれない。
で、トリアージ的な、、感じがするかも。
世の、トリアージの問題点として、①判断の難しさ ②不十分な法整備 ③倫理的問題 ・・・なんてぇのがあった。これって、オイラが勝手に極私的意訳すると、、なんだろ?w
極論すると、とにかく人より損をしたくない、取りっぱぐれるのがイヤ(映画『七人の侍』終盤、農民たちの絵面が浮かぶ/苦笑)。みたいな、、ことか。ハナシ飛ばし過ぎ

もっとみる
ドーでもイイよーな、ソーでもないよーな、右とか左とかの話し。

ドーでもイイよーな、ソーでもないよーな、右とか左とかの話し。

政治や思想信条の話しじゃないです。w  デザインとかなのかな、、 ʕ◕ᴥ◕ʔ

オイラ的には左がNGで右が正解。左はオートバイなんかのライディング・ウェアの海外老舗ブランドのオイル引きジャケット、右はメンズのアメリカン・トラディショナルで代表的ブランドの長袖シャツ。

左がNGっぅか残念に思う箇所は、左胸のポケットが斜めに取り付けられているの。これは右胸側のポケット口が内側に傾いて左手で取り出し易

もっとみる
フォント とか 母の文字 とか グーテンベルク とか  (なぐり書き御免)

フォント とか 母の文字 とか グーテンベルク とか (なぐり書き御免)

昨晩、NHKで『美の壷』を視聴。そーとーコスられたテーマなのでどんなもんよ、、と思いながら観たけど、目新しさは感じなかったけどなかなか面白かった。w



ちゃんとフォントと向き合ったっぅ最初は、二十歳過ぎの頃にバイトしたデザイン事務所、、はじめに渡されたか、ジブンでイズミヤ(現 too)で買ったかした 書体見本帳 と 級数表。

画像は ↑ 路上散歩備忘録(改) さんの頁からお借りしました。

もっとみる