記事一覧

中途半端

僕は基本的に中途半端に生きてきた人間です。 何かをやり切ったことはないです。 小学校の頃に少年野球チームに入ってたけど、 小学1年生から5年生までしかやらなかったし …

YJN
3日前
1

自分の資質

お金を払い(5000円くらいだったかしら?)、 自分の資質を知ることが出来る 「ストレングスファインダー」 TOP5の自分の資質は以下のようなものでした。 1.親密性 2.最上志…

YJN
4日前
3

「憧れ」の先に「好きなこと」

事の発端 アラサーに足を突っ込み始めている今日(こんにち) 自己理解のレベルを上げて 改めて自分のやりたいことを確認しようと思い 八木仁平さんの自己理解の方法に沿っ…

YJN
10日前
3

意思表明

マインドカフェっていう メンタル的に不安定になりつつある人たちの為の 愚痴や悩みの吐口みたいなチャットツールがありまして。 そのアプリっていうのは、 専門の臨床心理…

YJN
11日前
4

Take what you want

One Ok Rockのある歌詞について 直訳ではなく意訳と言いますか ストーリーを持つとこうなるんじゃ?という考えのもと Can you hear me? 僕の声が届いているかと I'm tryi…

YJN
1か月前
2

TikToker 「칸코쿠마かんこくま 짱구집」さん

本当に何となく このTikTokerの方があげる風景が 自分の趣味嗜好に合うからという理由で宣伝しています。 かんこくまさんがあげる風景、動画は 『何気ない街角』や 『とあ…

YJN
1か月前

INFP男(自分) について

自分について深く知って 何が好きで どんな事をすれば機嫌が良くなるのか どんな時にテンションが上がるのかなど 知っておけばこの先嫌なことがあったり 趣味を見つけよう…

YJN
2か月前
2

友人を切りました。2

積み上げたものを一旦壊すことに躊躇するのは、 自分だけじゃないはずだ。 きっと誰もがそうだろう。 同じくその友人を知る高校の同級生たちに 思い切って話してみた。 す…

YJN
10か月前

友人を切りました。

物理的にじゃなく、 関係を。  高校から仲の良かった人で、 社会人になっても、何であれば会ってる回数が一番多かった。 その友達は浪人してでも自分の入りたい大学に入…

YJN
10か月前
1
中途半端

中途半端

僕は基本的に中途半端に生きてきた人間です。
何かをやり切ったことはないです。
小学校の頃に少年野球チームに入ってたけど、
小学1年生から5年生までしかやらなかったし
親にやってみればと言われたそろばん教室も覚えてないけど、サボりだしたころに辞めました。
専門学校に行ったけど、結局その道には行かなかったし。
3年前に入ったITの会社にもプログラマーになる前に
楽しくないから辞めました。
思えば対して

もっとみる

自分の資質

お金を払い(5000円くらいだったかしら?)、
自分の資質を知ることが出来る
「ストレングスファインダー」
TOP5の自分の資質は以下のようなものでした。

1.親密性
2.最上志向
3.成長促進
4.未来志向
5.適応性

解説を見て何となくこの結果にも納得はしました。
この結果から僕は
「コーチング」というスキルを身に着けると良いのでは?
と思いました。

コーチングのざっくりとした説明
➡コ

もっとみる
「憧れ」の先に「好きなこと」

「憧れ」の先に「好きなこと」

事の発端
アラサーに足を突っ込み始めている今日(こんにち)
自己理解のレベルを上げて
改めて自分のやりたいことを確認しようと思い
八木仁平さんの自己理解の方法に沿って
自己理解をしていた時のこと…。

八木仁平さんのざっくりとした紹介↓
「株式会社ジコリカイ 代表 八木仁平」さん
「好きなこと」「得意なこと」「大事なこと」
の3点を組み合わせ、
「自分の本当にやりたいこと」を見つけ、
人生をもっと

もっとみる
意思表明

意思表明

マインドカフェっていう
メンタル的に不安定になりつつある人たちの為の
愚痴や悩みの吐口みたいなチャットツールがありまして。
そのアプリっていうのは、
専門の臨床心理士やカウンセラーの方もコメントしてくれるという特徴があって、
僕も僕でお節介にも自分と同じ様に悩んでいたり、現状をどうにかしたいって人の投稿に「こうすればいいと思います」とか自分なりに応援のコメントを返すんですけど、
いまいち手応えが無

もっとみる
Take what you want

Take what you want

One Ok Rockのある歌詞について
直訳ではなく意訳と言いますか
ストーリーを持つとこうなるんじゃ?という考えのもと

Can you hear me?
僕の声が届いているかと

I'm trying to hear you
あなたの声に耳をすますと

Silence strikes like a hurricane
返ってきたのはまるで嵐の様な静寂だった

I’m singing for

もっとみる
TikToker 「칸코쿠마かんこくま 짱구집」さん

TikToker 「칸코쿠마かんこくま 짱구집」さん

本当に何となく
このTikTokerの方があげる風景が
自分の趣味嗜好に合うからという理由で宣伝しています。

かんこくまさんがあげる風景、動画は
『何気ない街角』や
『とある田舎街の風景』だったりすることが多くて
とても落ち着きのある写真が多いんです。
本当に『なんてことない街角』
しかしその写真や動画をとても味のあるものに仕上げてるんです

観光地など
多くの人に良く目が留まるような大味な風景

もっとみる

INFP男(自分) について

自分について深く知って
何が好きで
どんな事をすれば機嫌が良くなるのか
どんな時にテンションが上がるのかなど
知っておけばこの先嫌なことがあったり
趣味を見つけようとなったときに
対策や案として役立つのではないかと思い
日々の生活の中の
なにで心地よくなってるとかを
考えているんだけども
全然自覚できてない

楽しいとか心地よいとか思ってても
その瞬間はそれが楽しいと思うことでいっぱいで
後々思い

もっとみる

友人を切りました。2

積み上げたものを一旦壊すことに躊躇するのは、
自分だけじゃないはずだ。
きっと誰もがそうだろう。

同じくその友人を知る高校の同級生たちに
思い切って話してみた。
するとほとんどの人は驚いていた。
それだけ友人と自分は仲良く見えていたようだ。
自分も外から見ればそう思うだろう。
だけど、前述(友人を切りました1)した通り、
切った理由を話せば理解してくれた。
人によっては高校の頃から好きじゃなかっ

もっとみる

友人を切りました。

物理的にじゃなく、
関係を。 

高校から仲の良かった人で、
社会人になっても、何であれば会ってる回数が一番多かった。
その友達は浪人してでも自分の入りたい大学に入った。
凄いと思った。
もともと同じレベルの学力だったけど、
一心不乱に勉強して、
とにかく勉強に集中していた。
努力家だなと思った。自分にはとてもじゃないけど無理だと思った。
自分はどちらかと言えば手の届かなそうなものには手を伸ばさな

もっとみる